最新更新日:2024/11/15
本日:count up16
総数:176130
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

6年 こころの劇場出発

画像1 画像1
今日は浜松町の四季劇場で観劇です。
すばらしい劇を見られることと思います。

全校朝会(読書旬間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、
図書掲示委員会から
読書旬間についての話がありました。
梅雨の季節、たくさん本を読みましょう。

1年生もきれいに並べるようになりました。

6年 劇団四季ミュージカル鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、劇団四季のミュージカル公演「王子とこじき」の鑑賞のために、浜松町に出発しました。
 
8時16分に大塚駅を発車しました。
 通勤時間帯の混雑を心配をしましたが、割と空いていて助かりました。




西巣まつり始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれ、西巣まつりが始まりました。

 最初に、全校児童が体育館に集まり、はじめの会をしました。
 挨拶の児童の掛け声で、みんなで祭りの成功を誓って、エイ、エイ、オーと掛け声をかけてのスタートです。

 はじめの会の後、各学級の教室等に戻り、会場準備をし、8時45分から前半の活動がスタートしました。

西巣まつり終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった西巣まつりも終わりました。

 全員が体育館に集まる放送も児童がしました。

 終わりの会では、各学級の代表児童の感想の発表や、同窓会の方々へのお礼の言葉がありました。
 
 様々な人のおかげでやり遂げた西巣まつりです。
 来年の開催が楽しみです。

西巣まつり 終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終わりの会では、各学級の代表が出て、感想を発表しました。
 楽しかったこと、頑張ったこととともに、来年度はもっと工夫をしたいとの発表もありました。

 人とかかわる力を育てることは大切なことです。
 お客さんが来てくれてうれしい、楽しんでくれてうれしいと児童が感じていることを、先生方もうれしく感じています。

 代表委員の子供たちも、片付けや終わりの言葉をしっかりと話すことができました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

同窓会 まほうの口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同窓会の方も毎年、子供たちとともにお店を出してくださっています。
 
 折り紙で作った「まほうの口」をいただきました。
 口の中には、「また、あしたあそぼうね」「たのしかったよ」など、子供たちを励ます言葉が書かれています。

6年 The 西巣ムキムキランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、6年生が、様々な体育用具を使ったアスレチックをしていました。
 体を鍛えて、筋肉がムキムキになるランドです。

 一番広いスペースですが、みんなで一斉に活動をしているので、熱気があふれていました。
 
 

6年 絶叫 廃スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学年内で2つに分かれて企画をしました。
 
 教室で行っていたのは、お化け屋敷です。
 真っ暗にした部屋に、1人もしくは2人で入ります。

 入る前から、怖い雰囲気が漂っています。
 中では、怖いお面をかぶったお化けが、出てきたそうです。

5年 クエスト 迷宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、ボーリングや机で作った迷路、スリッパでゴキブリを叩くゲームなどをしました。

 机を寄せて、上部を段ボールで覆った迷路は狭く、途中には、驚かす人もいます。
 コキブリは、2つの箱の間のゴムは見えますが、どちらから出てくるのか不明です。
 スリッパで叩くのは、妙なリアル感がありました。

4年 バズーカしゃてき ブラックボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、紙筒で作ったゴム鉄砲のバズーカ砲で的を当てるゲームと、箱の中に入っているものを触って当てるゲームをしました。

 バズーカ砲は、とても強力で、迫力がありました。

 箱の中に入っているものを当てるのは、なかなか難しいです。
 コンニャクや、ウンチのオモチャなど、子供たちの考えた品物が入っているので、見せられた時にもびっくりします。

3年 ハッピーワールド ぼうくうねずみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は、ペットボトルで作った鉄砲での的あてと、ゴムを伸ばして戻る力を使ったネズミ叩きのゲームを作りました。

 ネズミが思った以上に速く、なかなか叩くことができません。
 でも、ちゃんと叩けた人もいましたと、話してくれました。

3年 わくわくドキドキすごろく ひもからにげろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は、段ボールで作ったサイコロを振って、人間すごろくをしていました。

 もう一つは、教室にヒモを張り渡し、ヒモを触らずに渡り切るゲームもしていました。

 受け付けの児童に、勧められましたが、体の大きな大人には、とても難しいです。

2年 わくわく うきうき ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は、ペットボトルのボーリングや磁石を使った釣り遊びをしました。

 ボトルに当たると、鐘を鳴らしたり、大小の魚を作ったりして、工夫をしていました。

 子供たちは、元気いっぱいで呼び込みをしていました。

 釣りのサオなどに、担任の先生が修理に追われていました。

西巣まつり(後半始まる)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ後半のスタートです。
子供たちもはりきっています。

2年 はしるぞ! たたくぞ! たのしみや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は、うちわであおいでの車レースとモグラたたきのお店です。

 車レースは、高学年や大人の方が、隣に負けまいと張り切って、あおいでいました。

 モグラたたきは、ペットボトルで作ったモグラをペットボトルで作ったハンマーでたたきます。
 
 お客さんが来ると、うれしそうです。

たけのこ スピードバイク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たけのこ学級は、三輪車を使ったレースを行いました。

 ボールを持って、的に入れたり、トンネルや坂道のコースがあります。

 低学年の子供たちが、楽しみにして、行儀よく並んでいました。

西巣まつり(前半もあと15分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半終了まで、あと15分です。
いくつもスタンプをもらった児童もいます。
後半も楽しみです。

6年 西巣まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のお店は、学級を解体して、
2つのお店を出しています。
さすが6年生です。
人気のお店です。

西巣まつり前半スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれ、西巣まつりが始まりました。

 最初に、全校放送をかけ、児童が体育館に集まり、はじめの会をしました。
 挨拶の児童の掛け声で、みんなで祭りの成功を誓って、エイ、エイ、オーと掛け声をかけてのスタートです。

 はじめの会の後、各学級の教室等に戻り、会場準備をし、子供たちは張り切って、8時45分から前半の活動をスタートさせました。

 1階ピロティーでは、同窓会の皆様がお店を出してくださっています。
ぜひ、お越しください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 サンシャインプラネタリウム(4)
6/25 避難訓練

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345