最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

8月29日の給食

画像1 画像1
レモンバタートースト
レンズマメとアサリのスープ
かぼちゃつつみあげ
牛乳

8月28日の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
ジャーマンポテト
かりかりサラダ

牛乳

8月27日の給食

画像1 画像1
麻婆はるさめ丼
中華スープ
オレンジゼリー
牛乳




アミーゴ遊びがはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の中休みは、2学期最初のアミーゴ遊びでした。どの子も元気いっぱいに遊んでいました。どの班も、中休みだけでは時間が足りないくらい楽しそうでした。2学期も、アミーゴ遊びだけでなく、アミーゴ班で食べる給食やアミーゴ班の集会があります。みんなで一緒に活動しながら、アミーゴ班の仲を深めていってほしいです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長いようで短い夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では、子供たちの元気な姿を見ることができました。友達や先生に久しぶりに会えて嬉しそうだったり、まだ早起きに慣れずに眠そうだったりしていましたが、どの子も落ち着いた態度で始業式に参加していました。校長先生からは、2学期にがんばってほしいことと、高南小の図書館に新しく入った本のお話がありました。高南小の新しい仲間も増え、期待に胸をはずませている様子がうかがえました。夏・秋・冬と3つの季節を過ごす2学期、たくさんのことを経験して、成長してほしいです。2学期もどうぞよろしくお願いいたします!

先生たちも本気で実験!

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小学校では、思考力・表現力を育む理数教育の充実を目指して校内研究を進めています。夏休み中には、理科の実技研修会を行いました。

学習意欲を引き出す実験、科学的な思考を促す実験、身近な生活と結びつける実験…実際に実験をしながら、様々な工夫を学びました。

高南小の先生は、どのような研修会にもやる気いっぱい取り組んでくれます。時には楽しく、時には真剣に、子供たちのために全力で学んでいます。
いよいよ2学期。教職員一同、さらなる指導法の工夫・改善に取り組んでまいります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677