最新更新日:2024/11/07
本日:count up10
総数:108053

今日の給食:5月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○セサミパン
○春コロッケ
○白いんげん豆のサラダ
○カレースープ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、「春コロッケ」です。コロッケを割ると、じゃがいもの白色、にんじんのオレンジ色、卵の黄色、グリンピースの緑色が入っていて春らしい色になっています。

かげと太陽

 今日の理科は新しい学習に入りました。「かげと太陽」です。ちょうど天気も良く、学習にぴったりの条件がそろいました。
 そもそも「かげ」って何だろう?「かげ」はどういうふうに動くのだろう?様々な疑問から予想を立て、実際に校庭で確かめました。
 また、遮光板を使って太陽を観察しました。普段見られない太陽の姿に歓声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本物と向き合って

 5月15日(木)の2、3時間目に、1〜3年生が消防車と消防士さんを写生する図工の授業を行いました。はじめに緊急出動の実演を見学したあと、いよいよ自分のお気に入りのアングルを決めて絵を描き始めます。3年生は今年で3回目でしたが、最後には「今までよりも一番うまくかけた!」と満足そうな児童の声が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車交通安全教室

 5月7日(水)の2時間目、池袋警察署の方々や自転車屋さんが3年生のために自転車交通安全教室を行ってくださいました。自転車の整備のことから、交差点での注意、運転技術の練習、危険な乗り方まで、多くのことを教えていただきました。
 今回の学びを大切にして、安全に正しく自転車に乗ってほしいと願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食:5月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○麦ごはん
○八宝菜
○バンサンスー
○清見オレンジ

【給食室より】
 今日は、春キャベツをおいしく食べられる「八宝菜」を出しました。「八宝菜」の名前に入っている「8」という数字には、「多くの」という意味があります。今日の給食の八宝菜には、豚肉、えび、いか、キャベツ、玉ねぎ、もやし、チンゲンサイ、にんじん、キクラゲ、うずらの卵、厚揚げの11種類の具材を入れました。

今日の給食:5月9日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○めかぶごはん
○じぶ煮
○くるみ和え
○白玉フルーツ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、石川県金沢市の郷土料理である「じぶ煮」です。この料理の特徴は、「すだれ麩」を入れることです。すだれ麩は名前の通り「すだれ」を使ってできるお麩です。お麩にすだれの後がくっきりとついて見た目がおもしろいです。この麩が野菜やお肉から出る出汁をたっぷり吸ってくれます。

今日の給食:5月8日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ペスカトーレ スパゲティ
○イタリアンドレッシングサラダ
○メープルケーキ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、調理員さん手作りの「メープルケーキ」です。小麦粉、卵、メープルシロップ、バター、砂糖、ベーキングパウダーで作りました。ふっくら焼き上げ、牛乳とよく合う味になりました。

今日の給食:5月7日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○アーモンドピラフ
○ポテトオムレツ
○野菜スープ
○清見オレンジ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、新メニューの「ポテトオムレツ」です。具材は、卵、じゃがいも、ほうれん草、玉ねぎ、ベーコンを入れました。黄色の卵の中に、野菜の緑色や白色、ケチャップの赤色が入り、春らしい鮮やかなオムレツになりました。

今日の給食:5月2日(金)☆端午の節句給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○中華おこわ
○春巻き
○トマトときゅうりの中華サラダ
○もずくスープ
○みしょうかん

【給食室より】
 春巻きには、春雨、お肉、もやし、にんじん、ピーマン、ねぎ、玉ねぎ、エリンギ、にんにくなどたくさんの具を入れて作りました。

もうすぐ 移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年から 楽しみしている 特別支援学級秩父移動教室が
あと一週間後になりました。

事前学習にも意欲的に取り組み、準備はばっちり!

自分の係の仕事、荷物の出し入れ、布団の敷き方など
しっかり学習してきたので、保護者の皆様、
安心して送り出してあげてください。

事前準備のご協力、ありがとうございました。

こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいの こいのぼりが できました。

子供たち、

すくすく元気に育ってね。

お兄さん、お姉さん、ありがとう。

画像1 画像1
1年生が入学し、3週間がたちました。

新しい環境にも少しずつなれ、
毎日たくさんがんばっています。

そんな1年生を支えるのが
同じクラスのお友達。

お兄さん、お姉さんと過ごす姿は、
ほほえましいです。

そうじがはじまり、ゴミ捨てを教えてもらってます。

音楽鑑賞教室

東京芸術劇場に音楽鑑賞教室に行きました。
オーケストラの伴奏で「翼をください」を気持ちよく歌いました。
本物を感じる、ということの大切さを感じました。
画像1 画像1

今日の給食:5月1日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○池三小ふりかけ
○豆腐ハンバーグ
○酢の物
○なめこのみそ汁

【給食室より】
 今日はごはんのおともに、「池三小ふりかけ」を作りました。このふりかけは、調理員の手作りです。かつお節、ごま、じゃこを入れて、味付けにはしょう油、みりん、砂糖を使いました。いつもよりもたくさんごはんがすすむと思います。

今日の給食:4月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○鮭チャーハン
○バンバンジー
○春雨スープ

【給食室より】
 さけチャーハンは、池三小の保護者からレシピのリクエストがあった献立です。このチャーハン、香ばしく焼いてほぐした「さけ」をとりガラだしでたいたごはん、いり卵、野菜と合わせました。鮭のおいしさを味わえるごはんになっていると思います。

今日の給食:4月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○ごはん
○お楽しみ袋
○ほうれん草とじゃこの和え物
○呉汁
○デコポン

【給食室より】
 今日の注目メニューは、お楽しみ袋です。今までは、うずらの卵を入れていましたが、今日はお楽しみ食材を変えて白玉を入れました。

今日の給食:4月25日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ぶどうパン
○カラフルみそグラタン
○つぼみサラダ
○清見オレンジ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、池三小の卒業生が考えたカラフルみそグラタンです。ポイントは味付けにみそを使ったことで、みそを使うことでコクや甘みが出ます。

色の冒険

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組の子どもたちが図工室に来ました。
 いろいろな色の粉絵の具を水で溶いて、真っ白な紙に指で色をおいていきました。色を混ぜて新しい色を子どもたちは発見していました。図工室の中がたくさんの色であふれました。

総合防災教育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 池袋消防署の方に来ていただき、地震が起きたときについてのお話を聞きました。DVDを見ながら、地震が起こったらどのように行動をしたらいいのか、地震にどのように備えたらいいのかを真剣に聞いていました。「電車に乗っているときに地震が起きたらどうするの?」「寝てるときに地震が起きたらどうするの?」と様々なシチュエーションでの行動の仕方を質問をしていました。ご家庭でも地震が起きた際に、棚などが倒れてこないように配置の工夫をしたり、固定器具をつけたりすることを教えていただきました。日頃からお子さんと地震が起きたときについて、話をしておくことが大切です。登下校中に地震に遭ったときにはどうするのかなど、お話してください。

今日の給食:4月24日(木)☆埼玉県の郷土料理☆

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○かてめし
○とりにくのしょうが焼き
○シャキシャキ和え
○春キャベツのみそ汁

【給食室より】
 今日の注目メニューは、埼玉県の郷土料理である「かてめし」を出しました。かてめしの「かて」には「混ぜる」という意味があります。そのほかには、かてめしを漢字で書くと「糧飯」になり「量を増やす」ということでどんな食材を入れても良いごはんのようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902