![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 総数:162748 |
10月7日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・秋の山路ごはん ・かつおの薬味あんかけ ・コーン入りおひたし ・かきたま汁 ・牛乳 ・ぶどう 今日は、秋づくしの献立です。 魚の薬味あんかけには、今が旬の「かつお」を使用しました。かつおには、初夏と秋の2回の食べ頃があります。4〜6月に捕れるかつおを”初がつお”、9〜10月に捕れるかつおを”戻りがつお”といいます。秋が旬の戻りがつおは、えさをたっぷり食べて脂がのっているのでこの時期おいしい魚です。かつおは、身が締まっていて香りが良く、油で揚げると肉のような食感や味になるので、子どもたちにも食べやすく人気のある魚です。 今日の秋の山路ごはんには、もみじの形に型抜きをしたにんじんが入っています。また、ごはんの中には、きのこやぎんなんなど秋の食べ物が入っています。子どもたちも茶わんの中の秋を楽しみながら食べていました。 10月3日(土)創立15周年記念運動会 応援団
応援団があるからみんなががんばれた!最高の応援団!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 6年生
心を一つに! 最高の演技! 最高の6年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 5年生
気合いの入った演技とかけ声!団結した5年生の力強さがあふれていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 4年生
音楽に乗りながらパイプいすの上でバランスを取り、かっこよくポーズを決めていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 3年生
沖縄のリズムに乗り、太鼓の音色が校庭中に響いていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 2年生
競技に、演技に、どの子も楽しそうに取り組んでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土)創立15周年記念運動会 1年生
小学校での初めての運動会!みんな一生懸命!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(火)の給食![]() ![]() ・チキンカレーライス ・福神漬け ・ツナサラダ ・牛乳 ・みかん 10月2日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・みそかつ ・野菜いため ・豆腐のすまし汁 ・牛乳 ・紅白ゼリー 明日はいよいよ運動会です。今日の給食は、運動会を頑張る子どもたちを応援するメニューを出しました。 「みそかつ」は、愛知県名古屋市の名物で、とんかつに八丁みそを使った味噌だれをかけた料理です。”かつ”で勝利の”勝つ”をあらわしました。 紅白ゼリーは、アセロラゼリーで赤組、カルピスゼリーで白組をあらわしました。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |