最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

1年生(音楽)「歌でなかよしになろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽科では、みんなで元気に歌ったり、音楽に合わせて身体を動かしたり、わらべうたで遊んだりして楽しんでいます。高南小で親しまれている「アミーゴデサンバ」は1年生にも人気です。「高南小学校校歌」もおぼえて元気いっぱいに歌えるようになりました。いろいろな歌や楽器にふれて、みんなで音楽を楽しんでいきたいですね!

3年生 ここがおすすめ!私たちの高田・雑司ヶ谷!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進級おめでとうございます。
新年度が始まりました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生。
新しい学習が始まる3年生。1年間、みんなで一緒に成長していきましょう!

早速、総合的な学習の時間に自分たちの地域を調べ始めました。
「高田はこんなに広いんだ…」「坂がたくさんあるんだね。」
通学路を越え、一周する中で高田の町を肌で感じることができました。

次は、雑司ヶ谷に行ってきます。
どんな発見があるかな。

4月23日の給食

画像1 画像1
チャーハン
春巻き
中華スープ
しらぬい
牛乳

4月22日の給食

画像1 画像1
🌞青空給食🌞

わかめごはん
鶏のからあげ
コーンポテト
切干大根煮
ブロッコリーソテー
ミニトマト
牛乳

4月21日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
わかめスープ
なつみ
牛乳

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
としま土曜公開授業の2校時に、全校で「1年生をむかえる会」を行いました。1年生は、5年生の花のアーチをくぐり、6年生と手をつないで入場し、2・3・4年生の上級生と先生たちによる保護者の皆様のあたたかい拍手でむかえられました。アミーゴ班(縦割り班)によるゲームでは、名前や誕生日をお互いに伝え合って遊びました。高南小学校で親しまれている「アミーゴデサンバ」をみんなで円になって楽しくおどりました。最後に、「高南小学校校歌」をアミーゴ班ごとに手をつないで歌いました。1年生をむかえ、新しいアミーゴ班が正式にスタートしました。今週の青空給食や来週の全校遠足をはじめ、これからたくさんの時間をアミーゴ班で過ごします。学年をこえて友達と仲良くし、絆を深める1年間にしたいですね!

4月20日の給食

画像1 画像1
親子丼
野菜風味漬け
みそ汁
カルピスゼリー
牛乳

4月17日の給食

画像1 画像1
磯ごはん
チキンフレーク焼き
マカロニソテー
わかめの酢の物
牛乳

平成27年度高南ジュニアバンド始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年度の高南ジュニアバンドの活動が始まりました。今週から4年生も入団して、総勢90名でスタートしました。新入団員が加わり、さらににぎやかです。朝練習では楽器を決める前の楽器体験をしています。6年生は、自分の練習をしながら、新入団員を教えるという忙しい時間を過ごしています。元気にわかりやすく教え、やさしく声をかける立派な6年生です。5年生は、4年生が入団して先輩らしい表情が見られるようになってきました。来週には新入団員の楽器担当も決まります。今年度も応援をよろしくお願いいたします!

アミーゴ班活動(全校遠足打合せ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高南小学校は1年生から6年生の縦割り班を「アミーゴ班」と呼んでいます。今日は初めてのアミーゴ班活動で、4月の終わりの全校遠足に向けてアミーゴ班ごとに打合せをしました。6年生の班長を中心に、上級生が下級生のお世話をしながら進めました。班のみんなで全校遠足のめあてを決めたり、1年生の手をつないで全校遠足で歩く練習をしたり、協力して活動していました。全校遠足以外にも、4月には音楽朝会や1年生をむかえる会、青空給食など、たくさんのアミーゴ班活動があります。5月からはアミーゴ班ごとに中休みに遊ぶアミーゴ遊びも始まります。アミーゴ班で友達のよさをたくさん知って、高南小のみんなで仲良くなってほしいです。

4月15日の給食

画像1 画像1
桜色ピラフ
鯖のみそ焼き
野菜ソテー
いちご
牛乳

4月14日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
ミートボールスープ
野菜チップス
牛乳

4月13日の給食

画像1 画像1
春野菜カレー
キャベツのおひたし
清美オレンジ
牛乳

4月10日の給食

画像1 画像1
菜の花ごはん
鰆の西京焼き
海藻サラダ
花見だんご汁
パイナップル
牛乳
🌸春いっぱいの給食
花見だんご汁には、よもぎの葉を
練りこんだ白玉だんごが入っていました。


4月9日の給食

画像1 画像1
五穀米
厚揚げ中華煮
青梗菜のスープ
清美オレンジ
牛乳

4月7日の給食

画像1 画像1
五目うま煮丼
ハムサラダ
たまごスープ
いちご
牛乳

6年生「Amigo!」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業制作(記念絵画)が完成し、東校舎1階の廊下の壁に設置されました。
タイトルは、「Amigo!」。第2の校歌ともいえる「アミーゴ・デ・サンバ」の歌詞をもとに、みんなで考えた絵を組み合わせて畳4枚分の大きさの絵を描きました。
3月23日の全校朝会で代表の2人が全校児童に紹介しました。

平成27年度1学期始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、平成27年度1学期始業式と入学式が行われました。新しい先生やお友達を迎え、希望にみちあふれたスタートとなりました。入学式では、元気のよい新入生のかわいらしさに笑顔がいっぱいになりました。6年生の代表児童の話や、5・6年生の歌のプレゼント、2年生からの出し物など、高南小学校のよさをたくさん紹介しました。1年生も今日から高南小学校の仲間です。みんなで仲良く、楽しい1年間にしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 内科検診(1・3・5年)
5/1 区音楽鑑賞教室(5)
引き渡し訓練(6校時)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの休日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677