最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:62
総数:748651
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

夏季休業日中の部活動 文芸部

画像1 画像1
7月21日(火)

夏季休業日中の部活動 文芸部

文芸部の部員はあまり多くいませんが、図書室でコンクールに出品する作品作りなどを行っています。

夏季休業日中の部活動 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(火)

夏季休業日中の部活動 美術部

個人個人の課題を設定し、作品作りに励んでいます。ポスターコンクールに応募する作品を作成している生徒もいます。

夏季休業日中の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
7月21日(火)

夏季休業日中の部活動 吹奏楽部

吹奏楽部は8月8日に行われる、東京都中学校吹奏楽コンクールに向けて、猛練習中です!

陸上競技大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(火)

陸上競技大会の練習も始まりました。豊島区中学校陸上競技大会は、豊島区民大会の大会と一緒に行います。今年度は9月21日(祝)に夢の島陸上競技場で行います。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(火)

夏季休業日中の水泳教室も始まりました。最初に6組の生徒の水泳教室です。

第2学年 補充教室

画像1 画像1
7月21日(火)

第2学年の補充教室が始まりました。9:00〜10:30に2コマ実施しました。夏季休業日中に不得意な箇所を補います。

熱中症にご注意を

7月19日(日)

関東地方が梅雨明けした模様です。

これから暑い日が続くと思いますが、熱中症に十分注意して過ごしてください。

表彰

画像1 画像1
実用英語検定

4級、3級、準2級 が表彰されました。
(写真は、各級の代表生徒です)

表彰

画像1 画像1
夏季総合体育大会 バドミントン 男子団体

第3位。


そのほか、バドミントン 女子2部団体 優勝 準優勝が表彰されました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季総合体育大会 バスケットボール

男子 優勝(新人 春 夏の3連覇 都大会出場)
女子 優勝(新人 春 夏の3連覇 都大会出場)

表彰

画像1 画像1
社会を明るくする運動 作文コンクール

推進委員長賞 優秀賞

第一学期

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(金) 第4校時 第一学期 終業式

校歌斉唱…一学期の授業最終日です。さわやかに、かつ大きな声で歌うことができました。


学校長式辞…一学期を振り返り、良かった点、成長した点も確認しながら、夏休みの計画を立てて有意義に過ごしてください。(詳細は おりたたみ記事へ)
式辞

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・夏野菜のカレーライス
・シーチキンサラダ
・オレンジシャーベット
*リザーブ*(写真に写っているのはフルーツ牛乳です)
A.牛乳
B.コーヒー牛乳
C.フルーツ牛乳

1学期最後の給食は、夏野菜がたくさん入ったカレーライスです。かぼちゃ・トマト・ピーマン・赤ピーマン・なすといった様々な旬の夏野菜が入っています。
リザーブの結果は、牛乳68名、コーヒー牛乳278名、フルーツ牛乳191名でした。

本日で1学期の給食も無事に終了しました。日頃よりご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。2学期の給食は8月28日(金)からです。どうぞよろしくお願い致します。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・いわしの蒲焼き丼
・春雨サラダ
・味噌汁
・小玉すいか
・牛乳

7月14日(火)、15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
14日(火)
・チキンピラフ
・白身魚のピカタ
・シーザーサラダ
・野菜スープ
・牛乳

15日(水)
・冷やし五目うどん
・天ぷら(いか・かぼちゃ)
・フルーツヨーグルト
・牛乳

道徳の授業 研究協議

画像1 画像1
7月15日(水)

 道徳の研究授業の後、先生方で研究協議をして研修を深めます。先生方も勉強しています。

7月15日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水) 第5校時 3年2組 道徳

道徳の研究授業を行いました。3年2組の教室に全校の先生が参観に訪れました。

「問題解決」型の道徳の授業を行いました。

貧血検査 骨密度検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火)

 多目的室にて、貧血検査、骨密度検査を実施いたしました。

 貧血検査は指を機械の上に置くだけ、骨密度検査は素足を機械の上に置くだけ。両方とも簡単に検査できます。

 中学生は成長盛りの時期。自分の体の状態を知り、日頃の生活習慣や運動、食生活に生かすことが大切です。

7月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火) 第6校時 3年1・2組 保健体育

水泳

 東京地方は昨日から暑さが増しました。本日は快晴のもと水泳の授業です。生徒達は「水の中は気持ちがいい」と言っていました。 

7月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火) 第3校時 2年1・2組 技術

ミニトマトの栽培

追肥をしました。熟れているものは収穫しています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907