6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいスキー実習になったのも、ペンションのオーナーさんがた、スキーのインストラクターなどたくさんの方々のお世話があったからです。

感謝の気持ちを込めて、閉校式・閉村式に臨みました。

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子

女神湖スキー教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

最終日となりました。
昨晩、20?の降雪があり、とてもいいコンディションです。
すでに滑り始めています。

インフルエンザ罹患生徒が新たに2名出てしまいました。
また、体調悪く本部待機の生徒が4名います。


連合作品展覧会のお知らせ

画像1 画像1
平成26年度 豊島区立中学校連合作品展覧会が以下の日程で行われます。本校からも全学年から多数の生徒作品が選ばれ展示されます。ぜひ、ご参観下さい。

日時:平成27年1月24日(土)〜26日(月) 9時30分〜17時 最終日は〜12時
会場:豊島区民センター1階 総合展示場

*出品生徒名は本日各ご家庭に配布したプリントの裏面に掲載してあります。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム

4組女子はチョコレートケーキ。

それぞれのクラス、うまく作れたでしょうか?

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム

1組男子 クッキー作り。
顔をつき合わせて、いい雰囲気です。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム

1組女子はスポンジケーキを作ってます。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム

2組女子はバナナケーキを作ってます。作り始めなので、まだまだ形になってません。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム
3組女子 クッキーづくり

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オーナーズタイム
2組男子クッキーづくり

個人個人で真剣に作っている雰囲気。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3組男子のオーナーズタイム

クッキーづくり

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴・夕食をすませた後、各ペンションではオーナーズタイムとなりました。

4組男子はクッキーづくりをしています。

1月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(木)
・たらこスパゲッティ
・クルミサラダ
・アップルパイ
・牛乳

今日のアップルパイは、生のりんごを使って作りました。皮をむき、いちょう切りにしたりんごを、砂糖やバターと一緒に煮込みました。パイシートにのせ、一枚ずつ端をフォークで押しながら包みました。どのクラスもとてもよく食べていました。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の滑りです。

板を立て掛けて今日のスキーは終了です。

女神湖スキー教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の実習も終了の時間になりました。
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:72
総数:503647
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144