最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

平成26年度離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高南小学校の離任式があり、異動された先生方をおむかえしてお別れの会をしました。異動した先生方に久しぶりにお会いすることができて、児童は嬉しそうでした。4月から新しい学校で働いている先生方のお話を熱心に聞いていました。お別れのお手紙には、先生方との楽しい思い出や今がんばっていることなどたくさんの言葉がつまっていました。お別れした先生方からは、夢は必ず実現すること、みんなが将来、夢をかなえられるようにいつも応援していることなど、あたたかいお言葉をいただきました。先生方との思い出を大切に、新しい学年でもがんばっていきましょう。

アミーゴ班活動(全校遠足打ち合わせ会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の全校遠足に向けて、今日はアミーゴ班(縦割り班)で打ち合わせをしました。6年生の班長が中心になって活動をしていました。アミーゴ班のみんなと話し合って、遠足のときに乗る乗り物を決めたり、並び方を決めて校舎内を歩く練習をしました。アミーゴ班活動を通して気持ちが高まり、全校遠足が楽しみになった様子でした。みんなで仲良く、元気に遠足に行きたいですね!

4月25日の給食

画像1 画像1
梅わかごはん
魚磯揚げ
しゃきしゃきサラダ
野菜の煮物
牛乳

4月24日の給食

画像1 画像1
ザーサイチャーハン
春巻き
中華スープ
清美オレンジ
牛乳

最高学年としてのスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から最高学年としてのスタートをきった子供たち。始業式の翌々日から早速、最高学年としての仕事を任せられています。その1つが、「校旗当番」です。校旗を上げ下げするときには、地面につけないよう、校旗を慎重に取り扱わなければいけません。どの子も先生に指導されたことを守って、真剣に取り組んでいます。そのほかにも、全校朝会のあいさつ当番、1年生の朝のお世話当番、委員会やクラブの長としての仕事、アミーゴ班の班長など、6年生としての多種多様な仕事に取り組んでいます。これまでの先輩方の姿を見本にして、最後まで責任をもって取り組むことが目標です。これからの皆さんの活躍に大いに期待しています。

4月23日の給食

画像1 画像1
ソースやきそば
とうもろこしのスープ
まっちゃ蒸しパン
牛乳

4月22日の給食

画像1 画像1
鮭寿司
ベーコンと野菜のソテー
田舎汁
くろみつ寒天
牛乳

4月ジュニアアンサンブル

画像1 画像1
高南ジュニアバンドでは、自分たちの好きな曲を選んでグループで練習し、休み時間に校庭で発表する「ジュニアアンサンブル」を企画し、月に1回程度発表をしています。4月のジュニアアンサンブルは「スターウォーズのテーマ」です。5年生男子のメンバーから、トランペット1人、トロンボーン1人、グロッケン2人が演奏を発表しました。難しい曲でしたが、4年生の頃から練習をしてかっこよく発表することができました。さらにダンスを担当するメンバーが2人いて、カラフルな帽子やかぶり物をして手拍子をしたり飛び跳ねたりして、アンサンブルを盛り上げていました。休み時間の校庭に、元気のいい音楽と「アンコール!」の声が響き渡りました。1年生も手をたたきながら楽しそうに聴いてくれており、メンバーたちもうれしそうでした。これからも面白いジュニアアンサンブルが登場しそうで、今から楽しみです。

平成26年度高南ジュニアバンド、スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高南ジュニアバンドは高南小学校の4年生から6年生の有志で結成されている吹奏楽団です。今年度は31名の新入団員をむかえ、総勢95名で活動をスタートしました。この一週間は新入団員の楽器体験を行っています。すべての吹奏楽の楽器を体験し、自分に合っている楽器ややっていみたい楽器を選びます。楽器体験のときには高南JBの上級生メンバーたちが、楽器準備をしたり教えたりしています。先輩たちがつないでくださった伝統ある高南ジュニアバンドの音楽のバトンを受け継ぎ、今年も走り始めました。楽しくて、充実した1年になるように、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう!

音楽に親しむ高南小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小学校は音楽に親しむ学校です。入学式での歓迎の歌や演奏、入退場を盛り上げる高南ジュニアバンドの演奏に始まり、休み時間のジュニアアンサンブルなど、音楽科の授業以外の場所でも音楽に親しむ機会があります。今回は1年生をむかえる会の中の音楽について紹介させていただきます。1年生をむかえる会では、「アミーゴデサンバ」を歌って踊ったり、「校歌」を歌ったりしてみんなで楽しみました。音楽科の授業での学習を生かして、1年生も元気に歌ったり踊ったりしていました。アミーゴ班のみんなでまるくなって踊ったり、手をつないで歌ったりして、音楽を通して触れ合い、つながることができました。1年間で、「音楽っていいなぁ」「音楽大好き!」という子どもの気持ちをふくらませていきたいです!

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2
としま土曜公開授業の2時間目に、高南小学校の1年生をむかえる会が行われました。
高南小にはアミーゴ班という縦割り班があり、1年生から6年生がひとつの班になって遊んだり給食を食べたりなど、年間を通して活動をしています。1年生をむかえる会では、アミーゴ班の6年生と手をつないで入場して、アミーゴ班対抗でゲームをしました。誕生日や名前を聞き合いながら、みんなで楽しくゲームをすることができました。他にも高南小学校のみんなが親しんでいる「アミーゴデサンバ」の音楽に合わせて班ごとに丸くなっておどったり、手をつないで「校歌」を歌ったりして楽しみました。みんなで楽しく活動をしながら、仲のよいアミーゴ班になって、絆を深めていってもらいたいです!

4月21日の給食

画像1 画像1
ごはん
親子煮
もやしのナムル
カルピスゼリー
牛乳

4月18日の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
にら玉スープ
せとみ
牛乳

4月17日の給食

画像1 画像1
高野豆腐ごはん
焼き魚ねぎソース
ごまあえ
けんちん汁
牛乳

4月15日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
ミートボールスープ
ミックスチップ
牛乳

4月14日の給食

画像1 画像1
野菜カレー
キャベツのおひたし
きよみオレンジ
牛乳

今日から1年生の給食が始まりまた。
今年度もおいしく、楽しい給食にしていきます☆

平成26年入学式、第一学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成26年度がスタートしました!元気な56名の新入生と、10名の転入生を迎えました。元気な仲間がたくさん増えて、明日からの毎日がとても楽しみです。新しい季節をみんなで仲良く歩んでいきます。今年度もよろしくお願いいたします!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677