最新更新日:2025/01/24 | |
本日:7
昨日:25 総数:390660 |
9月15日(火)・9月16日(水)の給食・冷やしごまだれうどん ・ピーマンとじゃが芋のきんぴら ・黒糖とレーズンのケーキ ・牛乳 9月16日(水) ・ご飯 ・ひじきふりかけ ・すまし汁 ・目鯛の和風マヨネーズ焼き ・ごま酢和え ・梨 ・牛乳 2日連続で和食のメニューでした。『黒糖とレーズンのケーキ』と『目鯛の和風マヨネーズ焼き』が好評でした。 2年 職場体験学習 1日目
職場体験学習の様子です。
ご家族の方も是非、様子を見に行ってください。 2年 職場体験学習 1日目
職場体験の様子です。
2年 職場体験学習 1日目2年生は、本日より18日(金)までの3日間、職場体験学習を行っています。 数日前に一度、ご挨拶に行ってはいますが、初めての場所で、初めて「働く」経験で緊張で疲れることだと思いますが、将来に向けた大切な学習です。 3年 まとめテスト3年生はまとめテストを行っています。 昨日の定期考査に引き続きのテストでたいへんですが、今までに身につけた学力を知る機会です。 次回、2回目のまとめテストの結果もあわせ、進路指導の資料のひとつとします。 第2回定期考査第2回定期考査を実施しました。 1日で5教科を受けるのはたいへんかと思いますが、よく頑張ってテストに向かっていました。 日頃から授業への取組はお褒めいただく駒中生ですが、授業で理解したものをきちんと定着させるには家庭学習です。その実践が試されるテストですが、どうだったでしょうか。 9月14日(月)の給食・野菜スープ ・いわしの香草パン粉焼き ・冷凍みかん ・牛乳 いわしは、6月から10月がおいしい時期です。給食では7月に梅味噌焼きで出しましたが、今日は香草パン粉焼きにしました。青魚が苦手な人は多いと思いますが、とても体によいので積極的に食べてほしいです。 明日は第2回定期考査平常通り登校し8:20の出席確認後、8:45まで学習時間を設けます。 給食と昼休みを途中にはさみ、(1)国語(2)数学(3)英語(4)社会(5)理科の5教科を行います。 1日で5教科実施することは、これまでの学習が十分定着できているかどうかが大事になってきます。もちろん集中力、持続力も必要です。 都立学力検査も1日5教科で行われます。 表彰朝礼時に表彰を行いました。 「学校だより」やホームページですでにお知らせしていますので、ここでは内容を省略しますが、多くの表彰がありました。 ◆水泳 都選手権大会、関東大会、全国大会、区水泳大会(男子総合1位ほか個人表彰) ◆ソフトテニス部 区秋季大会男子団体第2位、個人3位、女子団体第3位 ◆陸上部 八王子T&F陸上大会 2年女子1500m第6位 5分08秒 朝礼校長先生のお話は、失敗したとき、負けたときに得るものは大きい、というお話でした。 さまざまな行事の体験は得るものが多く、成長につながるものです。また、試合や発表会などで、練習の成果を出せたときの喜びは大きく、次のステップへ成長していきます。 しかし、必ずしも練習の成果や勉強したことが生かせるとは限りません。うまくいかなかったときや、試合で負けたときこそ、成長につながる課題があるのです。その課題を見つけ、課題に対応していくことが最も重要である、というお話でした。 3年修学旅行 保護者説明会
9月27日(日)から2泊3日で実施する修学旅行について、3年保護者の方に説明会を開催いたしました。
修学旅行に向けたこれまでの生徒の取組状況や2泊3日の行程、準備していただくものなどについて説明させていただきました。修学旅行ですので、しっかり学習してくることが大前提ですが、でも一番大事なことは、元気に参加できること、安全で無事帰ってこられることです。 安全面では学校でも十分注意しますが、今日の話の中にあった健康面に関すること等、ご家庭でもご留意くださるようお願いいたします。 本日ご出席できなかったご家庭には、来週プリントを配布します。ご不明な点は、学校までご連絡ください。 昼休み 久しぶりの晴れ数日続いた雨もあがり、ようやくいい天気になり、昼休み、楽しそうに校庭で遊んぶ姿が見られました。先生も混じって、サッカーの技を競い合う様子も見られました。 しかし、茨城県ではたいへんな被害となっています。改めて災害の恐ろしさを思い知らされました。映像を見て、自分の命を守ること、他人の命を救うことの尊さを強く思いました。 9月11日(金)の給食・ポテトエッグ ・梨 ・牛乳 久しぶりに、とても気持ちの良い天気です。子どもたちの顔も晴々としているように見えます。ポテトエッグは新メニューで、マッシュポテトのまわりに柔らかい卵液を流して焼きました。 9月10日(木)の給食・青梗菜スープ ・油淋鶏 ・春雨炒め ・杏仁豆腐 ・牛乳 今日は中華の献立でした。油淋鶏(ユーリンチー)は、揚げ鶏に薬味がたっぷり入った甘酸っぱいタレをかけた料理です。 10月学校参観週間・学校紹介保護者会のご案内
10月に行う「学校参観週間」および「学校紹介保護者会」のご案内を、学区域(本校が指定校)の小学校6年生保護者の皆様に、小学校を通して配付させていただきました。
他の小学校6年生保護者の皆様には、区広報紙やこのホームページでのご案内になります。「学校配布文書」欄にご案内を貼り付けましたので、ご覧ください。 こちらです↓ <swa:ContentLink type="doc" item="20957">学校参観週間・学校紹介保護者会</swa:ContentLink> 救急業務協力者感謝状駒込中学校では、毎年3年生が普通救命講習、1・2年生は防災訓練を実施し、万が一の際に救急業務の援助ができるよう講習を受け、地域に貢献できることを目指しています。 その功績から、このたび豊島消防署長感謝状を頂きました。 中学生の力は大きいものです。その力を有効に発揮できるようにしていきたいと思います。 今年度の防災訓練(1・2年)、普通救命講習(3年)は、9月19日(土)8:45〜12:00に行います。「としま土曜公開」として行いますので、ご参観ください。 校内研究会 研究授業研究推進校として生徒の学力向上を図ることを目的に、教員の授業方法の工夫・改善を研究するため、本日研究授業を行いました。 5校時、2年A組(男子)で保健体育の授業を行いました。走り幅跳びの授業ですが、あいにくの雨のため体育館で行いました。 今日は、遠く跳ぶため「力強く踏み切り、振り上げ足を高く上げる」ことをねらいとしましたが、どの生徒も意欲的に活動し、グループごと互いの踏み切りを見合いながら一生懸命でした。 終了後の生徒達の顔は、充実した顔に見えました。 9月9月(水)の給食・はちみつ&マーガリン ・肉団子と白菜のスープ ・チーズポテト ・巨峰 ・牛乳 チーズポテトは、生のじゃがいもを一口大に切って素揚げし、粉チーズをまぶしたものです。子どもたちに人気のメニューです。 9月8日(火)の給食・パンプキンポタージュ ・ほうれん草とコーンのソテー ・牛乳 台風が近づいていて、雨が降り続いています。気温も少し低めです。今日はかぼちゃを皮ごと使ったポタージュでした。温かいスープがおいしく感じる季節になってきました。 9月7日(月)の給食・わかめスープ ・ミニトマトサラダ ・牛乳 雨の日が続き、湿気もかなり高いです。体調を崩している人も多いようですが、給食は思っているより残菜もなく、少しホッとしています。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |