最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:176876
2学期が終わりました。ありがとうございました。

学芸会《2年生 ぞうのたまごのたまごやき》

画像1 画像1
始まりました。

学芸会《幕間ーズ》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(木)の、児童鑑賞日のときに活躍した「幕間ーズ」を紹介します。

 「幕間ーズ」は、各学年の劇と劇の間の準備の時間を、観客の子どもたちが退屈しないようにつなぐ役割を担っています。ジャンケン、手遊び、ストレッチ…。最後は劇にちなんだクイズもしました。
 裏で準備をしている時間なので、何分つなげばよいのか、誰にもわかりません。ですから、台本もありません。そんな中、アドリブを交えながら、空白の時間を全く作らずに、堂々と仕事を全うしました。先生方からも絶賛でした。

たけのこ学級「みんなちがって、みんないい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たけのこ学級は、1年生から6年生までの22人。みんなで力を合わせて「みんなちがって、みんないい」という劇をします。
 キラキラ輝く衣装は、6年生が演じるたけのこ星人。黄色の衣装は、フサフサしっぽのキツネたち。長い耳が目印のウサギたちは白の衣装です。そして、劇中で楽しい決めポーズとともに活躍するのは、赤いバンダナのタブレット隊。
 それぞれがセリフの言い方や動き方を工夫して練習してきました。4日(木)の児童鑑賞日には、「緊張する」と言いながらも、全員がしっかりと演じきり、自分らしい演技ができました。明日6日(土)の保護者鑑賞日には、さらに大きな声でセリフを言えるように頑張っています。図工の時間にみんなで協力して作ったUFOの貼り絵にもご注目!ぜひ、お楽しみください。

6年生「救え!パトレシア学園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習したことに、即興の演技も加えながら、楽しく演じます。
 4日(木)の児童鑑賞日の歌「Oh!Happy Day」のシーンでは、会場中から手拍子が始まり、劇を盛り上げてくれました。「Oh!Happy Day」は、映画「天使にラブソングを2」で使われている歌です。
 6日(土)の保護者鑑賞日では、会場の皆さんと一体となった劇を目指してがんばります。

5年生 「ぞうれっしゃがやってきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物園に遠足できた子供たちが、おじいさんに70年前の出来事を聞いています。

 約70年前、サーカスで4頭のゾウ「アドン・エルド・マカニー・キーコ」はピエロたちと全国の子供たちを楽しませていました。しかし戦争になってしまい、軍隊から動物を殺すように指示が・・・動物たちの命は!?子供たちの楽しみは!?

 5年生が、戦争の悲惨さと平和への願いを表現します。場面ごとの歌も見どころの一つです。

4年生「ほんとうの宝ものは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の国々がその国自慢の宝ものを持って、世界宝ものコンクールに出場します。宝ものの合否を決めるのは、個性豊かな審査員たちです。さて、宝ものが合格と認められる国はどれくらいあるのでしょうか。「学芸会まるごと集会」の答えは…。
 多くの子が一人二役を演じ、その国の人々になりきって演技をしています。台詞の言い方や動き、踊りなどは、子どもたちがアイディアを出し合って創り上げてきました。最後に心をこめて歌う歌も見所です。
 コンクールには、どんな宝ものが集まるのか、そして本当の宝ものとは一体何なのか…会場のお客様も審査員になったつもりで、どうぞお楽しみください。

3年生「夢どろぼうウンパッパ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中世の頃のある町の出来事。1人のわがままな王様(2人1役)のために、すっかり活気がなくなってしまった町に、「夢どろぼうウンパッパ」というおかしなどろぼうがやって来ます。楽しい夢も見なくなった町の人たちや子どもたちのために、素敵な知恵をはたらかせて…。さぁ、どんな方法で昔のように楽しく明るい町を取り戻すのでしょうか。お楽しみに。

2年生「ぞうのたまごのたまごやき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「王様の大好きなたまごやき」を作るために、「ワン大臣 ツー大臣 ホウ大臣」・職人・兵隊たちが、力を合わせて準備をしていきます。
 子どもたちは、この日のために、台本を読み込み、声の大きさや話すスピード、動きなど、役になりきって練習してきました。6日(土)の保護者鑑賞日には、これまでの練習の成果を存分に発揮し、役になりきる子どもたちに注目してください。

