最新更新日:2024/11/07
本日:count up12
総数:107981

感嘆符 いよいよ文化発表会

画像1 画像1
いよいよ文化発表会です。明日13日(金)は児童鑑賞日、14日(土)は保護者・一般鑑賞日です。これまでの子供たちの頑張りを観ていただけることと思います。どうぞ、お楽しみに。なお、ご来校の際は徒歩でお願いします。

文化発表会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化発表会に向けて、本番と同じ衣装を着て練習をしました。
いつもと違う洋服や、キラキラの手首の飾りに、少し緊張した様子を見せていました。
本番まであと少し!
ラストスパートで頑張ります。

今日の給食:11月10日(火)☆絵本から飛び出した給食2☆

画像1 画像1
○牛乳
○五目きのこごはん
○鮭の香味焼き
○チンゲンサイのごま和え
○ニラと厚揚げのみそ汁
○黒蜜寒天

【給食室より】
 今日は、絵本から飛び出した給食第2弾です。3年生の国語「すがたをかえる大豆」と総合的な学習の時間「豆と健康」を取り上げました。

 それぞれの料理の中に大豆が変身した食べ物を入れました。ごはんの中には、そのままの「大豆」と「油揚げ」、さけの香味焼きには「しょう油」、みそ汁には「厚揚げ」と「みそ」、そしてデザートの黒蜜寒天には「きなこ」を使いました。

文化発表会まであとわずかとなりました。

画像1 画像1
 文化発表会に向けて、練習にもさらに熱が入ってきました。今は、合唱・合奏の細かな部分を修正し、より良いものとなるように練習を重ねています。
 文化発表会では、5年生の迫力溢れる合奏、美しい歌声をお届けできると思います。土曜日の保護者鑑賞日には、是非学校に来ください!

今日の給食:11月9日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○回鍋肉
○わかめスープ
○みかん

【給食室より】
 今日のくだものは、冬においしい「みかん」です。みかんに含まれるビタミンCには風を予防したり、肌の調子を整えたり、疲れをとったりするパワーがあります。

カラフルアニマル 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は図工で「カラフルアニマル」に取り組んでいます。
新聞紙を丸めて、くっつけて、つなげて!
最初は、どんな動物ができるかわからなかったのですが・・・
色がついてくると、とても個性的でかわいい動物たちです!
完成品は展覧会でぜひご覧ください。

文化発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
来週に迫っている文化発表会の練習も佳境に入ってきました。
今日は初めて全ての場面を通しました。
本番まで残すところあと一週間!来週はさらに磨きをかけていきたいです。

文化発表会の装飾を制作中です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ来週末に文化発表会が行われます。どの学年もすばらしい演奏、劇を披露するために毎日練習しています。そんな、子どもたちの頑張りを見て、図画工作の教員を中心に文化発表会用の装飾の制作にも熱が入っています。ぜひ、来週の文化発表会へお越しの際は、装飾にもご注目ください。

5年生の芽がでてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のプランタから数本ではありますが、芽が出てきました。小さな芽が、大きな花になるときを、一生懸命お世話をしながら待ちたいと思います。

今日の給食:11月5日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○野菜たっぷりタンメン
○青のりポテト
○かき

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、野菜たっぷりタンメンです。じっくり取ったとりがらスープとニラやにんじん、キャベツ、魚介類から出るうま味がマッチしたタンメンになりました。

今日の給食:11月6日(金)☆絵本から飛び出した給食1☆

画像1 画像1
○牛乳
○たこめし
○焼きししゃも
○茎わかめの和え物
○すいとん
○洋なし

【給食室より】
 今月11月は、読書月間です。給食では、本とコラボということで「絵本から飛び出した給食」を提供します。

 1日目の今日は、3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」と4年生の国語「一つの花」をとりあげました。ともに戦争中が舞台となっているお話です。戦争中は、米に変わる食べ物として小麦粉を水で練った「すいとん」が食べられていました。戦争中の食事内容を体験できるようにしました。


ビオトープのまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で行ってきた「新しい池三小にビオトープを創ろう」のまとめとして、自分達が考えたビオトープについてプレゼンテーションを行いました。
 区の施設課の方々、設計事務所の方々、そしてビオトープを考えていくにあたってお世話になった桝野さんと町田さんにお越しいただきました。
 今回はパワーポイントを使用した初めての発表です。みんな緊張していましたが、自分たちの思いを伝えることができました。

今日の給食:11月4日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○秋さばのフライ
○野菜の酢みそ和え
○チンゲンサイのスープ

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、秋さばのフライです。秋から冬にかけてたっぷり脂がのるさばをカラッと揚げました。5年生の児童から「このフライ、外はカリカリ、中はトロリだあ。」と声が聞こえました。

文化発表会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化発表会に向けて、27日から体育館での練習が始まりました!
教室での練習とは違い、広い場所で、実際の舞台に立ちながらの練習です。
合唱は元気よく、合奏は心を合わせて、頑張っています。
文化発表会の本番が楽しみです!

今日の給食:11月2日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○チリビーンズライス
○ハニーサラダ
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「ハニーサラダ」です。グリーンサラダの上に、子どもたちが好きなポテトをのせました。
 この料理のポイントは、手作りのハニードレッシングです。材料は、はちみつ、お酢、塩、からしを入れて作ります。はちみつを入れることで、砂糖にはないやわらかい甘みになるのが特徴です。

音楽会に向けて 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会の練習も残り少なくなってきました。
この日は、合唱の「おまつりだ」の振り付けを考えました。
歌の雰囲気から、子ども達が自然と体を動かしていたのを採用しました。
3年生の元気いっぱいのおまつりをぜひお楽しみください。

ふれあい給食 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいタイムの後は、ふれあい給食です!
池三小のおいしい給食を食べていただきました。
この日のための、ランチョンマットと名札を作成しました。
お客さん達の分も含めて、子ども達はテキパキと配膳していました。
いただきますをしたら、どのテーブルも楽しそうに
会話をしながら食事をしていました。

今日の給食:10月30日(金)☆ふれあい給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○さんまのうま煮
○水菜の和え物
○月菜汁(香川県の郷土料理)
○なし

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、さんまのうま煮です。さんまの身をそのまま煮た料理です。おしょう油とお酒、くさみ消しのしょうがを入れました。2時間じっくり煮込んだので、骨までおいしく食べられました。骨まで食べるとカルシウムが取れますね。

理科 「水の3つのすがた」

 4年生は、水が蒸発したり凍ったりして変化する様子について学習しています。
まず、子供たちは実験で火を使うのが初めてなので、実験用ガスコンロの使い方を学びました。そして、全員がガスコンロを扱えるようになってから、水の沸騰の様子を観察しました。さらに、温度計を使って沸騰までの温度変化を記録するなど、学習をさらに進めているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあいタイム 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の祖父母の方々と地域の交通ボランティアの方々を
池三小にご招待しました。
まず、3年生ががんばっていることを発表しました。
文化発表会に向けて、猛練習している合唱を聞いていただきました。
そして、昔遊びをしました。
こま、お手玉、百人一首、カルタ、はないちもんめ、将棋、けん玉。
時には、教えてもらったり、時には勝負に熱くなったりと
楽しんでいる様子でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 たてわり班活動-遊び お別れ給食準備 5
2/13 としま土曜公開授業 介助犬授業(5) 3 (体育館)
2/15 クラブ活動 夕会16:15
2/16 まとめ展リハーサル(あ)
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902