最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:176906 |
放課後学習教室今回は4回目になります。 子供たちもだいぶ慣れ、スムーズに学習に取り組んでいます。 11月4日の給食 えび・牛乳 ・えびクリームライス ・たまご入り野菜スープ ・柿 【給食について】 今日は、えびクリームライスです。えびは、お祝い事の際によく食べる食品です。長いひげのように見える触覚と背が曲がっている様子が老人のように見えることから、日本では昔から長寿の象徴とされてきたそうです。また、えびは血液や筋肉などのもととなるたんぱく質を多く含みます。子供たちには好き嫌いせず食べてほしいと思います。 2年 生活科「いもほり(幼稚園交流)」22年生が、お兄さん、お姉さんぶりを発揮し、よくリードしました。 2年 生活科「いもほり(幼稚園交流)」1つるをみんなできれいにし、協力して楽しみました。 体育朝会「なわとび」3分間跳びを行い、その後、体育委員が様々な技を見せました。 なわとびは、巧緻性を高めるといわれています。 この時期にとてもあった運動です。 3年 落ち葉掃き今日は3年生が担当です。 とても一生懸命落ち葉を掃いています。 学校、地域をきれいにする心を育てます。 「かぼちゃ」のグループ練習(2年生音楽)6〜7人のグループで歌に合わせ、打楽器を 順番に重ねていく学習をしました。 グループで音を聴き合って練習しているところ です。 この曲を、菊かおる園交流演奏会でも発表しました。 長調の和音(5年生音楽)鍵盤ハーモニカで3つの音を同時に弾いて、 和音の進行を感じます。 教え合い学習を通し、全員できるようになりました。 この学習を通して、伴奏の基本を知ることができた 子供たちでした。 ゆかいな木琴の合奏(3年生音楽)自分で楽器を選び、合奏しています。 強弱、リズムに気を付けて練習しました。 久々び楽器をさわり、テンションが高い3年生です。 三味線体験学習(6年生音楽)お借りすることができ、5,6年生の 日本音楽の学習の一環として、体験学習を しています。 三味線のつくり、音の鳴らし方、部分の名称 を学習し、とにかく音を鳴らす体験をしました。 今日の学習で、3本の糸をばちをつかって リズムをつけて鳴らすことができるようになりました。 次回の学習で、音程をつけて、小曲に挑戦して いきます。 ハッピータイム6年生が1年生を迎えに来てくれ、1列に並んで、 遊び場所に向かいます。6年生の後にきちんとついて いく1年生、6年生は頼もしく、1年生はかわいらしく 見えました。 屋上で「さかながきたぞ」をしたり、教室で「しんぶんじま」 をしたりしていました。 新聞が小さくなり、5年生が1年生をおんぶする姿に 癒やされました。 11月2日の給食 日本の食文化・牛乳 ・さけ寿司 ・筑前煮 ・すまし汁 ・りんご 【給食について】 明日は、文化の日です。そこで、今日は日本の食文化を感じられるような和食の給食です。子供たちには筑前煮が人気のようです。 日本の食文化というと、一言では言い表せないですが、日本の食事で昔から大切にされてきたことは、多様で、新鮮な食材を使用していたり、一汁三菜と言われるように栄養バランスがよいこと、また、自然の美しさや季節感を楽しみ、年中行事と関連していることなどがあります。このような日本の伝統的な食事は、「和食」といって、無形文化遺産に指定されるほど世界から注目されています。この遺産を守っていくのは、今の子供たちなので、和食をもっと好きになってほしいと思います。 また、今日のくだものは、山形県産のシナノゴールドです(写真2枚目)。皮が黄色いりんごです。シャキシャキとした食感と、良い香りが特徴的なおいしいりんごでした。 全校児童朝会全校朝会では、一昨日行われた友遊まつりと、明日の文化の日の話をしました。 土曜日の友遊まつりでは、たくさんの児童、地域の方が集まりました。 自転車置き場がないので、子供たちには、自転車に乗って来ないように連絡をしましたが、協力をしてくれたお礼を伝えました。 区民ひろば西巣鴨にかかわる町会や大学、高校など地域の方が総出で、お金も出し、無償で手伝いをしてくれたことや、地域での人々のつながりを大切にしていることを、改めて子供たちに伝えました。 お世話になった方々に、今度お会いした時に、挨拶やお礼を伝えてほしいものです。 明日の文化の日は、日本国憲法が公布された日です。また、「晴れ」が多い特異日としても知られていることを伝え、明日の天気に関心をもってもらいました。 さあ、明日は、晴れるでしょうか? 友遊まつり4車椅子体験コーナーでは本校の児童が車椅子に載っていました。 ミニ機関車コーナーでは、長い列ができていました。 西巣鴨幼稚園の園庭では、喫茶コーナーがあり、淑徳の生徒がお手伝いをしていました。 区民ひろば西巣鴨第二の建物の中でも、様々なコーナーがありました。 残念ながら全部は見ることができませんでした。 友遊まつり3お店で接客をしていると、次から次へと、お客さんが来るので、あっという間の2時間でした。 友遊まつり2子供たちに、囲まれて、動くのも大変走です。 友遊まつり開会式では、区長が来て挨拶をするなど、たくさんの地域の方の協力で行われました。 式後に、子供スキップ西巣鴨でダンスをしている子供たちのオープニングダンスで、スタートをしました。 2年 菊かおる園との交流2「かぼちゃ」、「虫の声」、「おばけなんてないさ」です。 これらは、14日(土)のとしま土曜公開でも発表します。 ぜひ、ご覧ください。 2年 菊かおる園との交流1ハロウィンの仮装をしている児童もいます。 10月30日の給食 かぼちゃプリン・牛乳 ・チキンライス ・秋の里スープ ・かぼちゃプリン 【給食について】 今日のデザートは、かぼちゃプリンです。かぼちゃを蒸してやわらかくし、生クリームや牛乳・たまご・さとうとまぜて作りました。秋の味覚のかぼちゃがたっぷり入ったプリンです。かぼちゃがとても甘いものだったので、子供たちは季節の野菜の甘さを実感できたのではないかと思います。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |