最新更新日:2025/01/03
本日:count up8
昨日:22
総数:757203
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(土) 10:45〜

 本校体育館にて、平成28年度新入生向、学校説明会を実施いたしました。

 校長あいさつ
 教務
 生活
 進路
 他

等の説明をさせていただきました。来校保護者数91名、その他小学校児童も多数参加しました。ご来校ありがとうございました。ご入学をお待ちいたしております。

9月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(土) としま土曜公開授業です。

 1年生は多目的室で、遠足(都内巡り)の事前学習の発表会です。各クラスの代表生徒が、学年の生徒の前でプレゼンテーションです。

 3年生の英語の授業(写真下)

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(木)、11日(金)、保護者を対象に給食試食会を行いました。

生徒が食べているものと同じものを、保護者の方に試食していただきました。多目的室にて、配膳からしていただきました。試食後、栄養士から本校の給食について話をさせていただきました。

 保護者の皆様にも好評であったようです。多くの保護者の皆様にご参加いただきました。どうもありがとうございました。

9月10日(木)、11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
10日(木)
・ジャージャー麺
・ジャンボ餃子
・フルーツポンチ
・牛乳

ジャージャー麺は人気の献立の1つです。生徒から「ジャージャー麺、おいしかったです!」という、嬉しい声がありました。

11日(金)
・こぎつねご飯
・千草焼き(卵焼き)
・野菜の梅和え
・味噌汁
・梨
・牛乳

10日、11日の2日間、PTA学年成人委員会主催の給食試食会が行われました。両日とも多くの保護者の方にご参加いただきました。いただいたご感想、ご意見を今後の参考にして、より充実した給食作りを心がけて参りたいと思います。ご参加の皆様、PTAの皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

9月8日(火)、9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
8日(火)
・そぼろ丼(豚肉そぼろ・卵&いんげん)
・かみかみサラダ
・味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳

9日(水)
・シーフードカレーピラフ
・鶏肉のハーブ焼き
・フレンチサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 1年3組 社会

 電子黒板を使って、資料の説明です。資料を大きく提示できるので、わかりやすく授業を進めることができます。

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 1年2組 国語

物語の段落を探しています。
4人組になって、話し合いながら作業を進めました。自分の意見を分かるように伝えること。他の意見を聞く力を付けることなど、4人組で育成します。

9月9日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(水) 第3校時 2年2組 美術

「小箱」の彫刻です。デザインが「合格」したら、下絵をうつし、彫り出します。完成すると写真(下)のようになります。

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 2年1組 音楽

「時の旅人」 合唱の練習です。 男声と女声できれいなハーモニーになります。

小学生 体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火) 13:40〜

 池袋第三、池袋、長崎、富士見台の各小学校6年生、要小学校の6年生(一部)が、本校に来校し、生徒会役員の生徒による「西池袋中学校」の説明と、各教室で「英語」「数学」の授業を受けました。
 その後、各部活動の様子を学校ごとに見学しました。本日はあいにく雨のため、校庭で活動している、サッカー部、野球部、ソフトテニス部は、教室での話でしたが、どの部活動の生徒達も工夫を凝らして説明していました。

 雨の中、後引率いただいた各小学校の校長先生をはじめ先生方、どうもありがとうございました。小学生も、中学校のイメージが少しつかめたかと思います。

 小学校最高学年としての6年生も、あと7ヶ月足らずとなりました。残りの小学校生活を充実させて、中学校に入学してきてください。

9月8日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火) 第4校時 2年3組 国語

 書写の時間です。タブレットパソコンを使って、わかりやすく筆の動き等を説明しています。生徒達も「集中」です。

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ご飯
・鮭のマヨネーズ焼き
・野菜の磯和え
・豚汁
・梨
・牛乳

9月3日(木)、4日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
3日(木)沖縄献立
・沖縄そば ※そば粉は使用していません
・ゴーヤチャンプルー
・サーターアンダギー
・牛乳
沖縄献立です。沖縄そばは、そばと言ってもそば粉は使わない、小麦粉からできた麺が使われています。やわらかく煮た豚肉をのせて食べました。

4日(金)
・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・野菜あんかけの揚げ出し豆腐
・かきたま汁
・お菓子な目玉焼き
・牛乳
※写真がなく、申し訳ありません。

ソフトテニス 豊島区秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(日)

個人戦、決勝戦の写真です。

平成27年度豊島区秋季大会(ソフトテニス)

9月6日(日)

本校で豊島区秋季大会(ソフトテニス)が行われました。
天候が心配されましたが、最後まで行うことができました。
個人戦は準優勝1ペア、ベスト8が2ペア(西池袋中学校の成績)でした。
団体戦は3位となりました。
団体戦はリーグ戦の成績が3校同じということで、直接対決の成績と対戦成績を照らし合わせての結果となりました(接戦でした)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(土)の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(土)

校庭では、ソフトテニス部、サッカー部、野球部。体育館では、バドミントン部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部。朝から夕方までそれぞれ時間を三分割して活動しました。

写真は、男子バスケットボール部の練習試合の風景。相手校は日大豊山中学校(赤ユニフォーム)です。

としまテレビ

画像1 画像1
9月4日(金)

 9月3日(木)に「としまテレビ」で、8月20日に行われた「としま教育フォーラム」の内容が放映されました。

 三田教育長が生出演され、『豊島の森を活用した総合的な学習の時間と授業改善』をテーマにしたシンポジウムの内容などを振り返りました。

 映像からも教育都市としまの熱気が伝わってきます。

 番組を録画して職員室で繰り返し放映いたしました。

9月3日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木) 第6校時 総合的な学習の時間

 第1学年は、各教室で校外学習(都内巡り)の事前学習プレゼンターションです。

 各班で調べた事柄をみんなの前で説明しました。限られて時間の中で、わかりやすく説明するには、どうしたらよいか考える力も必要です。「表現力」を養うことにもつながります。

 校外学習の成功には、各班員の協力が必要です。一人一人が自分の役割を果たして、成功に導きましょう。

9月3日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木) 第6校時 総合的な学習の時間

 第2学年は、10月5日から始まる職場体験学習の事前学習を体育館で行いました。
 講師に株式会社ビックカメラの人事部人材開発室長 佐々木様、人事部主任 岩田様、人事部 石川様をお招きし、「接遇研修」(特に、あいさつの大切さ)について、お話と実技指導をいただきました。

 あいさつには定評のある西池袋中学校の生徒達ですが、佐々木様の指導を受けた生徒達は、1時間であいさつの仕方が見違えるほど良くなりました。

 職場体験を行うに当たっての心構え、準備が整ってきました。


9月2日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水) 第5校時 道徳 1年1組

 江東区立第二亀戸中学校の菅明男先生をお招きし、1年1組で出前授業をしていただきました。

 「最後まで踊り続けたい」(正進社 キラリ☆道徳 1)の資料を使い、生命の尊重について考える時間です。この資料は、実際にあった話を菅先生自身が執筆されました。

 先生方の研修です。全校の先生方が、菅先生の師範授業を参観し、その後、質疑応答、講演で研修の内容を深めました。

 1年1組の生徒達は、この日初めてお会いする菅先生の授業でしたが、生命の尊重について一生懸命に取り組めた時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907