最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:176914 |
4日(金)の学校公開
学校参観週間2日目の4日(金)には、次のような活動があります。
1 薬物乱用防止研修(6年生)3校時 2 ブックトーク(3年生、5年生) 2〜4校時 3 水泳指導(1、2年生、たけのこ)1〜4校時(天気次第) ※ 詳しくは、学校からのお知らせ「学校参観週間のご案内」2ページをご覧ください。 たけのこ 巣鴨図書館のブックトークたけのこ学級では、4校時に本を読んでもらったあと、5校時は、図書室に行って、思い思いに本を読んでいました。 図書館の方の話が、よい刺激になり、たくさん本を読むことにつなげてほしいと思います。 5年 空き缶アートの準備土台となる板をどのようなデザインにするのかを相談して決めていました。 そして、図案を決めて色塗りに取り掛かりました。 この板を土台にして、上に針金を打ち付け、空き缶を飾るそうですが、いったいどんな作品となるのでしょう。 6年 租税教室税金はなぜ必要なのか、どのように考えて税金を決めているのかなどを丁寧に説明してくださいました。 最後に1億円分の札束10kgを順番に持つ体験もしました。 ずっしりと重い束を持って、本物だったら良いのになどという声も聞こえてきました。 6年 歯磨き指導位相差顕微鏡を使い、歯垢を拡大して電子黒板で見ました。 何か、ウジャウジャとうごめいています。 歯を磨くだけでなく、口腔の衛生や歯茎を健康に保つ指導もしてくださいました。 3・4年 80m走80mになると、曲線コースになります。 3年生にとっては、初めてのコースです。 4年生の係児童が、順に整列させ、スタートの合図を出します。 先生方が、タイムを計測していました。 1年 歯磨き指導1年生にとっては、初めて歯を染色して、磨き残しの様子を調べました。 鏡を見ながら、真剣な様子で、前歯から順に染色していきます。 歯の上手な磨き方を教えてもらいましたので、家庭での上手な歯磨きにつなげてください。 学校参観集会始まる学級代表の委員の方が受付をしてくださっています。 受付で、名簿に〇を付けるか、氏名を記入して、自由に校舎内の授業を参観します。 しばらくすると、白鳩幼稚園の保護者の方が、お友達と一緒に見学に来られました。 3日(木)から学校参観週間
3日(木)から学校参観週間が始まります。
一般の方、来年度入学予定の方も来られます。 学校からのお知らせ「学校参観週間のご案内」をお読みの上、ご来校ください。 〇参観される方は、必ず玄関の受付を通り、名札か胸プレートをお付けください。 〇上履きをご持参ください。 〇自転車は近隣の迷惑となりますので、徒歩でお越しください。 3日は、歯科巡回指導(全学年)、租税教室(3校時 6年生)、ブックトーク(全学年)があります。 9月2日の給食 手作りのだんご・牛乳 ・ごはん ・ししゃもの南蛮漬け ・野菜に煮びたし ・だご汁 【給食について】 今日は、給食室で手作りしただんごを入れた「だご汁」です。だんごは、小麦粉と白玉粉で作りました(写真3枚目)。子供たちは、「おいしい。」といって食べていました。 また、小松菜・もやし・しめじ・油揚げを入れた「野菜の煮びたし」はおかわりした子が多く、子供たちに人気でした。「ししゃもの南蛮漬け」は、相変わらず人気です。 体育集会〜西巣体操〜運動会では、この西巣体操をしますが、1年生にとっては、初めての体操です。 体育委員や上級生の動きを見て、上手にまねていました。 一つ一つの動きのポイントを押さえて、伸ばすべき箇所をしっかりと伸ばすことが大切です。 9月1日の給食 韓国料理・牛乳 ・ナムル丼 ・豆腐と小松菜のスープ ・冷凍みかん 【給食について】 今日は、韓国料理のナムルやキムチを具にしたナムル丼です。韓国料理の特徴は、とうがらしやにんにくをたくさん使っていることです。今日のナムルは、にんじん、小松菜、もやしと、しょうが、にんにく、さとう、しょうゆ、ごま油、白ごま、酢を和えて作りました。また、キムチは、学年によって辛さを変えて作りました。 5・6年 水泳記録会名前を呼ばれ、大きな声でハイと言ってスタートの位置に立ちます。 専科の先生方も手伝ってくださり、みんなの記録をストップウォッチで測定します。 合図の笛で、水の中に入り、壁を蹴ってスタートします。 昔のように逆跳び込みはしないのです。 見ている児童もだんだんと掛け声が大きくなり、応援の声もだんだんと大きくなってきました。 フィナーレは、学級対抗リレーです。 応援も最高に盛り上がりました。 5・6年 水泳記録会始まる体操の後、時間の許す範囲で、何度も泳いで、体慣らしをしました。 水は、少し冷たい様子です。 練習の合間に、先生の名簿を覗き込んで、自分のコースと順番を再確認している児童もいます。 少し、緊張した雰囲気があります。 小学校の最後の水泳です。 よい記録が出るとよいですね。 水泳記録会の開催について
9月1日(火)の水泳記録会は、12時20分の時点で、水温、気温ともに基準を超え、天気も晴れ間が見えますので、午後1時30分より実施します。(途中で雨が降ってきても行います)
保護者の参観は、プール外からは構いませんが、撮影等は禁止です。 9月3日からの学校参観週間
9月3日(木)から学校参観週間が始まります。午前中は学校を公開します。
参観週間に合わせ、歯科指導やブックトーク、薬物乱用防止教室、セーフティ教室など、様々な催しも行います。 通知をご確認の上、保護者、地域、来年度入学を検討している方も一緒にご参加ください。 詳しい予定は、下記をクリックして、学校からのお知らせをご覧ください。 学校参観週間の案内 8月31日の給食 宮崎県の郷土料理・牛乳 ・麦ごはん ・冷汁 ・さけの塩焼き ・野菜のごまずだれ ・ぶどう(巨峰) 【給食について】 今日は、宮崎県の郷土料理「冷汁」です。冷汁は、ごまや小魚が入った冷たいみそ汁を温かい麦ごはんにかけて食べる料理です。今日の冷汁には、豆腐・白ごま・きゅうり・しその葉・みょうがを入れました。子供たちは、「いただきます。」をした後に、麦ごはんに冷汁をかけて食べました(写真2枚目)。子供たちの中には、さけの塩焼きをほぐして冷汁と一緒に食べている子もいました。 通知表の学校への返却について
本年度から、通知表を学校に返却する方法が変わりました。
初めての方式のため、手順の説明に行き違いが生じ、ご迷惑をおかけしています。 以下の通りにしてください。 1 ファイルに通知表を入れたまま、返却をしてください。 (年度が替わったときは、新年度の担任にファイルのみ 返却します。) 2 通知表は、裏の保護者欄を記入し、学期欄に押印を お願いします。 1年 大きなかぶの役割分担各班ごとにおじいさん、おばあさん、ねこやねずみなどの役割分担をしていました。 これから、役割ごとに読み合わせをしたり、劇をしたりするのでしょう。 練習後の発表会を楽しみにしてください。 2年 図工「窓を開けて こんにちは」図工の先生が、電子黒板で活動の方法を説明していました。 作った窓の中に、様々な人を描く様子です。 説明の後、机の上を片付けて、一斉に描き始めました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |