最新更新日:2024/12/23 | |
本日:12
昨日:24 総数:756728 |
9月3日の授業第1学年は、各教室で校外学習(都内巡り)の事前学習プレゼンターションです。 各班で調べた事柄をみんなの前で説明しました。限られて時間の中で、わかりやすく説明するには、どうしたらよいか考える力も必要です。「表現力」を養うことにもつながります。 校外学習の成功には、各班員の協力が必要です。一人一人が自分の役割を果たして、成功に導きましょう。 9月3日の授業第2学年は、10月5日から始まる職場体験学習の事前学習を体育館で行いました。 講師に株式会社ビックカメラの人事部人材開発室長 佐々木様、人事部主任 岩田様、人事部 石川様をお招きし、「接遇研修」(特に、あいさつの大切さ)について、お話と実技指導をいただきました。 あいさつには定評のある西池袋中学校の生徒達ですが、佐々木様の指導を受けた生徒達は、1時間であいさつの仕方が見違えるほど良くなりました。 職場体験を行うに当たっての心構え、準備が整ってきました。 9月2日の授業江東区立第二亀戸中学校の菅明男先生をお招きし、1年1組で出前授業をしていただきました。 「最後まで踊り続けたい」(正進社 キラリ☆道徳 1)の資料を使い、生命の尊重について考える時間です。この資料は、実際にあった話を菅先生自身が執筆されました。 先生方の研修です。全校の先生方が、菅先生の師範授業を参観し、その後、質疑応答、講演で研修の内容を深めました。 1年1組の生徒達は、この日初めてお会いする菅先生の授業でしたが、生命の尊重について一生懸命に取り組めた時間となりました。 9月2日(水)の給食・セルフハンバーガー (ハンバーグ・キャベツ・トマトソース) ・人参ドレッシングのサラダ ・白菜とベーコンのスープ ・冷凍パイン ・牛乳 9月2日の授業<梨の皮むきテスト> 2年生は初めて調理室を使うので、先生から調理室の使い方の説明を聞いた後、梨の皮むきテストを行いました。 各班準備万端で先生を待ち、先生の前でテストスタート。緊張している様子もみられましたが、夏休みに練習した成果を発揮すべく、真剣に取り組んでいました。 第2学年の展示第2学年の廊下には、職場体験と定期テストの予定が展示されています。 生徒会役員選挙(9月12日)と並んで、第二学期の大きな行事です。今からの準備、心構えが伺えます。 社会を明るくする運動 実践報告会豊島区役所センタースクェアーにて、平成27年度 第65回”社会を明るくする運動”実施報告会が行われました。 その中で、西池袋中学校の吹奏楽部が、推進委員会推薦で「感謝状」を受賞いたしました。 社会を明るくする運動の「ミニコンサート」などの活動を評価していただいたものです。 9月1日(火)の給食・中華丼 ・大豆とじゃがいもの青のり揚げ ・ワンタンスープ ・巨峰 ・牛乳 巨峰は8月下旬から9月にかけてが旬の時期です。今日は長野県産の甘くてみずみずしい巨峰でした。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |