能代市・豊島区教員懇談会に参加しました
本日1月16日(土)豊島区が教育連携をしています。秋田県能代市の先生方との教育懇談会が開催されました。区内70名の参加者の中で、池本小は校長・副校長を含め10人以上の先生方が参加しました。授業の工夫と改善、日々の教育実践について活発な意見交換がなされました。池本小も、授業を改善し学力向上を目指しています。
【お知らせ】 2016-01-16 12:46 up!
豊島区立小学校連合図工展開催中です。
豊島区立小学校連合図工展が1月18日(月)まで、としまセンタースクエア(豊島区役所本庁舎1F)で開催中です。3年生〜6年生の代表児童45人の作品が展示されています。区内全小学校の作品展示は圧巻です。お時間がありましたら、ぜひご鑑賞ください。
16日(土) 午前9時〜午後6時
17日(日) 午前9時〜午後6時
18日(月) 午前9時〜午後1時30分
【お知らせ】 2016-01-16 12:38 up!
1月15日の献立
牛乳
ご飯
大徳寺揚げ
切干し大根の煮物
なめこ汁
【給食】 2016-01-15 18:48 up!
1月14日の献立
牛乳
ご飯
めだいの西京焼き
ひじきの煮物
沢煮椀
※沢煮椀 について
沢煮椀の「沢」は「たくさん=沢山」という意味と、
あっさり薄味という意味があります。
数種類の食材を取り合わせて、多めの煮汁で薄味に仕上げた吸い物のことを「沢煮椀」といい、豚肉と千切り野菜を具にして塩味で作ります。
千切りの具が沢のような水の流れを表し、
豚肉と野菜の香りや舌ざわりを楽しむ料理です。
【給食】 2016-01-14 17:08 up!
1月13日の献立
【給食】 2016-01-13 17:06 up!
1月12日の献立
牛乳
若布ご飯
鶏の照り焼き
ごま和え
けんちん汁
【給食】 2016-01-12 17:07 up!