最新更新日:2024/11/07
本日:count up12
総数:107981

秋さがしにいこう!in 光が丘公園<3>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼のお弁当を食べた後、どんぐりを拾ったグループで一緒に遊びました。
大きな木の周りで遊んだり、広いところを走ったり、とっても楽しそう!
帰り道では、たくさんどんぐりを探して、少し疲れながらも、きちんとルールを守ることができました。
5月の全校遠足のときよりも、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった1年生を見ることができました。

秋さがしにいこう!in 光が丘公園<2>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光が丘公園に着いたら、さっそくどんぐりを拾います。
小さなどんぐりや、縦長のどんぐりもありました。
また、どんぐりだけではなく、木の実や、綺麗な落ち葉も拾いました。
あちらこちらから「こんなのがあったよ!」、「大きなどんぐり見つけたよ!」という声が聞こえます。
拾い終わるころには、袋いっぱいになっている子もいました。
たくさんどんぐりを拾ったら、お待ちかねの、お昼のお弁当です。
<3>へ続く・・・

秋さがしにいこう!in 光が丘公園<1>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1・2年生・あゆみ学級で光が丘公園に秋探しに行きました。
まず、校庭で副校長先生や土井先生のお話を聞き、さあ、出発!
西武池袋線に乗り、練馬駅で乗り継いで大江戸線。
電車の中では、きちんとルールを守って行くことができました。
光が丘駅に着いたら、公園まであと少し。
<2>に続きます・・・

芸術家と子ども達

画像1 画像1
 先週に引き続き、講師に楠原先生を招いて、表現運動を行いました。
 今回は、サークルオブライフの曲に合わせて、グループ毎に動物を表現しました。それぞれのグループが、動物の特徴を捉えた動きをしていて、素晴らしかったです。

初の合同練習

画像1 画像1
文化発表会に向けて、各クラスで練習を積み重ねてきました。
この日、初めて合同練習に望みました。
合唱では1組と2組で担当するパートが違うので、お互いのパートを聞き合うことからはじめました。
一緒に歌うとつい音がつられてしまうこともありますが・・・
練習を積み重ねていきたいと思います。
これからどんなハーモニーになっていくか楽しみです。

今日の給食:10月20日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○戻りがつおの竜田揚げ
○笹かまぼことキャベツの和え物
○具だくさんみそ汁
○ぶどう

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、秋が旬の戻りがつおを使った「竜田揚げ」です。
 かつおにはおいしい旬の季節が春と秋の2回あります。それぞれおいしさが違います。春にとれる「初がつお」はさっぱりとした味、そして秋にとれる「戻りがつお」はこってりと脂がのっています。

今日の給食:10月19日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ポパイピラフ
○切り干し大根のサラダ
○ハンガリアンシチュー

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「切り干し大根のサラダ」です。切り干し大根は、普通、和の料理で煮物によく使いますが、今日はサラダに入れました。
 切り干し大根は、大根を細く切り、太陽の下で干して乾燥させた食べ物です。太陽の光を浴びることで、甘味がさらに増し、栄養価も増加します。

和食の素晴らしさ

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間の学習の「和食の素晴らしさを伝えよう」の学習で、今日は実際に自分たちが調べた和食の良さを外国からいらした方に伝えました。
6年1組は「あん団子」を6年2組は「すまし汁」をアメリカ、イギリスから来日されている方と作り、給食を一緒に食べました。
また、5時間目にはアメリカの料理である「アップルソース」を作り、他国の文化にも触れました。

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の2校時に避難訓練を行いました。今回の訓練はいつもとは違い、校庭から2次避難をしました。地震後、ご近所から火災が起こるという想定でした。椎名町公園まで列になり、速やかに避難することができました。緊張感をもった様子が見られました。
 校長先生から、学校ではなくお家から避難する場合はどこに行けばいいでしょうかと聞かれると、分かっている子と分からない子がいたようです。ぜひ、ご家庭で確かめておいてください。

青空給食・たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(金)、あおぞら給食・たてわり班遊びがありました。
あいにくの天気で、体育館での給食となりましたが、どの班もお弁当を食べながら、異学年での交流を楽しんでいました。片付けでは、すばやく行動し、6年生は最後のごみ拾いまでしてくれました。
 たてわり班遊びでは教室での遊びが中心でしたが、6年生を中心に楽しんでいました。

今日の給食:10月16日(金)☆青空給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○牛乳
○わかめじゃこごはん
○唐揚げ
○鮭のガーリック焼き
○おかか和え
○ミニトマト
○ブロッコリー
○ぶどう

【給食室より】
 今日はたてわり班で食べる青空給食を行いました。給食室は朝からお弁当工場に変身し、ひとつひとつ愛情を込めてお弁当を作りました。その甲斐あり、子どもたちはおいしそうに唐揚げやごはんをほおばってくれました。

