最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:176135
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

6年 新庁舎のフクロウ塔の詩 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊島区の新庁舎の落成を明日に控え、新庁舎3階の梟(ふくろう)の塔のお披露目式がありました。
 鋭い目つきの梟とやさしい梟の2体の梟の顔のモニュメントに詩を付けてほしいの依頼があり、区内児童878の応募作品の中から、本校の福吉慶太さんの作品が梟の塔29号の詩に選ばれました。

 ご家族を招いて、区長や国会議員、区議会議員、梟の樹をつくる会の方に囲まれて、塔の前で、感謝状や記念品の贈呈式が行われました。
 教育長からは感謝状、梟の樹をつくる会の会長からは、記念品をいただきました。

 梟の塔の台座には、学校名や名前が刻まれています。
 新庁舎がある限り、末永く名前が残るのですから、大変に名誉なことです。

 24日(火)からは、内覧会も開催されます。新庁舎に行かれたら、ぜひ梟の塔を探してみてください。

 (今回は、ご家族の了承を得て、写真や名前を掲載しました。)

 
 

西巣鴨小学校の春(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京の桜の開花予想は、20日現在、24日です。職員室前の桜には、今にも咲きそうな桜があります。卒業式には開花しているでしょうか。

西巣鴨小学校の春(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 サクラの花のつぼみが、日ごとに大きくなり、色づいてきています。今年の開花第1号はいつになるでしょうか。
 モミジの葉も、昨日19日はほとんど出ていなかったように思いますが、今日はたくさんの葉が出てきています。

第3回卒業式総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)の午後、体育館で、3回目の卒業式総合練習を行いました。今回は、6年生の入場から退場まで、全て通して行いました。6年生は、自然に動けるようになることとはっきりと返事をしたり言葉を言ったりすることが課題です。4・5年生は、長時間よい姿勢を保つことと入退場の音楽の演奏を間違えずにすることが課題です。
 練習も残り少なくなりました。一人一人がめあてをもって卒業式に臨むことで、第101回の卒業式は素晴らしいものになると思います。

お話会《3年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)の5時間目に、ゲストティーチャーによるお話会がありました。「読み聞かせ」でなく「お話」です。全部で4話、話していただきましたが、子どもたちは、先生の話に引き込まれていました。皆、先生に注目しています。

入学式練習《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)に、1年生が入学式の歓迎の催しの練習をしました。練習の様子を見ると、皆、お兄さん、お姉さんになったなぁ、とつくづく感じさせられました。4月には新1年生を迎える立場になるのですね。心構えも大分できてきたようです。

おにぎり《6年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(木)の3・4時間目、5・6時間目に、6年生がご飯を炊いて、さまざまな「キャラおにぎり」を作って、お世話になった先生方に渡しました。感謝のメッセージ付きです。先生に合わせた工夫をしていて、職員室で、先生方から歓声が上がっていました。たけのこ学級の先生には、たけのこ型のおにぎりを渡していました。くまモン、ハイジ、アンパンマン、キティちゃん…実に様々なおにぎりでした。6年生、ありがとう。

サッカー前田杯《5年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(木)に、5年生は6チームの対抗でサッカーの試合をしました。優勝チームには2組担任の前田先生から賞状が渡されるそうです。勝利目前で逆転を喫してしまったチームもあったようで、試合はそれぞれ盛り上がりました。優勝は、1組のチームだったそうです。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(木)は、今年度最後の読書タイムでした。自分の好きな本を選んでじっくり読むことができる子が増えたようです。先日、図書館司書さんが、図書の貸し出し数が110%くらいになったとうれしそうに報告してくださいました。

2年 春さがし〜タブレットを使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前のビオトープで、2年生がにぎやかに学習をしています。
 タブレットを使って、春さがしをしているのです。

