最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

研究授業 1年2組 「たし算」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日に今年度3回目の研究授業を行いました。
今回の授業は、

「6+□のしきをぜんぶみつけよう」
という問題から、加数が1増えると和も1増えるということをカードの操作から発見する授業でした。

一人一人にカードが配られ、子どもたちは意欲的にカードに数字を書き込んでいきました。発表の場面では、
「まだあるよ。」
「それは、もう言った。」
「1・2・3…って数えたらいいんだよ。」
と、発表してカードを並べ替えていくうちに、ねらいにせまっていく姿が見られ、関数的な見方の素地を養う1時間となりました。

算数の基礎を学習していく1年生。
これからも、数を豊かに見る目を養っていきたいと思う研究授業になりました。

11月6日の給食

画像1 画像1
沢庵ごはん
さわら和風パン粉焼き
春雨ときゅうりのサラダ

牛乳

11月5日の給食

画像1 画像1
ご飯
厚揚げ中華煮
中華サラダ
牛乳

11月4日の給食

画像1 画像1
スパゲティートマトソース
イタリアンサラダ
ベーコンスープ
牛乳

10月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
胚芽パン
ミネストローネ
パンチビーンズ
かぼちゃチーズケーキ
牛乳

10月30日の給食

画像1 画像1
ふきよせごはん
ゼリーフライ
磯香あえ
ちゃんこ汁
牛乳

10月29日の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
いかの香味焼き
ぱりぱりサラダ

牛乳

ブックトーク 〜宮沢賢治の世界〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日、23日の朝学習の時間に図書館司書の夏野先生に、ブックトークを行ってもらいました。今回のテーマは「宮沢賢治の世界」です。
現在、国語の学習で「やまなし」を行っています。ブックトークや国語での学習を機会に、宮沢賢治の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

歌声と楽器の音を聴き合いながら演奏しよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期は教室でしか音楽の授業をしていなかった1年生ですが、10月になり、音楽室でも学習をするようになりました。タンブリンやトライアングルなどの小物の打楽器だけでなく、木琴や鉄琴、グロッケンなども演奏しています。音楽室の楽器には「ドレミファソ・・」などの階名がふっていないので、はじめのうちは『ド』の音を見つけるだけでも時間がかかっていましたが、繰り返し学習して今では歌や他の楽器と合わせて演奏できるようになりました。高南小学校は小規模校で1年生から専科が音楽の授業を指導しています。1年生から音楽室の中の楽器をたくさん使って学習し、いろいろな種類の音楽の楽しさを感じ取ってほしいと思っています。

10月28日の給食

画像1 画像1
ごはん
サバのゴマ焼き
こんにゃく田楽
きりたんぽ汁
牛乳

行事盛りだくさんの10月でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
高南まつりにスーパーヨシヤの見学、東京ガスさんによる味覚の授業と、行事が盛りだくさんの一ヶ月でした。
中でも、3年生は高南まつりで初めてお店を出す側となり戸惑う場面がたくさんありましたが、一人一人が役割をもって取り組む事ができました。

「おきゃくさん 楽しんでくれて いい気分」
「楽しかったな高南まつり」
「来年は どんなお店を 出そうかな」
「高南まつり クイズ・ザ・ラリ―で がんばった」
「おきゃくさん 来年もっと 来てくれる」

自分たちで企画をして、皆で一つのものを作り上げることの大変さを経験するとともに、大きな達成感を味わうことのできた高南まつりだったと思います。
もう来年に向けて目標を立てている子もいて大きな成長を感じました。

新しい仲間を迎え41人。
互いに助け合い協力し合う3年生でいられるよう、皆で手を取り合いながら頑張っていきます。


10月24日の給食

画像1 画像1
五穀米
魚しょうが焼き
三色炒め
切り干し大根の五目煮
おかしな目玉焼き
牛乳

10月23日の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン
手羽先さっぱり煮
サイダーポンチ
ジョア

10月22日の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
エビ餃子
大根スープ
牛乳

10月21日の給食

画像1 画像1
ナン
キーマカレー
ビーンズサラダ
キャロットゼリー
牛乳

10月20日の給食

画像1 画像1
磯ごはん
里芋コロッケ
キャベツのおひたし
みそ汁
牛乳

10月17日の給食

画像1 画像1
ごはん
ちゃんちゃん焼
ブロッコリーからし和え
さつま汁
牛乳

10月16日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
ニラ玉スープ
ヨーグルトあえ
牛乳

10月15日の給食

画像1 画像1
アップルチーズトースト
ウインナーとひよこ豆のスープ

牛乳

10月14日の給食

画像1 画像1
高菜じゃこごはん
レンコンバーグ
おあげのサラダ
すまし汁
牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677