 この青空給食は給食委員会が司会進行をします。献立の紹介をしたり、「いただきます」や「ごちそうさまでした」の号令を掛けたり、後片づけの説明をしたりと高学年らしく活躍をしてくれました。

今日の給食:10月15日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○肉じゃが
○くるみ和え
○かき

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ホクホクしたじゃがいもがおいしい「肉じゃが」です。
肉じゃがは、名前の通りぶた肉とじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを入れて作る料理です。 
 この料理は、ビーフシチューを日本で作ろうとしたときに生まれたと言われています。ビーフシチューに入れるワインやデミグラスソースがなく、おしょう油と砂糖を入れて作ったようです。

☆明日はたてわり班で食べる青空給食です。敷物(レジャーシート)とお弁当を入れる袋(記名)をお忘れなく。

学年合同音楽

画像1 画像1
 文化発表会に向けて、本格的に練習が始まりました。学年全員で、合唱したり、合奏したり、より良いものを作ろうと真剣に練習に取り組みました。
 本番は体育館です。一人一人が大きな声を出すと言うこと、頑張っている気持ちを見ている人に伝えることを課題として、さらにレベルアップを目指していきます。

今日の給食:10月14日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ジャージャーめん
○海藻サラダ
○2色ゼリー

【給食室より】
 今日は人気のあるメニュー「ジャージャーめん」です。蒸し中華めんの上に、小松菜ともやし、きゅうり、肉みそをかけます。

 この料理のポイントは、肉みそです。肉みそは、ひき肉にみそ、しょうゆ、砂糖、お酒、トウバンジャンを入れて作ります。この中で絶対に必要な調味料は、「みそ」です。みそを入れることで、お肉のくさみが消えたり、ソースのうま味がアップしたりします。

今日の給食:10月13日(火)☆今日から新米☆

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○白身魚のトマトソース
○さやいんげんとしめじのサラダ
○ポゾレ
○なし

【給食室より】
 今日の給食から新米を提供しました。お昼の放送で新米について児童に伝えると、お米博士のように「お米の輝きが違う。色白のお米さんだ!」とか「お米があまい!!」などの声が聞こえました。

文化発表会に向けて

画像1 画像1
 11月の文化発表会に向けて、アーティストの楠原竜也先生を講師に招いて、表現運動の学習を行いました。1人1人で体全体を使って、様々な動きや物を表現したり、複数でより複雑な動きを表現したりしました。子ども達は、表現することの楽しみを感じることができていました。
 次回の学習は、10月15日(木)の10時45分から12時20分まで行います。お時間ありましたら、是非見学にいらしてください。

今日の給食:10月9日(金)☆目の愛護デー給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○のりごはん
○ぶた肉のしょうが焼き
○ごま和え
○かぼちゃのみそ汁
○ぶどう

【給食室より】
 明日10月10日は、「目の愛護デー」です。これは、10月10日を横にすると、人の顔の目とまゆげに見えるからだそうです。
 今日の給食は、目によいといわれる食べ物をたくさん入れました。のりやぶた肉、にんじん、ほうれん草、ごま、かぼちゃ、ぶどうの9種類です。

清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(木)に社会科「ごみのしまつと再利用」の学習で清掃工場へ見学に行きました。
 豊島区中のごみが収集車によって次々と運ばれてくる様子を実際に見て、「こんなに毎日ごみが捨てられてるの!?」と驚いていました。1日に350〜400台の収集車が来るそうです。
 ごみバンカでは、大量のごみがクレーンによってかきまぜられている様子を見ました。これまで見たことのないごみの量に、目を丸くしていました。
 また、環境を守るための工夫など、教科書からは学ぶことができないようなこともたくさんあり、90分間、子供たちはずっと真剣にメモをとっていました。

今日の給食:10月9日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ショートニングパン
○里芋グラタン
○ひじきのマリネ
○かき

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、里いもグラタンです。秋においしい旬の里いもをたっぷり入れました。里いもの泥くささが苦手な人もおいしく食べられます。
 この料理のポイントは、里いものトロトロと牛乳のまろやかさがとてもよく合い、自然にホワイトソースにとろみがつきます。

今日の給食:10月7日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○キーマカレー
○コールスロー
○冷凍パイン

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、キーマカレーです。キーマカレーは、カレーの本場インドで生まれた料理です。「キーマ」とは、日本語に訳すと「ひき肉」という意味になります。今日の給食は、とりひき肉を入れて作りました。

 サラダには、これからが旬のくだもの「りんご」を味と食感のアクセントに入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 午前授業
1/28 校外学習(あ)
1/29 校外学習(4社)
2/1 読書月間始 よい歯の表彰(歯科講話) 総合防災教育(2) 3 委員会活動
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902