新着記事

  • 歯みがき指導(1年生)

    11月21日(金) 1年生を対象に東京都歯科衛生士による歯みがき指導を行いました。染め出し行い、磨き残しやすいところを鏡を見ながら確認しました。歯科校医の中島先生も立会いアドバイスしていただきました。...

    2025/11/21

    今週の駒込中学校

  • 総合的な学習の時間(2年生・マナー講座)

    11月21日(金) 来週の木曜日に行う予定の職場訪問を目前に控え、生徒が社会の一員としてふさわしい態度で臨めるようにビックカメラの研修講師をされている佐々木光一先生をお招きし、「マナー講座」を実施しま...

    2025/11/21

    今週の駒込中学校

  • 笑顔と学びの体験プロジェクト(なわとび教室)

    11月21日(金) 「笑顔と学びのプロジェクト」は、体験活動を通じて、生徒の積極性や協調性、コミュニケーション力など豊かな心の育成につかなる機会の提供を目的としている東京都教育委員会の事業です。今回は...

    2025/11/21

    今週の駒込中学校

  • 理科の授業(1年生)

    11月20日(木)砂糖や食塩、片栗粉などの日常生活で使われている 「白い粉の正体の見分け方」の実験についての説明の授業でした。理科室の安全な使い方や決まりについて再確認もしました。来週、安全に実験でき...

    2025/11/20

    今週の駒込中学校

  • 演劇部・吹奏楽部の発表

    11月19日(水)生徒発表会が一旦中止となり、日程を変えて最後の2つの団体の発表を行いました。演劇部は、自分たちで脚本を考え、演じていました。とてもユーモアのあふれる発表で、みんなとても楽しく鑑賞して...

    2025/11/19

    今週の駒込中学校

学校感染症と治癒証明書について

保護者の方へ
学校感染症は学校保健安全法により、感染力のある期間に配慮して病状が回復し集団での生活が可能な状態となってから、登校するように定められています。登校に際して主治医による登校許可証の提出をお願いします。

登校(園)許可証【R7.8~】

令和6年1月1日現在、インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症については、治癒証明書の提出は不要です。り患した場合には、発症日・受診日・医療機関名・症状の経過等を学校にご連絡ください。


給食

  • 11月20日(木)の給食

    本日の給食は、・鶏そぼろ丼・じゃこ入り和風サラダ・なめこと豆腐の味噌汁・果物(りんご)・牛乳 鶏そぼろは、鶏ひき肉のほかに、豆腐、切り干し大根を加えました。豆腐や切り干し大根を入れることでカルシウムが...

    2025/11/20

    給食

  • 11月19日(水)の給食

    本日の給食は、【ネパール献立】・麦ごはん・タンドリーチキン・じゃがいものアチャール・ダル・牛乳 毎月19日は「食育の日」です。今日は「ネパール献立」を提供しました。ネパールの食文化は、インド料理や中国...

    2025/11/19

    給食

  • 11月18日(火)の給食

    本日の給食は、【鉄・カルシウムたっぷり献立】・ごま塩ごはん・焼き豆腐の五目うま煮・青のりポテトビーンズ・果物(柿)・牛乳 鉄分・カルシウムを多く含む食材「木綿豆腐、大豆、ごま」を取り入れた献立です。鉄...

    2025/11/18

    給食

  • 11月17日(月)の給食

    本日の給食は、・ツナおろしスパゲティ・じゃがいものハニーサラダ・ミネストローネ・牛乳 秋冬大根は今が旬で、甘みがぐんと増します。さらに、大根をしっかりと煮込んで甘みを感じられるようにしています。 ハニ...

    2025/11/17

    給食

  • 11月12日(水)の給食

    本日の給食は、・ごはん・魚のバーベキューソース・ごま和え・田舎汁・ほうじ茶プリン・牛乳 新米が出回る季節となっています。給食のお米も新米を使っています。 バーベキューソースは、りんごやはちみつ、しょう...

    2025/11/12

    給食

新着配布文書

予定

対象の予定はありません