音楽室では(5年生)
音楽室から、5年生のきれいな歌声が聞こえてきます。5年生は、今年、連合音楽会に参加します。廊下には、今月の歌「ひまわりの約束」が掲示されています。素敵な歌です。
【5年生】 2015-07-03 16:03 up!
菊づくり大作戦(4年生)
4年生は、社会参画の一環として、7月から一人一鉢の「小菊」づくりに挑戦します。すでに豊島区の菊づくり名人の新村さんにお願いして、これまで苗を育てていただいています。それを大きな鉢に植え替え、秋までに花をさかせたいと考えています。それを地域に子供たちから配りたいと考えています。
【4年生】 2015-07-03 15:08 up!
社会科研究授業(5年生)2
それぞれが考えたことを基に話し合いをしました。意見を述べるときは、その根拠も伝え合います。子供たちの活発な意見交流ができました。
【5年生】 2015-07-03 12:27 up!
社会科研究授業(5年生)1
5年2組で「我が国の水産業の問題」について学習する研究授業がありました。資料から漁獲量の問題についてとらえ、その原因について考えました。
【5年生】 2015-07-03 12:22 up!
ISSに向けた児童集会
児童集会を開き、全校の子供たちに「ISSを目指していこう」という話をしました。「けがはなくなることはないけれど予防することができること」や「いじめは心のけがであること」を伝え、全ての子供たちの力で認証を目指していくことを確認しました。
【全学年】 2015-07-03 12:14 up!
大雨の金曜日
7月3日(金)
体育館の屋根から、大きな雨音が聞こえるくらいの雨が降っています。校内の子供たちは落ち着いて学習しています。
【全学年】 2015-07-03 11:25 up!
プール指導(5、6年生)3
最後はプールの縦を使って、泳力別にコースに分かれ、泳ぎ込みをしました。
【5年生】 2015-07-02 18:54 up!
水泳指導(5、6年生)2
最初は、プールの横を使って、けのびやばた足の練習をしました。子供たちは勢いよく泳いでいました。
【5年生】 2015-07-02 18:51 up!
水泳指導(5、6年生)1
午後、5、6年生はプールに入りました。今年最初に入るプールなので、全体の約束事を確認しながら指導を行いました。
【5年生】 2015-07-02 18:33 up!
算数少人数(6年生)2
ラーニングルームでは、子供たちそれぞれが、教室の実測を通して、面積についての理解を深めていました。
【6年生】 2015-07-02 18:27 up!
算数少人数(6年生)1
算数は3つの教室に分かれて「面積」を学習しています。それぞれ理解が深まるように指導の工夫をしています。
【6年生】 2015-07-02 18:22 up!
都の学力調査(5年生)
5年生は、午前中、都の学力調査がありました。2つの学級とも真剣に頑張っていました。
【5年生】 2015-07-02 18:06 up!
アサガオの観察(1年生)
1年生は、雨の合間をぬって、花壇に並んでアサガオの観察をしています。それぞれ赤い花や青い花が咲いています。それを観察ノートに色鉛筆で書いています。
【1年生】 2015-07-02 17:52 up!
サークルタイム(3、4年生)
3年生のサークルタイムは、班ごとに意見を交流しています。4年生は輪になって、全員が発言することを目指して取り組んでいます。どちらの学年も自分の考えをノートに書いて発表しています。
【3年生】 2015-07-02 17:47 up!
サークルタイム(2年生)
7月2日(木)
今年から始まったサークルタイム(対話の時間)。2年生は、自転車の事故を減らすためにはどうすればよいか、話し合いました。2年生らしく経験したことや考えたことを発表しています。「話し合ってよかった」という体験を積み上げていきたいと考えています。
【2年生】 2015-07-02 13:55 up!
給食指導(4年生)3
各班から給食配膳中の態度について反省を行いました。その後、日直が今日の給食の献立について発表して、みんなで「いただきます」をしました。協力し合う素晴らしい態度が育っていました。
【4年生】 2015-07-01 12:52 up!
給食指導(4年生)2
班ごとに並んで静かに給食を取りにきます。配膳が終わった後、先生から、片付け方の指導がありました。
【4年生】 2015-07-01 12:47 up!
給食指導(4年生)1
4年1組の給食指導を見せていただきました。給食当番の子供たちが配膳台をふき、食缶を並べます。その後、牛乳を配っています。てきぱきと頑張っていました。
【4年生】 2015-07-01 12:43 up!
ビオトープなう(7月)
ビオトープの里山の草の多くは、背丈が伸び、大人の背丈よりも大きくなっています。雨を浴びさらに伸びています。
【全学年】 2015-07-01 12:18 up!
ひまわりの親子
花壇のシンボルになっているひまわりの横に、子供たちが植えたひまわりが伸びてきました。まるでひまわりの親子のようです。
【全学年】 2015-07-01 12:14 up!