最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
総数:131459

縄文時代の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2組の社会科では、縄文時代の学習をしています。資料を見ながら真剣に取り組む子供の姿がありました。これから続く歴史の学習に興味・関心を広げてほしいと思います。

下校時に雨が

画像1 画像1 画像2 画像2
下校時に雨が降りました。傘をもってお迎えにいらしていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。元気に帰っていく子供たちを見て安心しました。

今日は頑張ったね

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では子供たちが連絡帳を書いていました。一生懸命書いている子供たちに「今日はどうでしたか。頑張ったね。」と声をかけました。2年生になって大きくなった様子が分かりました。

内科検診(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校医の小林先生にいらしていただき、1、3、5年生は内科検診を保健室で行いました。
「よろしくお願いします」とごあいさつし、一人一人先生に見ていただきます。終わると「ありがとうございました」と元気な声が聞こえました。

校庭の中心は3年生かな

画像1 画像1 画像2 画像2
男の子は校庭の真ん中で、ドッジボールをしています。女の子は花壇で草取りをしています。目的をもって活動している子供たちの姿が素敵です。

3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、2年生の掛け算の復習をしています。子供たちは九九の確認をして問題を解いていました。先生は一人一人の習得状況を確認しながら助言をしています。

いろいろな紙(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室では、様々な色の塗り方を駆使してグラデーションの紙を作っています。まるでクリスマスカードに色を付けているようです。網と歯ブラシを使って色の粉も振りかけています。楽しんでいる子供の姿がありました。

名札のプレゼント(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は家庭科の時間、キルトの布で1年生の名札づくりを行っていました。6年生からのプレゼントに1年生はきっと喜ぶことでしょう。気持ちを込めて作ってください。

数の勉強(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、数の学習をしています。具体物と数字を重ねて、数の概念を理解させようとしています。子供たちの理解を確認しながらひとつひとつ学習を進めています。今日も1年生は頑張っています。

集団下校班の顔合わせ

4月17日(金)
明日の一斉集団下校に備えて、子供たちの顔合わせを行いました。所属の班と集合場所、担当の先生と子供の名前の確認を行いました。災害時や緊急時に10の班に分かれて下校します。6年生が1年生の面倒をしっかり見てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年合同体育

5年生は、校庭をいっぱいに使ってドラックを走り、一人一人のタイムを計っていました。自分の番ではないときは精一杯応援しています。学年の子供たちの心が一体となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブライアン先生大活躍(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTのブライアン先生は、早々に子供たちの心をとらえ、英語であいさつすることを全身で教えています。子供たちもそれを全身で受け止め、心を開き楽しんでいました。

あったかい日の下校(1年生)

春の陽気の中、1年生は下校しました。下校の仕方にすっかり慣れまとまって下校しています。今日はきっとたくさん勉強したことでしょう。お疲れさま!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では、子供たちがそれぞれに新出漢字を担当し、先生役になってその意味と使い方を紹介し、漢字の書き順を全員で確認しています。自分が担当した漢字を覚えるのは当然ですが、全ての漢字を全員で身に付けようとしています。

2名の教師養成塾生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度本校は東京都より「東京教師養成指定校」として指定を受けました。これは大学から学長推薦を受けた学生を東京都が教員採用を前提に指定した学校に配置し養成する制度です。その塾生2名が4年2組と6年1組に入りました。これから1年間、指定する曜日に来校しこの2つの学級で研修します。

歯科検診

校医の矢作先生にいらしていただき、2、4、6年生は歯科検診を行いました。先生の前で一人一人歯を見ていただきました。
画像1 画像1

新しいALT(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、新しいALTのブライアンさんが来校しました。明るい人柄で、子供たちと自己紹介をしながら会話を交わしていました。きっと楽しい英語の授業をつくってくださることでしょう。

合同の体育(3年生)

日差しが高くなり、3年生は学年で体育を行っています。子供たちはきびきびとした身体の動きをしています。「頑張る」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢の勉強(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語には「姿勢」の勉強があります。正しい姿勢で字を書くことが全ての学習の基本となります。この時期にしっかり身に付けさせたいと思います。

春の装い

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(木)
今日も快晴の朝を迎えました。通用門の通路やビオトープに花が咲き、春の装いをしています。ここを通る子供たちの心も明るくなることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001