![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 総数:162520 |
5月22日(金)の献立![]() ![]() ・きのこごはん ・茶わん蒸し ・ししゃもの磯辺揚げ ・野菜アーモンド和え ・牛乳 ・清見オレンジ 5月22日 5年生山中湖移動教室 3日目 その2![]() ![]() 5月22日 5年生山中湖移動教室3日目 その1![]() ![]() ![]() ![]() 雄大な青木ケ原樹海、天然冷蔵庫の風穴、自然のもつ力に圧倒されました。 5月21日(木)の給食(1年生保護者給食試食会)![]() ![]() ![]() ![]() ・鮭ずし ・いりどり ・ごまあえ ・豆腐のすまし汁 ・牛乳 ・清見オレンジ 今日は1年生の保護者を対象とした給食試食会でした。多数のご参加、ありがとうございました。各教室にて、給食の配膳から食べ始めまで参観した後、ランチルームで試食会を行いました。栄養士からは、普段の子どもたちの様子や毎日の献立について、給食の調理の様子など写真を用いながら紹介をしました。10月には、2〜6年生の保護者を対象とした試食会を行います。ぜひご参加ください。 5月21日 5年生山中湖移動教室 2日目 その4![]() ![]() ![]() ![]() えんの行者の碑を見ました。 5月21日 5年生山中湖移動教室 2日目 その3![]() ![]() 5月21日 5年生山中湖移動教室2日目その2![]() ![]() 5月21日 5年山中湖移動教室 2日目 その1![]() ![]() ![]() ![]() 朝の体操や朝会の子供の姿も、はつらつとして素晴らしかったです。 5月20日 5年生山中湖移動教室 その3![]() ![]() 一日目の夕食です。美味しそうな食事がズラリ。 いっただっきまぁす! 5月20日山中湖移動教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・スパゲッティーカレービーンズ ・ポテトのフリッター ・アスパラサラダ ・牛乳 ・みしょうかん(宇和ゴールド) 今日のポテトのフリッターに使われているじゃがいもは「新じゃが」です。新じゃがは、収穫してから貯蔵することなく出荷されるため、水分が多く、ほのかに土の香りがして甘みがあります。今日は、大きめに切って衣をつけ油で揚げました。子どもたちも旬の味を楽しんでいました。 5月20日 5年山中湖移動教室その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(火)庁舎見学をしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(金)交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(火)の給食![]() ![]() ・わかめごはん ・魚のピリ辛みそ焼き ・コーン入りおひたし ・豚汁 ・牛乳 ・清見オレンジ 5月18日 放課後子ども教室
まといの練習が始まりました。地域の伝統を引き継いでいきます。
![]() ![]() 5月18日(月)の給食![]() ![]() ・ごはん(手作りふりかけ) ・えびコロッケ ・五目野菜ソテー ・吉野汁 ・牛乳 ・メロン 5月15日(金)の給食![]() ![]() ・メキシカンピラフ ・タコス ・ミモザサラダ ・牛乳 ・みしょうかん 5月14日 藤井輝明先生 ふれあいタッチング
平成27年5月14日(木) 1年生〜3年生
藤井先生と握手したり顔に触れたりしました。 人のために何かをするということを学びました。 ![]() ![]() 5月11日 河本利廣先生によるブックトーク (6年生)
5月11日(月)
生き方について考えることができる本を紹介されました。 ![]() ![]() |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |