![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 総数:140577 |
区小研 国語部授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな区小研の研究日に、高松小学校では国語部の研究授業を、3年2組の山田先生が行いました。山田先生は教員経験年数2年目の若手です。自分から研究授業を希望しての研究部参加となったようです。 天気も悪く、小雨だったので、参加人数もさほど多くないと思っていたのですが実際は大盛況でした。多数の先生方に見られている中での授業とあって、3-2の子供たちは、大いに緊張したようです。 グループごとに「2年生に3年生の秘密を教えよう。」とのテーマのもと、「社会」「理科」「リコーダー」等々・・・、2年生に紹介したい出来事についての話し合いが、各グループで展開されました。 ★参考 授業後の講師には、豊島区教育委員会事務局教育部指導課指導主事 三田典子先生に来て頂き分かりやすく的確な指導を頂きました。 高まつり がんばろう集会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、その「高まつり」の際に、各学級で行う出し物の紹介をする集会でした。 出し物は、2年生以上の各学級が行います。トレジャーハンターやぶんぶんゴマづくり、ブラックボックスやモグラたたき、魚釣り等々・・・各クラス毎に色々な工夫や趣向があるようで楽しみです。 各学級共に紹介にも色々な工夫をしていました。クラス全体で声を出したり、寸劇をしたり、実物を持ってきたり等々・・・・。 写真下は、クラスの出し物紹介の時に、3年1組の子どもが持っていた、特大の折り紙とぶんぶんゴマです。普段見慣れたものでも、「思っている以上に大きい」と驚き、感動します。土曜日が楽しみです。 参考 2-1 みんなで楽しい魚釣り 2-2 ゴルフ ストライクアウト 2-3 うらない、ブラックボックス、モグラたたき 3-1 色々輪投げ わくわくゴマ 3-2 ビー玉おはじきおとし モグラたたき他 3-3 モグラたたき イラスト探し 4-1 キャラスタあつめ、トレジャーハンター 4-2 誰でも探偵団 ものあてボックス 5-1 人物園、輪投げ他 5-2 5-2パーク 6-1 takamatsuパニックランド 6-2 Sasuke takamatsu 図書館 図書館クイズ屋さん |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |