最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
総数:108290 |
ビオトープのまとめ区の施設課の方々、設計事務所の方々、そしてビオトープを考えていくにあたってお世話になった桝野さんと町田さんにお越しいただきました。 今回はパワーポイントを使用した初めての発表です。みんな緊張していましたが、自分たちの思いを伝えることができました。 今日の給食:11月4日(水)○ごはん ○秋さばのフライ ○野菜の酢みそ和え ○チンゲンサイのスープ 【給食室より】 今日のおすすめメニューは、秋さばのフライです。秋から冬にかけてたっぷり脂がのるさばをカラッと揚げました。5年生の児童から「このフライ、外はカリカリ、中はトロリだあ。」と声が聞こえました。 文化発表会に向けて!教室での練習とは違い、広い場所で、実際の舞台に立ちながらの練習です。 合唱は元気よく、合奏は心を合わせて、頑張っています。 文化発表会の本番が楽しみです! 今日の給食:11月2日(月)○チリビーンズライス ○ハニーサラダ ○りんご 【給食室より】 今日のおすすめメニューは、「ハニーサラダ」です。グリーンサラダの上に、子どもたちが好きなポテトをのせました。 この料理のポイントは、手作りのハニードレッシングです。材料は、はちみつ、お酢、塩、からしを入れて作ります。はちみつを入れることで、砂糖にはないやわらかい甘みになるのが特徴です。 音楽会に向けて 3年生この日は、合唱の「おまつりだ」の振り付けを考えました。 歌の雰囲気から、子ども達が自然と体を動かしていたのを採用しました。 3年生の元気いっぱいのおまつりをぜひお楽しみください。 ふれあい給食 3年生池三小のおいしい給食を食べていただきました。 この日のための、ランチョンマットと名札を作成しました。 お客さん達の分も含めて、子ども達はテキパキと配膳していました。 いただきますをしたら、どのテーブルも楽しそうに 会話をしながら食事をしていました。 今日の給食:10月30日(金)☆ふれあい給食☆○ごはん ○さんまのうま煮 ○水菜の和え物 ○月菜汁(香川県の郷土料理) ○なし 【給食室より】 今日のおすすめメニューは、さんまのうま煮です。さんまの身をそのまま煮た料理です。おしょう油とお酒、くさみ消しのしょうがを入れました。2時間じっくり煮込んだので、骨までおいしく食べられました。骨まで食べるとカルシウムが取れますね。 理科 「水の3つのすがた」
4年生は、水が蒸発したり凍ったりして変化する様子について学習しています。
まず、子供たちは実験で火を使うのが初めてなので、実験用ガスコンロの使い方を学びました。そして、全員がガスコンロを扱えるようになってから、水の沸騰の様子を観察しました。さらに、温度計を使って沸騰までの温度変化を記録するなど、学習をさらに進めているところです。 ふれあいタイム 3年生池三小にご招待しました。 まず、3年生ががんばっていることを発表しました。 文化発表会に向けて、猛練習している合唱を聞いていただきました。 そして、昔遊びをしました。 こま、お手玉、百人一首、カルタ、はないちもんめ、将棋、けん玉。 時には、教えてもらったり、時には勝負に熱くなったりと 楽しんでいる様子でした。 体育館での練習 3年生音楽室とはひと味違った音の響きがあります。 自分たちの演奏を撮影したものを見たら、 迫力があったことに驚いていました。 しかし、3年生にはもっとパワーがあると信じています。 練習を積み重ねて、パワーアップしていきたいと思っているようでした。 今日の給食:10月29日(木)○ごはん ○春巻き ○ごぼうサラダ ○ニラ玉スープ 【給食室より】 今日のおすすめニューは、春巻きです。学校で食べる春巻きは、おうちやレストランで食べるものと皮が違います。学校の春巻きの皮は、作りたてなので油で揚げるとパイのようにカリカリになります。 あさがおのリース作り!校庭で、つるを丸く巻いてから、飾り付けをしました。 大きくて立派なリースもあれば、小さくて可愛いリースもあり、様々です。 飾り付けでは、リボンやモールを使って、色とりどりの飾りをつけました。 とっても素敵なリースができました! 体育館練習が始まりました。練習を重ねるたびに、確実にレベルアップしています。文化発表会まで、あと3週間です。一生懸命頑張ります。 今日の給食:10月28日(水)○かやくごはん ○とり肉の七味みそ焼き ○いそか和え ○金時汁 【給食室より】 今日のおすすめメニューは、かやくごはんです。「かやく」と聞くと児童たちは、「火薬?」とイメージしてしまうようですが、「加薬」という漢字が当てはまり「具」という意味があります。今日の加薬は、とり肉、ひじき、しらたき、にんじん、ごぼう、油揚げ、しめじを入れました。 秩父から元気に帰校しました。三芳PAで休憩中です。最後の見学です。もうすぐ、学校に向かって、出発です。 岩畳を散策しました。宿を出発です。秩父名物おなかいっぱいになったら、長瀞の岩畳と自然の博物館を見学して、帰路につきます! |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |