最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:152222
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

9月3日の献立

画像1
牛乳
セサミトースト
肉団子入りトマトスープ
ツナ入りサラダ

※トマト について  
 トマトは南アメリカ地方が原産のナス科トマト属の緑黄色野菜です。
8世紀にアステカやインカで栽培されていたと言われており、世界には約8000種類以上ものトマトが存在しています。
 トマトの赤い色はリコピンと呼ばれる成分で、老化やガンを予防する効果があり、とても注目されている栄養成分です。

9月2日の献立

画像1
牛乳
ご飯
コロッケ
お浸し
みそ汁

9月1日の献立

画像1
牛乳
チキンピラフ
ホワイトスープ
大豆サラダ

8月31日の献立

画像1
牛乳
鶏ごぼうご飯
さわらの西京焼き
磯和え
みそ汁

8月28日の献立

画像1
☆2学期 給食開始☆
牛乳
ポークカレーライス
グリーンサラダ

新学期が始まりました(8月27日)

画像1
画像2
画像3
いよいよ2学期が始まりました。
真っ黒に日焼けした元気な笑顔をたくさん見ることができました。
急に気温が下がり、秋の気配を感じます。
実りの秋につながように2学期もがんばりましょう。

富岡製糸工場

画像1
お昼ご飯も食べ終わり、いよいよ最後の見学地、富岡製糸工場に着きました。
校長と木村先生の解説のもと、世界遺産を見て回ります。
産業革命の名残と明治時代の生活を感じながら、2学期の学習に生かしていきたいですね。

立科林間学校3日目

画像1
立科林間学校も早くも最終日になりました。
子供たちは昨日の疲れもでたのか、ぐっすり眠れたようです。
夜中に降っていた雨も朝にはやみ、3日間よい天気でおくれそうです!
今日はさっそく黒曜石ミュージアムで希望の作品作りです。
みんな縄文時代にもどったつもりでせっせと作業をしています。
完成が楽しみですね。

鷹山ファミリー牧場

画像1
ハイキングも全員、怪我なく終えることができました!
高山植物や湿原にふれて、自然を満喫できたことでしょう。
たくさん歩いてお腹もペコペコ。
鷹山ファミリー牧場で、これからバーベキューを行います!
みんなで協力して、おいしく焼いて食べています。
みなさんお疲れ様でした。

立科林間学校2日目

画像1
立科林間学校も2日目です。
子供たちはみんな元気です。
校長先生の話の中で、自然の声を聞きました。
どんな声が聞こえたのでしょうか?
自然いっぱいの中で今日も1日生活します。
これからハイキングに出発します!

津金寺

画像1
耕福館でおいしくカレーライスを食べ、お腹一杯です。
そして次についたのが津金寺です。
木村先生のありがたい解説もあり、みんな楽しく歴史の勉強をしています。
1学期の社会の復習に繋がりました!

耕福館

画像1
耕福館に着きました!
町長もお出迎えしてくださり、じゃがいもほりスタート。
みんな一生懸命ほっていました。
掘ったじゃがいもはさっそくカレーライスの具材にします。
飯盒炊飯組も負けられません。
美味しいカレーライスができるといいですね!

出発式

画像1
朝7時、子供たちは元気に登校しました。
今日から2泊3日、立科林間学校に行ってきます。
小学校生活最後の宿泊学習です。楽しみながも、しっかり勉強をして参ります!

1年 夏みつけ

 7月2日に、生活科の学習「夏みつけ」を行いに、池袋本町公園へ行きました。夏の自然にたくさんふれることができました。校庭では、春から育てた朝顔が、きれいな花を咲かせていました。
 さて、小学校初めての夏休みが始まりました。たくさんの「夏」をみつけて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

地域ISS委員会(7月17日)

画像1
画像2
画像3
今日は、学習センターにて地域ISS委員会がありました。
ISS委員会の委員長や副委員長(5・6年児童)からも安全な学校づくりに向けてメッセージがありました。
これからも地域のみなさんと一緒にがんばっていきましょう。

終業式(7月17日

画像1
画像2
画像3
今日は、1学期の終業式がありました。
1学期にがんばったことを代表児童の1・4年生が発表してくれました。
ISS委員会も安全な学校生活に向けての取り組みを代表児童が発表してくれました。
2学期から本格的にISS委員会に向けた取り組みが始まります。

7月16日の献立

画像1
☆1学期 給食最終日☆
牛乳
ジャージャー麺
キャベツの和え物
ナタデココ入りフルーツポンチ

※夏休みの食生活 について  
 夏休みを元気にすごすためには、早寝早起きをして生活リズムをととのえる他にも、食生活がとても大事です。
1, 1日3食をきちんと食べる
2, 朝ご飯をしっかり食べる
3, 冷たいものを食べ過ぎない
4, 適度に水分補給をする
5, 野菜を毎食きちんと食べる
 メリハリのある生活で、楽しい夏休みを元気にすごしましょう!

藍染め(JET青年:7月15日)

画像1
画像2
画像3
今日は、高島高校からケーラ先生をお招きして藍染めの活動を行いました。
5年生では、クッションの生地を染め、4年生ではふれあい祭りのエコバックを染めました。
1分間の数を数えるときもケーラ先生と英語で数えました。
2学期も楽しみですね。

フレンド班交流給食(7月14日)

画像1
画像2
画像3
今日は、晴天のなか第2回フレンド班給食がありました。
給食はカレーライスでした。
それぞれのグループでは、工夫して給食中も楽しく過ごせましたね。
電車の見える公園もグループ合同で楽しく遊ぶことが出来ました。
今学期は、フレンド班給食も今日が最後ですが、2学期も楽しく工夫して遊びましょう。

7月15日の献立

画像1
牛乳
さんまの蒲焼き丼
磯和え
かき卵汁

※さんま について  
 さんまは江戸時代から大衆魚として親しまれてきた栄養的に非常に優れた青魚です。イカや飛び魚と同じように光に集まる習性があるため、この性質を利用して漁を行っています。
 DHAやEPAが豊富で血液をサラサラにし、コレステロールを下げる働きがあります。DHAは特に記憶力がよくなると言われています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 連合音楽会5年(豊島公会堂)
11/19 3時間授業 就学時健康診断
11/22 P連親子ソフトボール大会
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905