最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:176135
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

5年 社会科工場見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
JFEスチールの敷地内は、撮影禁止です。

 圧延工場の中を見学しましたが、音と蒸気、熱気に、子供たちは驚いていました。

 見学後に、ヘルメット姿で、写真を撮りました。


5年 社会科工場見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
首都高速が空いていて、9時前に5年生は、JFEスチールの門に着きました。
 広い敷地で、説明を受けるアメニティホールまで、海底トンネルを通って、車で10分もかかりました
 ホールで、製鉄の仕方やJFEスチールが、日本鋼管と川崎製鉄が統合してできた歴史を学びました。

5年 社会科工場見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、社会科の学習で川崎市の工場見学に行きました。
8時にバスで出発し、東池袋から首都高速に入りました。

 バスの中では、工場や貿易に関する社会科クイズで、盛り上がっています。

2年生 長さをはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(金)の算数「長さをはかろう」で、自分たちで作ったテープものさしを使用して、校庭の遊具や本棚などの長さを測定する活動を行いました。
 これまでの学習で理解を深めた「mm」「cm」「m」を使い、友達と協力して、思い思いの物の長さを測定できました。

新1年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)に、来年度の1年生の保護者の方々にお集まりいただき、学校生活について説明する新1年生保護者会を行いました。

キューピー出前授業《6年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)の午後、6年生が合同でキューピーの出前授業を受けました。講師の方は、偶然にも、本校の卒業生だそうです。
 はじめにマヨネーズの秘密についての講義を受けた後、DVDでマヨネーズの作り方を教わりました。その後、いよいよマヨネーズ作りです。酢、卵黄、塩を混ぜ、底に少しずつ油を垂らしながらひたすら混ぜて、マヨネーズのできあがりです。野菜に付けてみんなで食べました。

2月6日の給食     山梨県・郷土料理

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・ほうとう
・イカのかりん揚げ
・野菜の梅あえ
・みかん

【給食について】
 今日は、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。ほうとうは、小麦粉を練って、幅を太めに切った麺を、野菜と一緒にみそ仕立ての汁で煮込んだ料理です。今日は、かぼちゃや里芋など、他にも野菜をたくさん入れました。
 イカのかりん揚げは、「イカは嫌いだけど、これなら食べられる。」といって食べている子がいました。他にも「美味しい。」といって食べている子が多かったので、子どもにとって食べやすい味だったようです。
 また、くだものは、愛媛県の「せとか」というみかんです。写真の右側のものは、せとかを給食室で洗った後の様子です。皮も身も色がとてもきれいです。また、皮・袋ともに薄く、身がたくさんつまっていました。味は甘みが強く、子どもたちにも喜んでもらえたようです。

雪とけて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の水分もすっかりとび、昼休みには校庭で遊べるようになりました。が…1・2年生は新1年生保護者会のため、給食後すぐに下校、会場の準備にかかる学年もあったため、遊びに出る子が少なく、ちょっと寂しい校庭です。

西巣鴨小学校 春の訪れ(2) カエル現る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)のお昼頃、ビオトープの近くを通ったところ、水が大きく動きました。そっとみてみると、カエルでした。既に4匹ほどが、水の中を泳ぎ回ったり、水面から顔を出したりしていました。

西巣鴨小学校 春の訪れ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日5日(木)は霙の降る寒い気候でしたが、今朝6日(金)は、よく晴れて、気温も上がってきています。紅梅はもうすぐ咲きそうなのですが…。ビオトープ横の沈丁花もつぼみを膨らませています。

元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(金)の朝、校庭と路面の凍結があり、登校には注意が必要でしたが、皆、元気に登校してきました。気を付けて歩いていても、転んでしまった子もいたようですが、大きな怪我にもならずに済みました。校庭はまだぬれているので注意が必要です。中休みに外遊びができるかどうか、まだわかりません。
 子どもたちは、落ち着いて学習に入りました。

正門閉鎖のお知らせ(通用門から登校)

 校庭が凍結しているため、6日(金)の登校時は、正門を閉鎖します。お子さんに、通用門を通って登校するよう、お伝えください。また、学校付近の道路も凍結しているため、手袋をして両手を空け、走ったりせずに、安全に登校するよう、お声かけをお願いいたします。

朝マラソンは校庭凍結で中止→登校に注意

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(金)の朝マラソンは、校庭が凍っているため、中止です。

 登校時も路面凍結に十分注意して登校するよう、お声かけください。

2月5日の給食      変更がありました。

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・さばの塩焼き(変更あり)
・野菜の煮びたし
・田舎汁
・りんご

【給食について】
 今日は、給食に変更がありました。さばの塩焼きの味が薄かったため、しょうゆをかけて食べることにしました。さばは、油がのって美味しかったので、子どもたちは、よく食べてくれていました。皮がかたく噛みにくいようでしたが、よく噛んで食べていました。
 また、今日のくだものは、青森県産の「サンふじ」というりんごです。甘みが強く、「メロンみたい」といいながら食べている子もいました。

新一年生保護者会

6日(金)14時30分より、二階図書室で行います。時間に遅れないよう、お集まりください。欠席される場合でも必ず学校に、ご連絡ください。

調理実習《たけのこ》その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライスとフルーツポンチのできあがりです。みんなでいただきますをして、おいしく食べました。みんなよく食べて、お皿は空っぽです。

調理実習《たけのこ》その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 具に火が通ったら、カレールーを投入します。湯気が熱いので、恐る恐るの子もいます。しばらく煮込んで、できあがりを待ちます。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(木)で、今年度のALTとの英語活動が終わりになります。各学級では、授業の後、1年間お世話になったALTにお礼を言って、メッセージカード集を渡しました。1年間、ありがとうございました。

中休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(木)は、霙のためにマラソンタイムが中止になったので、子どもたちは、中休みは教室や図書室で過ごしています。図書室には新しい本が入り、蔵書が充実してきました。学年関係なく、友達と本を紹介したり一緒に読んだりする姿はほほえましいものです。
 司書さんがいない日の休み時間は、図書委員が貸し出し・返却の処理をしています。

マラソンタイム 霙で中止

画像1 画像1
 5日(木)は、霙が降っているため、マラソンタイムは早々に中止としました。元気な子どもたちが身体を動かせないので、学校生活、特に休み時間は注意が必要になります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345