1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かこさとし」さんの絵本を元にしたお話です。

一番上の写真
 101ちゃんを探すお母さんは、メダカ、カワトンボ、アメンボに居所を尋ねて回ります。それぞれの登場の際の動きは、自分たちで考えました。

真ん中の写真
 沼のギャングたち。「気を付けろ!」の歌のダンスは、メンバーで協力して練習しました。いちべえ沼の底で繰り広げられる抗争をお楽しみください。

一番下の写真
 元気なオタマジャクシたちも、傷ついたお母さんを見付けて、悲しみの底に…。甘えん坊のオタマジャクシたちのがんばりをご覧ください。

12月5日の給食   新メニュー

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・エビクリームライス
・みそドレッシングサラダ
・紅茶ゼリー

【給食について】
 今日の「エビクリームライス」は、西巣小の新メニューです。キャロットライスの上に、エビクリームをのせたごはんです。気に入ってくれた子が多く、「美味しい。」という感想をたくさん聞くことができました。
 また、エビクリームライスとみそドレッシングサラダに使用した人参は、都内の農園で作っていただいたものです。

落ち葉掃き《6年1組》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(金)は、6年生は、邦楽鑑賞教室で、豊島公会堂に出かけました。学芸会の最中、落ち葉掃きもがんばってくれました。朝の時間は使えなかったので、掃除の時間に行いました。まだまだ子どもたちの助けが必要なくらい、落ち葉が散っています。6年生は、さすがです。隅々まで丁寧に掃いています。

学芸会の時程と諸注意

 明日6日(土)は、今シーズン一番の冷え込みが予想されています。学芸会の参観にあたっては、防寒対策を十分なさってください。体育館は、足元が特に冷えますので、上着の重ね着だけでなく、膝掛けの活用などが効果的です。暖かい服装で、子どもたちの劇をお楽しみください。
 また、お子さんにも、衣装の下に下着を1枚多く着せるなどの防寒対策をお願いいたします。
 参観に当たって、時程と諸注意をご覧ください。→学芸会の時程と諸注意

学芸会のみどころ

 6日(土)は、学芸会保護者鑑賞日です。「学芸会のみどころ」を掲載いたしました。鑑賞の参考にしてください。→学芸会のみどころ

12月4日の給食   しっかり食べました。

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・豚丼
・野菜の辛子醤油和え
・豆腐ときのこのスープ
・みかん

【給食について】
 今日は、午前中の学芸会(児童鑑賞)でお腹がすいたのか、どのクラスもよく食べていました。
 また、野菜の辛子醤油和えの白菜は、都内の農園で作られたもの、くだものは、和歌山県産のみかんです。

学芸会まるごと集会《たけのこ》

画像1 画像1
 たけのこ学級「みんなちがって、みんないい」
 このお話には、4つのキャラクターが出てきます。きつねさん、うさぎさん、たけのこ星人のほか、もう1つは何でしょう?
1 けいさつ隊
2 たけのこ隊
3 タブレット隊

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

学芸会まるごと集会《6年生》

画像1 画像1
 6年生「救え!パトレシア学園」
 このお話の中で、6年生は、「Oh!Happy Day」を英語で歌いますが、この歌は、これから出す3つの映画のうち、どの映画の中で使われているでしょう?
1 ONE PIECE
2 天使にラブソングを2
3 ハリーポッターと不死鳥の騎士団

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

学芸会まるごと集会《5年生》

画像1 画像1
 5年生「ぞうれっしゃがやってきた」
 このお話には、4頭の象が出てきます。アドン、マカニー、キーコのほか、もう1頭の名前は何でしょう?
1 アルド
2 エルド
3 ドナルド

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

学芸会まるごと集会《4年生》

画像1 画像1
 4年生「ほんとうの宝物」
 このお話では、「世界宝物コンクール」に7つの国が国の自慢の宝物を披露しますが、「宝物」として審査に合格した国は、何か国でしょう?
1 3か国
2 4か国
3 5か国

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

学芸会まるごと集会《3年生》

画像1 画像1
 3年生「夢どろぼうウンパッパ」
 このお話には、王様が出てきますが、王様役の3年生は、何人でしょう?
1 1人
2 2人
3 3人

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

学芸会まるごと集会《2年生》

画像1 画像1
 2年生「ぞうのたまごのたまごやき」
 このお話に出てくる3人の大臣の名前は、何でしょう?
1 A大臣 B大臣 D大臣
2 大大臣 中大臣 小大臣
3 ワン大臣 ツー大臣 ホウ大臣

答えは、5日(金)のホームページに掲載します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345