最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
総数:32935 |
1年生 ソフトボール投げの練習
5月25日の3時間目、5月26日の2時間目は、1組・2組合同体育
でした。 6月4日に行われる体力テストに向けて、ソフトボール投げの練習を行い ました。 「投げる腕と反対の足を前に出すこと」「腕を大きくまわして投げる こと」「目線を上げて、斜め上に向かって投げること」などのポイントを 一緒に確かめてから、列ごとに分かれて練習をしました。 初めは新聞紙を丸めた練習用ボールで投げ、その後本物のソフトボールを 使いました。 ソフトボールは固くて子どもが片手で持つには大きめですが、2時間の 授業で、上手にステップを踏んで投げられるようになってきました。 体育の授業では、これからも楽しくたくさん体を動かして、運動能力を 高めていけたらと考えています。 1年生 グリンピースのさやむき
5月22日の3時間目に、1組・2組合同でグリンピースのさやむきを
しました。 最初に栄養士の長谷部先生から、グリンピースのクイズが出題され ました。 グリンピースは白い花が咲くことや、5月はグリンピースが1年で一番 おいしい時期であることを知り、子どもたちは「へぇ〜」とうなずいて いました。 その後、いよいよグリンピースのさやむきです! 保育園や家でやったことがあるという子もいましたが、学校で友達と 一緒にするさやむきは、また違った楽しさがあるようでした。 「あっ、ぼくは7こはいってたよ」「わたしは8こだよ」 「むくときに、グリンピースがとびだすとはおもわなかった」 大興奮のなかむき終えたグリンピースは、当日の給食で「そぼろピース ご飯」になりました。普段以上にモリモリ食べ、食缶を空っぽにした 1年生でした。 ひいらぎ学級 2.3年生校外学習
5月18日(月)にひいらぎ学級の2.3年生合同で、北区にある清水坂公園へ校外学習に行ってきました。
清水坂公園では生き物を探すビンゴや、全員で「花いちもんめ」「あぶくたった」などの集団遊びを行いました。 天候にも恵まれ、のびのびと自然とふれあい、遊んで学ぶことができました。 3年生 ホウセンカとヒマワリを育てています鉢から取り出したときに、根が鉢全体に廻っている様子も観察できました。 当番で水やりをして大切に育てていきます。 4年生 竹岡自然教室磯遊びでは、砂浜や潮だまりで、たくさんの生き物を観察しました。カニ、ヤドカリ、アメフラシなど、海の中に棲む生き物を自分の目で発見し、手で触れ、自然を感じることができました。 1年生 学校探検
生活科の学習で、5月19日の1時間目に1組・2組合同で学校探検を
しました。 グループに分かれ、もっとよく見てみたい教室や施設をまわりました。 『がっこうはかせ』になりたい、という1年生の子どもたち。 その教室ならではの独特な道具を見つけると「先生、先生!これ何?」と 質問もいっぱいありました。 どんな発見があったのか、これからまとめていく予定です。 おうちの方にも発見したことを伝えたい、と張り切っています。 6年生が1年生に読み聞かせをしています。4年生 環境学習〜土壌生物探し〜花壇の中の生き物を見つけて観察したり、見つけた生き物を顕微鏡で詳しく観察したりしました。自分の生活する学校の土の中には、こんなにも多くの生き物が存在することに驚きました。 授業後、子どもたちは、今日の発見と、さらには竹岡にはどんな生き物がいるのかという期待に、胸をふくらませていました。 4年生 英語活動
今年度の英語活動がスタートしました。新しいALTのジョー先生と一緒に、楽しく英語を学んでいきます。
はたらく消防写生会
連休明けの5月7日(木)、1〜3年生が参加して『はたらく消防写生会』を行いました。目の前で見る消防車や救急車に感動しながら、それぞれの車の特徴を大きな画用紙いっぱいに描きました。どんな作品が完成するのか、今から楽しみです。
全校遠足新年度が始まって間もない時期のなかよし班での活動でしたが、6年生がよく頑張って行動し、下級生をまとめていました。1年生から5年生も、班長さんの話をよく聞いて、移動や集合を素早くすることができました。 みんなで協力して活動し、とても楽しい全校遠足になりました。 2年生−交通安全教室−4年生 消防せつび探し |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1 TEL:03-3918-2339 FAX:03-5394-1006 |