![]() |
最新更新日:2025/04/09 |
本日: 昨日:76 総数:763048 |
運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日は壮大なラジオ体操をご覧いただけるように練習しています。 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の全体練習を行いました。全校そろっての練習です。入場行進やラジオ体操など、全校での練習です。 用務主事研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校で用務主事さんの研修が行われました。コンクリートを練ってうちます。なかなか本格的な作業の研修です。 運動会 朝練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日まで一週間余り、朝の練習にも取り組んでいます。本日は三年生が校庭で百足競争の練習をしていました。 豊島区夏季総合体育大会 開会式![]() ![]() ![]() ![]() 区民ホールにて、豊島区夏季総合体育大会の開会式が行われました。 三年生にとっては中学校最後の公式戦です。ベストを尽くせるように準備しましょう。 5月20日(水)の給食![]() ![]() ・ウインナードッグ ・人参ドレッシングのサラダ ・マカロニスープ ・ココアかん ・牛乳 5月19日(火)の給食![]() ![]() ・ゆかりご飯 ・たらの味噌焼き ・揚げじゃがサラダ ・豚汁 ・清見オレンジ ・牛乳 5月15日(金)、18日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 15日(金) ・わかめご飯 ・鯵フライ ・ボイルキャベツ ・のっぺい汁 ・黄桃缶 ・牛乳 18日(月) ・パエリア ・イタリアンサラダ ・ひよこ豆のスープ ・りんごかん ・牛乳 5月13日(水)、14日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 13日(水) ・セルフチキンカツバーガー ・ABCスープ ・カルピスゼリー ・牛乳 14日(木) ・味噌ラーメン ・野菜の風味漬け ・スイートポテトチップス ・牛乳 表彰式(ソフトテニス)![]() ![]() ![]() ![]() 男女とも区春季大会 団体 準優勝 個人 第三位 表彰式(バスケットボール)![]() ![]() ![]() ![]() 男女バスケットボール部 区春季大会 優勝(男女とも) 区ブロック大会 第三位(男女とも) 5月17日(日)、全都で32チームしか出場できない春季都大会に出場しました(男女とも惜敗)。 生徒会長から![]() ![]() 生徒会から「緑の募金」の話がありました。 運動会のスローガン![]() ![]() 運動会スローガン掲示
5月18日(月)
本日、昇降口に平成27年度の運動会スローガンを掲示しました。 スローガンは「重ねた思いは裏切らない 絆で生み出せ感動を」になります。 運動会予行は5月27日(水)、本番は5月30日(土)を予定しております。 近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() 全校朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(土)に10周年記念式典を控えている西池袋中学校。この機会に学校の歴史を知ることは意義深いものがあります。 朝礼で校章の由来について説明しました。 本校は、真和中学校と道和中学校の統合校ですから、校章は、二つの学校のデザインを併せたものになっています。 真和中学校の校章は毒草のない花と言われている十字花科(現在はアブラナ科)の花びらです。 道和中学校の鳩のデザインには「鳩に三枝の礼あり」と言う中国のことわざからとられたとされています。(鳩は育ててくれた親に礼を尽くす意味で、親より三つ下の枝に止まると言う意味。礼儀正しい) 西池袋中学校の校章のデザイン、「鳩と十字花科の花」、今度よく見てください。 教育実習生![]() ![]() 保健体育科(1年5組) 理科(2年1組) 朝礼の時に全校生徒にあいさつをしました。 西池袋南町会 第42回大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校の校庭にて、西池袋南町会 第42回大運動会が行われました。 例年、池袋第三小学校で実施していますが、今年は校舎の改築のため、本校が会場になりました。 8,000世帯以上ある、豊島区で一番大きな町会です。第1支部から第8支部に分かれての対抗戦が繰り広げられました。 未就学児からお年寄りまで、運動会に参加、参観して一日楽しいひとときを過ごしました。 ご来賓に高野区長、衆議院議員の小池百合子氏、都議、区議の皆様がお見えになり、運動会は、盛会のうちに幕を閉じました。 平成27年度 緑の募金集計結果
5月16日(土)
今週火曜日から四日間行われた緑の募金集計結果がでました。 それぞれ 5月12日(火)→1,669円 5月13日(水)→5,571円 5月14日(木)→7,815円 5月15日(金)→8,657円 集まり、合計は23,712円でした。 集めたお金は地球温暖化防止等と都民の生活環境を向上させるために使われます。 ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今週の6組】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「作業」の授業は、A・Bグループに分かれて学習をしています。 今週のAグループは「切り絵」を行い、カッターやデザインナイフを使って作品を制作しました。 Bグループは「調理」で、「和風ミートローフ」を作りました。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |