最新更新日:2025/01/03 | |
本日:4
昨日:35 総数:757087 |
12月17日の授業サッカーの授業を行っています。冬場の校庭は寒いので、運動量の多いサッカーの授業は最適です。 本日は、基本的なパスの練習をしていました。自分の思うところにボールをコントロールできることが、試合に向けて重要になってきます。 ここ近年の日本の女子サッカーの活躍はめざましいところ。女子の生徒のも、サッカーは身近なスポーツとして感じられていることでしょう。 12月16日の授業1年4・5組 数学(少人数) 作図−円に接線などをひいています。(写真上) 2年1・2組 保健体育 男女とも持久走のタイムを計測しました。(写真下) 12月15日の授業Lesson7 "The Diary of Annne Frank" アンネの日記 主語+動詞+What などで始まる節(間接疑問文)の学習です。 I don't understand why we can't live in peace. (なぜ私たちは平和に暮らせないのかわからない) ここのところが理解できたかどうかが、本日のポイントです。 インフルエンザ情報(12月15日)
12月15日(月)
インフルエンザに罹患している生徒は、いなくなりました。 まだまだ油断せずに、予防に努めて下さい。 12月15日(月)の給食・わかめご飯 ・たらの南蛮漬け ・こんにゃくサラダ ・沢煮椀 ・黒蜜寒天きな粉がけ ・牛乳 今日のデザートは、黒砂糖で作った黒蜜寒天に、クラスでの配膳できな粉を上にかけて食べました。黒砂糖は、さとうきびの全成分をそのまま煮つめたものです。そのため、精製して作られる白砂糖より、ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいるのが特徴です。 セーフティ教室全校生徒を体育館に集め、セーフティ教室を実施しました。 パソコンやスマートフォンを使ってのサイバー犯罪、ネットトラブルに関する内容です。 池袋警察の方、池袋防犯協会の会長様にご来校いただき、お話やDVD視聴で、多くのことを学びました。インターネットは、私たちの生活の中で便利なものですが、接続するときは、様々な注意が必要です。 最近、中学生でもインターネットを使っての犯罪被害者になったり、中には加害者になったりするケースも見られます。また、SNSを通じてのトラブルになるケースも目立ってきています。 怪しい、危険だと思われるアプリケーションをダウンロードしないなどの正しい知識を身に付け、ネットモラルを守ること。さらに、困ったときにはすぐに相談することが大切です。 保護者の方にもご参加いただきました。また、生徒と一緒の全体会の後に保護者の方にお残りいただき、協議会も開催させていただきました。 講師でおいでいただいた、池袋警察の方、池袋防犯協会の会長様、どうもありがとうございました。 インフルエンザ情報(12月13日)
12月13日(土)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年4組…1人 昨日からの変化はありません。引き続き、予防に努めて下さい。 「きょうの6組」 〜3校交流バスケットボール大会〜4年ぶりの優勝を目指して臨んだ当日、結果はAリーグ優勝、Bリーグ準優勝でした。フリースロー大会団体戦では惜しくも3位でしたが、個人戦では6位、7位と入賞できました。 当日応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、共同練習に協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 インフルエンザ情報(12月12日)
12月12日(金)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年4組…1人 昨日からの変化はありません。引き続き、予防に努めて下さい。 12月12日(金)の給食・ご飯 ・鮭の塩焼き ・鶏肉と大根の炒め物 ・さつま汁 ・りんご ・牛乳 鶏肉と大根の炒め物は鶏肉・大根・にんじん・生揚げ・いんげんが使われています。かつおぶしでとっただしを加えて、炒め煮にしました。生徒から「味つけがちょうどよかったです」という感想がありました。 12月11日(木)の給食・キムチチャーハン ・ジャンボ餃子 ・かきたま汁 ・みかん ・牛乳 キムチは業者さんが給食専用に作っていただいているものを使っています。キムチを使う献立としてはチャーハンの他にも、キムチ丼、キムチ豚汁などがあり、どのメニューも人気です。今日のキムチチャーハンもとてもよく食べてくれました。 12月11日の授業本時の目標:グループ(3〜4人)のパートナーと協力して本文を暗唱することができる(Lesson 7 の暗唱)。 グループごとにテストを受けています。 インフルエンザ情報(12月11日)
12月11日(木)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年4組…1人 昨日からの変化はありません。引き続き、予防に努めて下さい。 3年生の面接練習3年生は11月28日から「面接練習」を行っています。 高校入試などに向けて、「練習は本番のように」の気持ちで臨んでいます。練習ですが、緊張しながら真剣に臨んでいます。 12月10日の授業第4校時 2年3組 道徳 「二通の手紙」 副担任の河合先生の授業でした。校内の研究授業です。他の先生方の参観がありました。 「心情円盤」を使って、主人公の心の動きを考えながら、自分の意見を発表しあいました。 インフルエンザ情報(12月10日)
12月10日(水)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年4組…1人 昨日からの変化はありません。引き続き、予防に努めて下さい。 12月9日(火)の給食・マーボー豆腐丼 ・もやしと春雨サラダ ・ナタデココポンチ ・牛乳 マーボー豆腐は四川料理のひとつです。中華料理の中でとても有名な料理ですが、マーボー豆腐が生まれたのは100年前と、意外に歴史が浅いそうです。 インフルエンザ情報(12月9日)
12月9日(火)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年4組…1人 ※ 本校のインフルエンザの流行はは終息状況にありますが、第2波、第3波がないとも限りません。むしろ、シーズンとしてはこれからが流行の本番とも考えられます。感染予防に努めて下さい。 12月8日(月)の給食・梅じゃこご飯 ・豚肉の味噌焼き ・野菜の風味漬け ・すまし汁 ・ピーチかん ・牛乳 今日のご飯は、梅とちりめんじゃことごまが入った混ぜご飯です。「梅」は、体の疲れを回復させるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸という成分を含んでいます。またビタミンA、ビタミンCも含まれているので、かぜをひきやすい今の時期におすすめの食材です。 学校運営連絡協議会平成26年度 第2学期の「学校運営協議会」が行われました。 今回は、4時間目の授業をご参観いただきました。給食準備や給食指導、また、運営協議会のメンバーの方にも給食を食べていただきました。 学校に関する評価を行っていただき、今後の学校経営に活かしてまいります。お忙しい中、平日の昼間にご来校いただき、ありがとうございました。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |