最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
総数:32921

ひいらぎ学級 共同制作

 チャレンジタイムでは、2週間に渡って各曜日ごとに平面の共同制作を行っています。
 月曜日は手をなぞって色を塗る「ハンドアート」。火曜日はチラシや雑誌を切り抜いて貼る「コラージュ」。水曜日は色紙をちぎってあじさいの形に貼る「ちぎり絵」。木曜日は様々な技法を用いての「花火大会」。金曜日はある形に絵を付け加えて動物を作る「動物園」。
 各曜日で力を合わせて作っています。完成した作品はひいらぎ学級の廊下に展示しているので、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 たまごとじゃがいもをゆでたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日に調理実習でたまごとじゃがいもをゆでました。
5分から10分ゆでたたまごは、半熟から固ゆでまでなることがわかり
家でも作ってみたいと話していました。

サンライズフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(土曜日)サンライズフェスティバルが行われました。サンライズフェスティバルは、朝日小学校の創立を祝って、毎年開催されているお祭りです。
 クラスごとに、子どもたちが考えたお店屋さんをつくって、お客さんに楽しんでもらいました。お化け屋敷や、クイズ、ゲームなどそれぞれ工夫したお店が並びました。子どもたちは、交代でお店の当番をしていろいろなお店を回って楽しみました。
 たくさんの保護者、地域の方々にもご来校いただきました。ありがとうございました。

3年生 校外学習 区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(木曜日)に、社会科の校外学習を行いました。鬼子母神や雑司ヶ谷旧宣教師館、雑司ヶ谷霊園、池袋駅前などを見学しました。
 都電荒川線の学習院下近くにある急な上り坂を登って、教室で地図を使って学習した急に土地の高さが変わっている様子を、実際に見て感じたり、雑司ヶ谷の緑が多く静かな様子と、池袋駅前の人や車が多い様子を見て、同じ区内でも様子が違うところがあることを感じたりすることができました。
 鬼子母神や宣教師館では、お話を聞いて歴史を学習することもできました。見学を終えて、まとめとして初めての新聞づくりに取り組んでいます。

1年生 サンライズフェスティバル

6月13日に、朝日小学校の創立記念日を祝うお祭り「サンライズ
フェスティバル」がありました。

幼稚園児・保育園児だったときにも、お客さんとしてサンライズ
フェスティバルを楽しんだことがある子もいますが、1年生全員、
お店を出すのは今回が初めてです。
「どんなお店をしようかな?」「何の準備をしたらいいかな?」
「どうやってお客さんに楽しんでもらえばいいのかな?」
2週間前から1組・2組合同で一緒に準備を進めてきました。

いよいよ当日。お客さんをどうやって迎えるか、最初は緊張していた
子どもたちですが、お客さんのゲームを一緒に応援して盛り上げたり、
「いらっしゃいませ〜」と大きな声で呼びかけたり、精いっぱい役割を
果たそうと頑張っていました。
また、お客さんとして他の学年のお店をまわったときには、お兄さん・
お姉さんたちにたくさん楽しませてもらったようです。

お客さんとしてお店にお越しくださり、温かく見守ってくださった皆様、
ありがとうございました!


画像1 画像1 画像2 画像2

6年生が劇団四季のミュージカルを観てきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(水)、劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターが主催するプロジェクト「こころの劇場」を観に出かけてきました。
 演目は「王子とこじき」というミュージカルでした。『顔がそっくりなトムとエドワード。ただ、二人の身分には大きな違いが。そんなふたりがある日服を取り替えっこして入れ替わったら・・』というお話でした。
 間近で繰り広げられる迫力ある演技に、みんな釘付け!幕間には「このあとどうなるんだろうね。」「きっとマイルスが助けてくれるのでは。」と話が盛り上がるほどでした。この劇から「大切なのは、本当のことを言う勇気。姿、形にだまされないで真実を大切に!」というメッセージをもらいました。
 このメッセージを日常に生かしていくとともに、今日観たことを11月の学芸会に生かしていきたいと思います。

サンライズフェスティバルに、乞うご期待!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(月)の全校朝会で、土曜日の『としま土曜公開授業』のサンライズフェスティバルで各学年が出店するお店の紹介をしました。
 子供たちがアイディアを出し合って取り組むお店・・・。どんなお店があるのか、是非楽しみにしていてください。

6年生  「菊作り」が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝日小が毎年行っている菊作りが今年も始まりました。今年は6年生が「大菊」に挑戦します。通常の菊よりも扱いが難しく、育てるのがとても難しいといわれている「大菊」。
 この日は「芽つみ」と呼ばれる、不要な芽をピンセットで摘み取る作業を行いました。これからしっかり目をかけ、手間をかけ、秋にきれいな花を咲かせることができるよう、大切に育てていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 なかよし班
午前授業
1/28 租税教室(6年)
2/1 全校朝会
委員会活動
2/2 校外学習(4年)
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006