![]() |
最新更新日:2025/05/01 |
本日: 総数:130867 |
2年生 合同 ドッヂボール大会![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五組「道徳」![]() ![]() 日本の文化や伝統の良さに気付き、国を愛し大切にしようとする心情を育てるということを学びました。 2月5日(木)
牛乳 クロックムッシュ 卵サンド ブイヤベース ミックスフルーツ
![]() ![]() 1年:図工「セツブーン・腹マスク」![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(水)
牛乳 きびごはん 高野豆腐入りハンバーグ みそ汁 和風ブロッコリーサラダ プチトマト
![]() ![]() 節分によせて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「鬼は外、福は内」と掛け声をかけて、鬼の的めがけて、 投げっこをしました。みんなにとって何が鬼だったのでしょうか? 2月3日(火)
牛乳 関西風わかめうどん 恵方巻き おにたの煮豆 果物
![]() ![]() 料理・手芸クラブ
昨日の料理・手芸クラブでは、今年度最後の調理実習を行いました。作ったのは、昨年度も好評だった「チョコフォンデュ」です。チョコを砕いてコーヒーミルクと混ぜて、アルコールランプで溶かします。そこに、小さくカットした果物や蒸しパンやマシュマロをつけて食べました。とっても美味しかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人間すごろく![]() ![]() ![]() ![]() 合言葉は「勝っても威張らない、負けてもいじけない。勝っても負けても楽しくゲーム」です。友達に「がんばれ」と応援する声や,こう答えたら?とアドバイスする声が聞かれ、とても和やかにゲームが出来ました。 2月2日(月)
牛乳 四川豆腐丼 春雨スープ 浅漬け いちごプリン
![]() ![]() 冬休みのひとこと![]() ![]() ひまわり学級の廊下に掲示してあるので、見て下さい。 1月30日(金)
牛乳 メキシカンピラフ ホワイトシチュー 白菜とりんごのさっぱりサラ
![]() ![]() 五組 「季節を感じよう」 その2![]() ![]() ![]() ![]() 季節を感じるのにぴったりな日でした。 予想していた温度より、実際の温度の方が低かったです。 とても寒かったです。 五組 「季節を感じよう」 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温0度、水温3度、地温3度でした。 とても寒かったです。 6年1組 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会 大なわ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組の記録は、258回☆ 下級生達も休み時間によく練習し、記録が伸びているので、6年生もさらに記録を伸ばせるように頑張ります! 1月29日(木)
牛乳 大豆入りひじきごはん みそ汁 塩焼き魚 キャベツの梅肉和え
![]() ![]() 五組「道徳」![]() ![]() ![]() ![]() 五組「英語活動」![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |