![]() |
最新更新日:2025/04/09 |
本日: 総数:130536 |
五組「読み聞かせ」![]() ![]() 6月8日(月)
牛乳 パエリア カルド・ガジェコ へラティーナ・カカオ・コン・ルチェ
![]() ![]() 6年:運動会から次の行事へ![]() ![]() ![]() ![]() さて、次は、6/20に長崎交流フェスティバルが行われます。学級会では、アイディアたっぷりの意見がたくさん出され、とても楽しみになりました。実行委員を中心にクラス皆で準備を進めていきます。 ヤゴ救出大作戦!![]() ![]() ![]() ![]() 今年は5月の気温も高く、ヤゴは例年に比べ少なかったですが、ヤゴリーダーさんにヤゴの飼い方を教えてもらい、2人ペアでトンボになるまでお世話をしていきます。 1年生 長崎交流フェスティバルの話合い![]() ![]() まだ「長崎交流フェスティバル」を経験したことのない1年生達ですが、いろんなアイデアが出て、担任2人もびっくり。1時間で、3種類の輪投げコーナーを作ることが決まり(内容はヒミツです☆)、役割分担まで終わりました。優秀! 来週から、同じ役割のグループごとに集まって、準備スタートです。 うめとり![]() ![]() ![]() ![]() 用務さんに手伝っていただき一人一個ずつとることができました。採った梅を使って 梅シロップをつくります! 6月5日(金)
牛乳 ジャム、ピーナッツサンド 揚げ耳パン ボルシチ 大根ときゅうりのサラダ
![]() ![]() ごみゼロデー
「長崎小の周りをきれいにしよう!」と地域清掃を行いました。
たばこの吸い殻や空き缶などのゴミは少しありましたが、いつも地域の方々がきれいにしてくださっているからごみが少ないんだなと、子どもたちは改めて気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五組「英語活動」![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり「ミックスボイス」![]() ![]() 同じ声の大きさで言うこと。協力すること。よく聞くこと。 …子供達から色んな目当てがでました。 目当てを確認してグループごと協力して取り組めました。 ひまわり「どろだらけのじぞう」
今週の読み聞かせは「どろだらけのじぞう」です。
子供達は乗り出しながら田植えばあさんを聞きました。田植えを手伝ってくれたのは誰だろう?と話が進むにつれ物語の世界に入って行っていました。 6月4日(木)
牛乳 いわしの蒲焼き丼 みそ汁 炒り豆腐 りんごゼリー
![]() ![]() 5月29日(金)
牛乳 フレーフレーカツ丼 みそ汁 のり酢あえ 紅白ゼリー
![]() ![]() 6月3日(水)
牛乳 五目あんかけやきそば メンマスープ マーラーカオ
![]() ![]() 6月2日(火)
牛乳 ゆかりごはん さつま汁 豆腐入りつくね ナムル 清美オレンジ
![]() ![]() 創立百三十周年記念春季大運動会 開会式
5月30日(土)晴天の下、創立百三十周年記念春季大運動会が開催されました。
例年以上に、保護者・地域の方々が参観され、全力で演技したり、走ったりする子供たちに声援を送って下さいました。感謝申し上げます。 ![]() ![]()
|
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |