最新更新日:2024/09/20
本日:count up24
総数:174797
道徳授業地区公開講座のご参加ありがとうございました。

総合防災訓練(児童参加訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの皆様にご協力いただき、
児童も訓練を行いました。

 DVDによる基礎訓練、ロープワーク、三角巾の取り扱いを
豊島消防署の方に教わりました。

総合防災訓練始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(日)に、西巣鴨小学校で、豊島区の総合防災訓練が開催されます。

 朝早くから、区役所、消防署、警察、消防団、自衛隊、PTAなど、多数の関係者が集まって準備を始めました。

本日の総合防災訓練は、予定通り実施します。

画像1 画像1
本日の総合防災訓練は、予定通り実施します。

P連音楽のつどい

画像1 画像1
いよいよ舞台袖へ移動です。
次が出番です。

P連音楽のつどい

画像1 画像1
高野区長さんのお話です。
公会堂は今年度で改築になります。
この公会堂での音楽のつどいは今年度が最後になります。

P連音楽のつどい

画像1 画像1
開会セレモニーです。
子供たちも少し緊張してきたようです。

P連音楽のつどい

画像1 画像1
会場に着きました。

PTAの皆様のおかげで大盛況です。

10月16日の給食      切り干し大根

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・切り干し大根ごはん
・焼きししゃも
・糸寒天のごまずあえ
・もやしとわかめのみそ汁
・りんご

【給食について】
 今日は、全学年歯科検診があったので、給食では固い食べ物を多く取り入れました。切り干し大根やししゃもなどです。糸寒天のごまずあえに入っている油揚げは始めに焼いているので噛みごたえがあります。よく噛んで食べ、いつまでもきれいな歯を保ってほしいと思います。

5年 理科「雲と天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日の空の様子をタブレットPCを使って記録しています。
天気によってどのような特徴があるかを記録しておくことで、
変化の予想をすることができます。

4年 総合「秩父移動教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 間近に迫った移動教室の確認をしています。
それぞれの班でどのような係が必要かを考え、
話し合い活動を進めています。

 リーダーを中心に話し合うことが上手になりました。

6年 家庭科「裁縫作品」

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科作品も順調に進んでいます。
一人一人の思いが形になってきました。

 いろいろなフェルトを上手に組み合わせています。

6年 図画工作「マイチェア」

画像1 画像1
画像2 画像2
 制作がだいぶ進みました。
一人一人のいすの形ができあがってきました。

 釘と玄能を上手に使っています。

秋の歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の検診に引き続き、秋にも歯科検診を行います。
校医の高橋先生に来ていただき、治療が必要だった児童の
状況、むし歯になりかけていないか等を診ていただきます。

 2回の歯科検診で、むし歯0を目指しています。

習熟タイム 「東京ベーシック・ドリル」

画像1 画像1
画像2 画像2
 習熟タイムでは、「東京ベーシック・ドリル」に取り組んでいます。
目標は、4年生までの算数の内容を全員が習得することです。

 この取り組みを通して、子供たちの得意な分野、苦手な分野を明らかにし、
指導に生かしていきます。

1年 生活科「アサガオのリース作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月から育ててきたアサガオを抜き、リースを作りました。
支柱に巻き付いたつるをちぎらないように、からまったつるを丁寧に外しました。
根を抜くと、「これで育ててきたアサガオとさようならだ…」と少し淋しそうなつぶやきや、「根っこって、こうなっているんだ!」と発見の叫びもありました。
根を切り取り、円い形を作り、くるくると巻き付けながら形作っていました。
できあがったリースを頭に乗せて「王冠!」「ネックレス!」と飾り付け、友達のつる外しや片付けの手伝いを進んで取り組んでくれました。
これからリースを華やかに飾り付ける予定です。

10月15日の給食       ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・スパゲティミートソース
・じゃがいもサラダ
・ぶどう

【給食について】
 今日は、児童の祖父母の方や地域の方を招待して一緒に給食を食べるふれあい給食です。今回は、児童が好きなメニューということでスパゲティミートソースとじゃがいもサラダです。ふれあい給食は、児童がクラスの飾り付けなどを行ってからお客様を控え室にお迎えにいき、一緒に給食を食べます。食べた後は、歌を歌ったり、クイズなどの出し物をしてお客様にプレゼントをします。最後は、お客様を玄関までお見送りします。写真の1枚目はあるクラスの黒板の装飾です。児童がお客様をおもてなしするために、たくさん絵をかいていました。どのクラスも工夫をしてお客様をおもてなしました。児童はおもてなしについて学びながら、お客様と一緒に楽しい給食の時間を過ごせたようです。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

6年 社会科〜自由民権運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科では、日本の歴史を学習しています。

 今日は、明治初めの自由民権運動の学習をしていました。
 板垣退助や大隈重信などの名前が出てきます。

 近代史や日本の政治の学習を経て、6年生は1月に国会見学をする予定です。
 

4年 手ぬぐいの絞り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、来週に迫った秩父移動教室の準備をしています。

 今日は、全員で手ぬぐいを持って、担任の先生から、絞り方を教わっていました。
 竹刀を持つように、親指を内側に絞り込みます。

 説明の後は、班ごとに分かれて、水道の所で、手ぬぐいを水でぬらし、固く絞る練習です。
 絞った後は、干して乾かすまでが、学習です。
 

2年 ハロウィンの英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語活動では、ハロウィンのかぼちゃのと魔女の絵を貼って、楽しんでいました。

 かぼちゃの絵を描いたり、数え歌を振りを付けて歌ったりしていました。
 
 外国の風習を知ることも、異文化理解では、大切なことです。

3年 タブレットで見学のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科で、スーパーマーケットの見学をしてきました。

 今日は、パソコン室で、見学の時に撮った写真を整理するために、友達と必要な写真を選んでいました。
 
 様々な学習でタブレットPCを活用しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定(1,2)
水曜時程
幼交流(5)
1/16 としま土曜公開授業
道徳授業地区公開講座
1/18 委員会活動
1/19 校外学習(6)
ハッピータイム

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345