![]() |
最新更新日:2024/12/25 |
本日: 総数:176902 |
たけのこ学級 おたんじょう会![]() ![]() ![]() ![]() みんなでたんじょう会をしています。 とても楽しい会になりそうです。 屋上防水改修工事始まる。![]() ![]() ![]() ![]() 児童の安全を最優先に工事を進めます。 ご協力、よろしくお願いします。 4年 落ち葉掃き![]() ![]() ![]() ![]() だいぶ落ち葉は減りましたが、 まだまだ落ち葉があります。 多くの4年生が自主的に活動しています。 3年 学級活動「係活動を振り返ろう」![]() ![]() ![]() ![]() これまでの活動を振り返り、 残りの期間でできることを 考えています。 2学期始めに書いた係の目標に沿って反省をしています。 6年 音楽「タブレットPCを使っての作曲」![]() ![]() ![]() ![]() 音の長さや音色を自由に変えて、 自分だけの曲ができあがりそうです。 たけのこ学級 算数、国語![]() ![]() ![]() ![]() 算数と国語を学習しています。 とても落ち着いた態度です。 11月30日の給食 柿![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・ごはん ・鶏肉の南部焼き ・磯びたし ・豆腐とわかめのみそ汁 ・柿 【給食について】 今日のくだものは、岐阜県産の柿です。品種は富有柿です。富有柿は、岐阜県が原産だと言われています。色が濃く、甘みが強く、水分が豊富な柿です。子供たちは、「いつもの柿より甘い。」など違いに気付く子もいました。果物の中でも柿が苦手な子が多いようですが、旬のくだものの味に慣れていって、あじわえるようになってほしいと思います。 11月27日の給食 春巻き![]() ![]() ・牛乳 ・カレーうどん ・春巻き ・かぼちゃの甘煮 【給食について】 今日は、具だくさんの春巻きです。春巻きとは、中国料理の点心のひとつです。点心とは、食事の変わりに食べる軽食のことです。 今日は、豚肉や、もやし、ニラ、春雨、ねぎなど入れました。給食室でひとつひとつ丁寧に具を皮に包んでいただきました。 11月26日の給食 宮城米給食![]() ![]() ・牛乳 ・ごはん(宮城県産ひとめぼれ) ・油麩入り肉じゃが ・おくずかけ ・ずんだ白玉 【給食について】 今日は、宮城米給食です。今日のお米は、豊島区と相互交流宣言を行っている宮城県からいただきました。肉じゃがに入っている「油麩」と、ずんだ白玉の「ずんだ」は昔から宮城県で食べられている食品です。また、「おくずかけ」は、宮城県の郷土料理です。油麩は、お麩ですが油で揚げているので食感に特徴があります。お肉と間違えて食べる子もいるほどです。今日は年に1回しかない給食なので、子供たちにはよくあじわってほしいと思います。 学校評価シートを配布しました。
本年度の学校評価シートを本日配布しました。12月5日(土)〆切です。全家庭のご提出をお願いします。
ハッピータイム(11月30日)![]() ![]() ![]() ![]() あと3回となってしまいました。 ハッピータイム(11月30日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭、体育館、教室、屋上に分かれて活動をします。 ハッピータイム(11月30日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校のたてわり活動の一環として行っています。 子供たちがとても楽しみしている活動です。 2年 生活科「ぼくの木 わたしの木」![]() ![]() ![]() ![]() 自分の木を撮影しています。 スケッチだけではなく、 PCも活用して観察をします。 1年 生活科「サツマイモほり」![]() ![]() ![]() ![]() 長いツルに子供たちは驚いています。 たくさん採れるか、子供たちはわくわくしています。 5年 体育「器械運動(鉄棒)」![]() ![]() ![]() ![]() 自分の課題に合わせて練習をしています。 補助具を上手に利用しています。 6年 全校朝会でのあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生からは、ポケットに手を入れないこと、 心を込めたあいさつをすることの話がありました。 小中連携連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() 小中、それぞれから出された質問に答える形で情報交換を全員で行います。 小中連携連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() 活発な意見交換が行われています。 小中連携連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() 小学校から中学校への滑らかな接続を目指します。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |