![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:76 総数:763061 |
運動会練習![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の週になりました。これから運動会が行われる5月30日(土)まで、毎日のように練習が行われますが、体調管理をきちんと行い、本番に備えましょう。 写真は一年生の全員リレーの様子です。やはり、リレーは盛り上がります。大きな声援が飛んでいました。 5月22日(金)の給食![]() ![]() ジュースのリザーブ給食です。 ・鶏肉とほうれん草のクリームスパゲッティ ・アスパラサラダ ・清見オレンジ *リザーブ*A、Bから選びます。(写真には両方写っています) A.オレンジジュース B.りんごジュース 今日はリザーブの日です。オレンジジュースかりんごジュースから選びました。調査・集計は給食委員が行っています。 A.オレンジジュース 201名 B.りんごジュース 345名 という結果になりました。 5月21日(木の給食![]() ![]() ・チャーハン ・野菜の味噌ドレッシング和え ・中華風コーンスープ ・冷凍パイン ・牛乳 給食委員から、食育についての放送がありました。 今回のテーマは「パイナップル」についてです。 ・今日のパイナップルは国産です。気候の関係もあり、日本で作られるパイナップルのほとんどが沖縄で作られているそうです。 ・パイナップルには、“ビタミンB1”というビタミンが多く含まれています。ビタミンB1は体内で、炭水化物をエネルギーに変える時に使われるビタミン。不足すると、エネルギー変換がうまく行われず疲れを感じやすくなります。 ・ビタミンB1には、運動後の筋肉痛をやわらげる効果があります。運動後にビタミンB1をとるように心がけると、より疲労回復に効果的です。 ビタミンB1を多く含むパイナップルは、運動会の練習で体を動かすことが多い今の時期にぴったりの果物です。 〜クイズ〜 パイナップルという名前は「パイン」と「アップル」という名前がくっついてつけられています。「アップル」とはりんごという意味ですが、「パイン」とはどういう意味でしょうか? 1.杖 2.とげ 3.松 正解は、3の「松」です。 形が松に似ていて、りんごのように甘いという意味から、「パイナップル」という名前になったそうです。 【今週の6組】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「作業」の授業で調理を行い、「肉まん」を作りました。 前回作った「和風ミートローフ」をあんとして使用しています。 外はふわっと、中はジューシーな肉まんになりました。 5月19日(火) 「技術」の授業で1年生は木のコースターを作成しています。 紙やすりで表面をなめらかにし、仕上げにニスを塗りました。 使う日が楽しみです。 「家庭」の授業では、スウェーデン刺しゅうを行っています。 集中して作品と向き合っています。 運動会 朝練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習は体育館でも行っています。一年生の男子が「いかだ流し」の練習をしました。 一年生男子14〜15名。いかだを流す川(下になる土台)をどのようにして早く作るかがカギのようです。 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日は壮大なラジオ体操をご覧いただけるように練習しています。 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の全体練習を行いました。全校そろっての練習です。入場行進やラジオ体操など、全校での練習です。 用務主事研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校で用務主事さんの研修が行われました。コンクリートを練ってうちます。なかなか本格的な作業の研修です。 運動会 朝練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日まで一週間余り、朝の練習にも取り組んでいます。本日は三年生が校庭で百足競争の練習をしていました。 豊島区夏季総合体育大会 開会式![]() ![]() ![]() ![]() 区民ホールにて、豊島区夏季総合体育大会の開会式が行われました。 三年生にとっては中学校最後の公式戦です。ベストを尽くせるように準備しましょう。 5月20日(水)の給食![]() ![]() ・ウインナードッグ ・人参ドレッシングのサラダ ・マカロニスープ ・ココアかん ・牛乳 5月19日(火)の給食![]() ![]() ・ゆかりご飯 ・たらの味噌焼き ・揚げじゃがサラダ ・豚汁 ・清見オレンジ ・牛乳 5月15日(金)、18日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 15日(金) ・わかめご飯 ・鯵フライ ・ボイルキャベツ ・のっぺい汁 ・黄桃缶 ・牛乳 18日(月) ・パエリア ・イタリアンサラダ ・ひよこ豆のスープ ・りんごかん ・牛乳 5月13日(水)、14日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 13日(水) ・セルフチキンカツバーガー ・ABCスープ ・カルピスゼリー ・牛乳 14日(木) ・味噌ラーメン ・野菜の風味漬け ・スイートポテトチップス ・牛乳 表彰式(ソフトテニス)![]() ![]() ![]() ![]() 男女とも区春季大会 団体 準優勝 個人 第三位 表彰式(バスケットボール)![]() ![]() ![]() ![]() 男女バスケットボール部 区春季大会 優勝(男女とも) 区ブロック大会 第三位(男女とも) 5月17日(日)、全都で32チームしか出場できない春季都大会に出場しました(男女とも惜敗)。 生徒会長から![]() ![]() 生徒会から「緑の募金」の話がありました。 運動会のスローガン![]() ![]() |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |