最新更新日:2024/11/14 | |
本日:11
総数:176125 |
1年 初めての通知表1年生に小学校で初めての通知表を渡しました。 ご家庭でぜひ今学期のがんばりを たくさん褒めてあげてください。 終業式(7月17日)終業式は区切りの大切な行事です。 3年生の代表が1学期にできるようになったことを 立派に発表しました。 安全、健康に気を付け、 楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 7月16日の給食 沖縄料理・夏の味・牛乳 ・タコライス ・冬瓜のスープ ・すいか 【給食について】 今日は、沖縄発祥の料理「タコライス」です。タコライスは、もともと、メキシコ料理の「タコス」が沖縄に伝わり、そこから、タコスのトルティーヤがライスに変わり、タコライスになったといわれています。海のたこが入っている料理だと思った子が多くいたようです。たこが苦手な子は、このメニューに対して警戒していたようです。 今日のスープは、夏に旬をむかえる冬瓜を使用したスープです。冬瓜は、「冬」の「瓜」と書きますが、これは、冬が旬という意味ではなく、冬瓜の貯蔵性が良いことから、「収穫してから冬まで保ちそうな瓜」という意味で、「冬瓜」という名前です。子供たちは、「おいしい。」と言いながら食べました。 今日のくだものは、神奈川県産のすいかです。 1年 「朝の会」1年生の朝の会も3ヶ月を経て とてもじょうずになりました。 読書タイム(読み聞かせ)保護者の皆さんによる読み聞かせです。 みんな真剣に話を聞いています。 生単「風とあそぼう」風で走る車作りでは、車の帆をどうしたらより走るようになるのか試行錯誤しながら学習に取り組みました。 風車やパラシュート、風輪なども作ってたくさん風とふれあいました。 太鼓練習(7月15日)盆踊りに向けた太鼓練習に励んでいます。 PTA、保護者の皆さんにご協力を いただいています。 7月15日の給食 ポテトのチーズ焼き・牛乳 ・冷やし中華 ・ポテトのチーズ焼き ・メロン 【給食について】 今日の1番人気のメニューは、ポテトのチーズ焼きです。「おいしい。」と言いながら、多くの子供がおかわりをして食べました。 今日は、どの料理もよく食べました。 5・6年 「着衣泳」川や海で水中に落ちたときには、 浮いていることがとても大切です。 体力を温存し、助けを待つ時間を 確保します。 4年 総合・社会「下水道出前授業」下水道について学習をしました。 下水道局の方をお招きしての授業です。 下水道の大切さについて学びました。 音楽朝会「Wish 〜夢を信じて〜」「Wish 〜夢を信じて〜」 を歌いました。 先に歌うパートと後に歌うパートに 分かれて、かけあいを楽しみました。 また、パートの中でも、高学年の間に 低学年が入り、高学年の声色を聴きながら、 歌うことで、きれいな発声を知る機会 となりました。 光と〜の高音のところが特にきれいで、 体育館中に声が響きました。 記念樹(サクラ)倒れる幹に空洞があり、風を受けて途中で折れてしまったようです。 幸いなことに、人もいなかったために、被害がありませんでした。 石碑には、昭和43年11月に、明治百年記念植樹とあり、寄贈者の西巣鴨百寿会会長 原定良氏の名があります。47年前に植樹をしたものなのですね。 お知り合いにの方がおられましたら、教えてください。 長い間、ありがとうございました。 ラバースコンチェルト(6年音楽)ラバースコンチェルトのアンサンブル をしました。 各グループで、音を聴き合い、主旋律の 音を引き立たせるに、打楽器の音量を 調節したりして、最後の終わり方を工夫 したりしていました。 りぼんのおどり「りぼんのおどり」のアンサンブルをしました。 一人一楽器を担当し、責任をもって練習します。 限られた時間の中でしたが、互いに音を聴き合って 演奏できました。 たけのこ学級 生活単元「風と仲良し」頭の横に付けると、 回っていることがよく分かります。 とてもきれいに回すことができました。 7月14日の給食 松風焼き・牛乳 ・ごはん ・松風焼き ・かぼちゃの甘煮 ・野菜のみそ汁 ・すいか 【給食について】 今日の主菜は、松風焼きです。多くの子供たちが、「おいしい。」と言って食べました。人気メニューの仲間入りです。 また、副菜は、かぼちゃの甘煮です。かぼちゃは、夏にたくさん収穫でき、そのまま貯蔵しておくと、甘みが増して、秋から冬が食べ頃の野菜です。 1学期の給食は、あと3回です。しっかり食べ、暑さに負けず、残り3日間を過ごしてほしいと思います。 吉野桜倒木(7月14日)吉野桜が強風のため折れてしまいました。 とても残念です。 「明治100年記念」と書いてあるほど、 本校を見守っていました。 集会委員会「ジャンケン列車」今日の中休みは、 体育館で「ジャンケン列車」を行いました。 あいこになるとみんながばらばらになる 新型のジャンケン列車です。 全員が楽しみました。 集会委員の児童がよくがんばりました。 6年 家庭科「洗濯」授業の一環として洗濯しています。 学習したことを夏休みに生かして 家の仕事を手伝います。 7月13日の給食 ひまわりゼリー・牛乳 ・ごはん ・ホキのごまみそ焼き ・糸寒天のごまずあえ ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ひまわりゼリー 【給食について】 今日は、夏の花、「ひまわりゼリー」です。ゼリーは、オレンジゼリーと、サイダーゼリーです。食感は、オレンジゼリーは固め、サイダーゼリーは、やわらかいゼリーにしました。子供たちにはサイダーゼリーの方が人気だったようです。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |