最新更新日:2024/11/14
本日:count up5
総数:97892
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

全校遠足(4/28 飛鳥山公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高南小学校ではアミーゴ班(縦割り班)ごとに全校遠足に行きます。晴天にめぐまれ、暑いくらいのお天気でしたが、元気に全校遠足に行ってきました。事前に準備したことを生かして、仲良くアミーゴ班で活動しました。上級生が下級生の面倒を見て、みんなで楽しもうとする気持ちが見られました。先生たちのスタンプラリーをまわって遊んだり、公園の遊具などで遊んだり、楽しいこと思い出がたくさんできた全校遠足になったようです。全校遠足のきっかけに、これからもアミーゴ班の絆をもっと深めていきたいですね。

5月避難訓練(引き渡し訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(金)に引き渡し訓練を行いました。

迅速な保護者の方々の対応により、児童の引き渡しも無事安全に終えることができました。避難中の児童の緊張感からも、真剣な様子が伝わってきました。日頃の訓練に対しても引き続き真剣に取り組めるよう指導してまいります。

5月7日の給食

画像1 画像1
ペアサンド
グリンピースポタージュ
ひじきのサラダ
メロン
牛乳

☆今日のポタージュは1年生にグリンピースのさや出しの手伝いを
してもらうはずでしたが天候不良の為、さやえんどうが手に入らず
残念ですが、冷凍を使う事になりました。

4年生 さわやか上級生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学級での新たなスタートから、早1ヶ月。最初のうちは戸惑いや寂しさを感じることも多かったようですが、今ではすっかり、4年生らしさ全開!どの教科でも、フルパワーで学ぶ子どもたち。休み時間になれば、1組も2組も男子も女子も入り交じって、元気いっぱい遊んでいます。

また、クラブや委員会も始まりました。子どもたちは、「上学年」となった喜びや希望とともに、その責任も実感しているようです。先日行われた全校遠足では、下学年に優しく接したり、5・6年生をサポートしたりする4年生の姿をたくさん見ることができました。
心優しく頼もしい4年生、今後の活躍が楽しみです。

5年 理科「ふりこの運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
ふりこが1往復する時間と、ふりこのふれ幅、ふりこの長さ、おもりの重さとの関係についての実験を通して、「ふりこの法則」を学習しました。おもりの重さやふれ幅と、1往復する時間とが関係ないことが分かって「そうだったのか。」と、驚く子たちもいました。
身近にある「メトロノーム」も、ふりこの法則が関係していることが分かり、学んだことをさらに深めることができました。

学校探検 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも、本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。

5月1日に生活科の学習で学校探検を行いました。

高南小学校にはどんな部屋があって、どのようなことをしているかなどを2年生に案内してもらいながら学習しました。

入学してから一ヶ月、小学校生活に慣れてきた1年生です。2年生に案内されながら普段は入らない教室や部屋に入って、「ここでお昼の放送をしてるんだ」や「先生の部屋には椅子がいっぱいあるね」など、興味津々で学習に取り組んでいました。

2年生の話を聞きながら、学習する様子を見て、この一ヶ月での成長を感じることができました。

これからも、2年生をはじめ多くの人と交流することを通して成長してほしいです。

1・2年生 (図工) 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、消防写生会を行いました。消防士さんの見せてくれた消防服へ着替える早さに驚き、暑い中全身を覆った消防服を着て働く消防士さんにまた驚き。ホースの長くて太い様子をぐるぐると描き、クレパスで消防車の赤さを熱心に塗りました。終了の時間を告げると名残惜しそうにクレパスを走らせている児童が何人もいました。充実した二時間を過ごしました。仕上げは今度の図工の時間に行います。

5月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
中華ちまき
ポテトフライ
春雨スープ
プリン
牛乳

