最新更新日:2024/12/25
本日:count up4
総数:176909
2学期が終わりました。ありがとうございました。

5年 山中湖移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
 14時からは、様々な種子の学習をしました。
 世界一大きな種を見せてもらったり、風で飛ぶ大きなカエデ「アルソミトラ」の種子模型の作り方を教えてもらったりしました。

 最後に、2階のバルコニーから、作った種の模型を飛ばしました。
 飛び方は、一つ一つ個性的でした。

5年 山中湖移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2
 13時から、研究所の所員の方に、フィールドビンゴを教えてもらいました。

 班対抗で、研究所のフィールド内にある針のような葉や、カエルの手のような
葉を探します。

 ピンクの花が見つからないと探している班が多かったです。
 

5年 山中湖移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2
 12時に富士山科学研究所に着きました。

 屋外テラスで、お弁を食べました。

 天気は変化していて、曇っているときは爽やかで、時折陽がさすと、とても暑いです。

5年 山中湖移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2
 11時に富士ビジターセンターに着きました。
 
 ここでは、富士山や富士五湖の成り立ちや文化などを紹介するビデオを見ました。
 
 外国の観光客もたくさん来ていました。

5年 山中湖移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
 パノラマ台からは林を抜けて、バスが待つ交流センターに向かいます。

 なだらかな下り道を、のんびり歩き、10時半頃にバスに乗りました。
 

5年 山中湖移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時15分にパノラマ台に着きました。
 パノラマ台は、小さな駐車場とトイレ、展望台があります。

 山中湖は形がクジラに似ているそうです。
 パノラマ台から見た山中湖は、尻尾が隠れていました。

5年 山中湖移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2
 三国山からの下りは、砂や小石が多く滑りやすい道です。

 転んでも大丈夫なように、長袖シャツ、長ズボンを徹底しました。
 ペンギンのように小刻みに、ゆっくりと気を付けて歩きますが、それでも何人かは、滑って転んでしまいました。

5年 山中湖移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
 9時20分に三国山の頂上に着きました。

 担任の先生に飴をもらい、くつろいだ後で、山中湖を見下ろして、山頂で記念写真を撮りました。

9時40分に山頂を出発しました。


5年 山中湖移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
 9時に三国峠からハイキングをスタートしました。
 最初は、ひたすら20分間の登りです。

 木立の中を登ると左手に山中湖が見えてきました。

5年 山中湖移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
 8時20分に秀山荘を出発して、山中湖畔に向かいました。
 湖畔では、富士山をバックにクラス写真を撮り、水際で少し自由時間にしました。

 陽が照ると暑く、陽が陰ると涼しい気候です。
 雲が少し増えてきました。

 8時50分に湖畔を出発しました。

5年 山中湖移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2
 7時から朝食です。
 窓越しに富士山が広がり、穏やかな日差しの中での会食です。

 朝食は和食です。
 花豆や納豆、梅干しは食べ慣れないのか好き嫌いがあり、一部の子に寄せるのを注意しました。
朝食をしっかりと食べられる子は、安心です。

5年 山中湖移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時30分から駐車場で朝会をしました。
 体操をして、2日の予定を確認しました。
 廊下の歩行や部屋での過ごし方について、注意もありました。

 晴れてきて、富士山は、山頂までくっきりと見えます。

 今日は、最初に山中湖畔に行き、記念写真を撮ってから、三国峠に向かいます。

5年 山中湖移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時起床です。
 早起きの班もありましたが、多くの部屋は静かに待っていました。

 起床後は、最初に検温をしてから、布団上げや着替えをします。

 先生の指示を聞いて、声を掛け合って、布団をたたむ部屋がいくつもありました。

5年 山中湖移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2
 山中湖畔の2日目の朝は、富士山は雲に隠れて見えませんが、霞のような薄い雲を通して、青空が広がっています。

 今日は、午後から大気が不安定になってくるとの予報が出ています。

 安全な午前中に、三国峠からのハイキングに出掛けます。

5年 山中湖移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
 就寝前は、班ごとに、今日のまとめを書いたり、布団を敷いたりします。
 先生が各部屋を回って、二人一組でシーツを敷くとよいことや、夜中にトイレに行く動きを考えて布団を敷かないといけないなどを指導しています。

 就寝は21時です。
 明日は、今日より天気は良さそうです。

5年 山中湖移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
 19時からキャンプファイヤーをしました。

 最初に、火の神から、友情、努力、勇気、協力の火を分けてもらい、点火をしました。

 大きな火を囲んで、歌やエビカニックスなどの踊り、部屋ごとのクイズの出し合いなどをして、楽しみました。

 アンコールでエビカニックスを2度行うなど、もっとやりたそうな子が、たくさんいました。
 しかし、20時には終えました。

5年 山中湖移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
 18時からは夕食です。
 西巣鴨小学校が担当で、「いただきます」と「ごちそうさま」の挨拶をしました。

 エビフライやハンバーグなどのメニューで、子どもたちはよく食べていました。

 夕食時には、富士山の山頂が見えました。
 今晩のキャンプファイヤーは、できそうな天気です。

5年 山中湖移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
 16時40分から入浴タイムです。
 男子は、男の先生が総出で指導をしました。

 シャワーは周りの人に水をかけないよう、座って水の向きは下へ向ける。
 石鹸は体に塗るのでなく、手拭いで泡立てて、泡で体を洗うなどを教えました。

 手拭いを絞れる子どもが多くいました。


わんぱくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(水)の朝の時間は、クラス遊びの時間「わんぱくタイム」です。各クラスで遊びを決めて、校庭で元気に遊びました。

5年 山中湖移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
 開校式の後は、部屋で牛乳を飲みました。
 みんなで飲むときに、乾杯をする班がいくつもありました。

 予定より1時間程早く着いたので、時間に余裕があります。
 子どもたちは、避難経路の確認をして、風呂の支度を済ませ、家などに送るハガキ書きをするなどして、のんびりと過ごしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345