 池のカエルの卵が、この暖かさで一斉にオタマジャクシになっています。
 タブレットで写真を競い合って撮り、教室で発表するのでしょう。

 桜の花芽も大きく膨らんできました。
 ウメやヒアシンスの花はそろそろ終わりになります。
 記録した季節の変化は、3年生の理科の学習へとつながります。

レク集会〜6年生サンキューサイン集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校でレクリェーション集会をしました。
 6年生のサインをたくさん集める競争です。

 卒業する6年生が全校児童の周りにいます。
 6年生に挨拶をして、クイズを出してもらいます。
 クイズに正解する、と各自が持っているカードに6年生のサインがもらえます。
 正解ができない場合は、握手をしてもらえます。

 6年生は、今日を入れてあと6日で卒業式を迎えます。
 在校生も名残惜しそうです。

生活科の学習《2年生》春探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)に、2年生が春を探して、タブレット端末で写真を撮って回っていました。花を撮ったりビオトープを撮ったりしています。ビオトープは水面が反射して中の「春(オタマジャクシ?)」はタブレット端末ではうまく撮影できないのですが、それでもとても楽しそうにしています。端から見ていると、ビオトープにタブレット端末を落とさないか心配なのですが…。

ミュージッククラブの菊かおる園訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)の昼休みに、4から6年生のミュージッククラブの子が、菊かおる園を訪問して、ハンドベルの演奏と合唱をしてきました。
 音楽朝会でも披露したハンドベルでの「オーラ・リー」には、「かわいいねぇ」「きれいな音だねぇ」との感想をいただきました。「つばさをください」の合唱は、一緒に口ずさんでくださる方もいました。アンコールの声が上がったのですが、時間の関係で、2曲の披露だけで終わってしまいましたが、「また来てほしい」とのお言葉もいただきました。
 短い時間でも、これからも、このような交流を重ねていきたいと思います。

第2回卒業式総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)の卒業式総合練習は、校長先生からの証書授与、あいさつの時の起立・礼・着席のタイミングを練習しました。起立・礼・着席は号令がないので、気配を読み、心を合わせて礼儀正しく動きます。
 歌声はだいぶよくなってきました。体育館によく響いています。

西巣鴨小学校の春(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(月)に、ビオトープを覗いていた子が、「オタマジャクシがいるよ。」と教えてくれました。カエルは見かけなくなりましたが、卵かrたくさんのオタマジャクシが孵っていました。

西巣鴨小学校の春(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口から校庭に出ようとすると、黄色い大きなラッパズイセンが咲いているのが目に入りました。ハクモクレンの花も咲き、春が一歩一歩近付いてきている様子が分かります。

新しい児童机・椅子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(月)の掃除の時間に、教育委員会から新しい児童机と椅子が学校に届きました。玄関掃除の5年生が多目的室への搬入を手伝ってくれました。階段掃除をしていた6年生も、自主的に手伝いをしてくれました。重たい物なのに、本当にありがたいことです。助かりました。

今年度最後の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(月)に、今年度最後の避難訓練が行われました。今回の想定は地震で、児童への予告はなしです。複雑な想定ではなく、慌てず落ち着いて避難すること、基本的なことを確認することがねらいです。
 今回も、静かに落ち着いて校庭に避難することができました。今年度身に付けたことを次年度以降もしっかり生かしていってほしいものです。担任の先生から念入りに、確認をしていただきました。

人権の花運動 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西巣鴨小学校は、今年度も人権の花運動に参加しました。先日、人権擁護委員の方が感謝状を届けてくださいました。16日(月)の全校朝会で、中心になって活動した飼育・栽培委員の代表が、感謝状を受け取りました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(月)は、全校朝会がありました。6年生のあいさつの後、校長先生から、ある小学校にある石碑の話がありました。その石碑には「建てたときより美しく」とあるそうです。4月をきれいな教室で迎えるために、この1年の生活に感謝しながら、自分たちが4月に入ったときよりもきれいになるくらい、しっかりと掃除をしてほしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345