4月30日の給食

画像1 画像1
たくあんごはん
春キャベツコロッケ
ゆで野菜ゴマ酢
みそ汁
牛乳

4月27日の給食

画像1 画像1
照り焼きバーガー
ミネストローネスープ
フライドポテト
黒蜜寒天
牛乳

青空給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(水)に、アミーゴ班毎に校庭で給食を食べる「青空給食」が行われました。とても気持ちのいい晴れ空の元、各アミーゴ班で円をつくり和気あいあいと会食を楽しみました。アミーゴ班での活動としてはこれが2回目。まだ学校に入ったばかりの1年生を上級生が優しく、ていねいにお世話している姿が印象的でした。また、各班には調理員さんも加わり、普段お世話になっている方々に対して、感謝の気持ちを伝える班もありました。
 次はいよいよ全校遠足。みんなで協力して、楽しい遠足にしましょう。

【6年生】リーダーとして活躍中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最上級生になって3週間がたちました。
高南小の6年生は、始業式の前から毎日大忙しです。
新年度の学校準備、入学式の代表の言葉、1年生のお世話、縦割り班のリーダー、委員会クラブの部長…などなど。
一人に何役も責任のある仕事がつき、朝から下校するまでみんなが精いっぱい頑張っています。
とくに大変なのは1年生のお世話。どう関われば、1年生が自分でできるようになるのか考え、何でも手伝わずに見守ることを中心に活動しています。
自分のことだけでなく、周りの人のことまで考える力はきっと子供たちの将来に役立ちます。高南小を率いるリーダーとして、34人がキラキラ輝いて生活してほしいと思います。

2年生 1年生に学校を案内しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今、生活科の学習で学校探検の準備をしています。昨年、自分たちがしてもらったことを思い出しながら楽しく一生懸命取り組んでいます。この日は、それぞれのグループで学校にあるいろいろな部屋について調べに行きました。何をするところなのか、誰がいるのか、何があるのかなどを見たりインタビューしたりしました。調べたことをまとめ、5月1日には、かわいい1年生をつれていろいろな教室を案内する予定です。昨年育てたあさがおの種のプレゼントもします。どの子もやる気満々!ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった2年生。探検本番も頑張ってくれることでしょう!

4月24日の給食

画像1 画像1
ピースごはん
魚ピザソース焼き
シャキシャキポテトのサラダ
野菜の煮物
冷凍みかん
牛乳

1年生(音楽)「歌でなかよしになろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽科では、みんなで元気に歌ったり、音楽に合わせて身体を動かしたり、わらべうたで遊んだりして楽しんでいます。高南小で親しまれている「アミーゴデサンバ」は1年生にも人気です。「高南小学校校歌」もおぼえて元気いっぱいに歌えるようになりました。いろいろな歌や楽器にふれて、みんなで音楽を楽しんでいきたいですね!

3年生 ここがおすすめ!私たちの高田・雑司ヶ谷!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進級おめでとうございます。
新年度が始まりました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生。
新しい学習が始まる3年生。1年間、みんなで一緒に成長していきましょう!

早速、総合的な学習の時間に自分たちの地域を調べ始めました。
「高田はこんなに広いんだ…」「坂がたくさんあるんだね。」
通学路を越え、一周する中で高田の町を肌で感じることができました。

次は、雑司ヶ谷に行ってきます。
どんな発見があるかな。

4月23日の給食

画像1 画像1
チャーハン
春巻き
中華スープ
しらぬい
牛乳

4月22日の給食

画像1 画像1
🌞青空給食🌞

わかめごはん
鶏のからあげ
コーンポテト
切干大根煮
ブロッコリーソテー
ミニトマト
牛乳

4月21日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
わかめスープ
なつみ
牛乳

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
としま土曜公開授業の2校時に、全校で「1年生をむかえる会」を行いました。1年生は、5年生の花のアーチをくぐり、6年生と手をつないで入場し、2・3・4年生の上級生と先生たちによる保護者の皆様のあたたかい拍手でむかえられました。アミーゴ班(縦割り班)によるゲームでは、名前や誕生日をお互いに伝え合って遊びました。高南小学校で親しまれている「アミーゴデサンバ」をみんなで円になって楽しくおどりました。最後に、「高南小学校校歌」をアミーゴ班ごとに手をつないで歌いました。1年生をむかえ、新しいアミーゴ班が正式にスタートしました。今週の青空給食や来週の全校遠足をはじめ、これからたくさんの時間をアミーゴ班で過ごします。学年をこえて友達と仲良くし、絆を深める1年間にしたいですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 3〜6年生6時間授業
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677