6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

3月13日の給食

画像1 画像1
3月13日(金)
・ミートソーススパゲッティ
・ハニーサラダ
・いちごパイ
・牛乳

今日は、明日3月14日がホワイトデーということで、『ホワイトデー献立』でした。
パイ生地にいちごジャムを包み、卵を塗って焼きました。焼きあがったパイに、ホワイトチョコをかけて仕上げました。

3月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(木)
・わかめごはん
・かきたま汁
・カレーコロッケ
・じゃこ入りサラダ
・果物(いちご)
・牛乳

今日のコロッケはカレー味にしました。鶏肉、たまねぎ、にんじんを炒めたところに、みじん切りにした大豆とツナ、調味料を入れて具を作りました。蒸してつぶしたじゃがいもと具を合わせ、ひとつひとつ丸めて揚げました。

3学年 「幸せの人生を経済しよう」「芸術鑑賞教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(木)
3年生は、3・4校時に日本経済教育センターの方々のご協力を得て、経済学について学びました。人生は選択の連続であることや機会費用についてユニークにご講義いただきました。
5・6校時には、劇団「め組」の方々による「ヴェニスの商人」を鑑賞しました。生徒たちは一つ一つの演技に魅了されていました。
体験学習の一環として、代表生徒がメイクや衣装を着て、一部演技をさせていただきました。

3年生 スクールカウンセラー講話と感謝の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(水)
3年生はスクールカウンセラーの先生から、「自己教示訓練」についてお話をいただきました。
1.ものごとの捉え方
2.自分のストレスの特徴
などのお話がありました。
また、教職員への感謝の手紙を書きました。どのクラスも用意していた用紙がなくなるほどたくさん書いていました。

3月11日の給食

画像1 画像1
3月11日(水)
・磯おこわ
・みそ汁
・ししゃものから揚げ
・野菜のおひたし
・果物(でこぽん)
・牛乳

今日は、お米、もち米、調味料を合わせてご飯を炊きました。具には、戻したこんぶとひじき、油揚げ、鶏肉などを炒めて、砂糖、しょうゆ、みりんで味をつけました。磯の香りが感じられる味に仕上がりました。

3月10日の給食

画像1 画像1
3月10日(火)
・コーヒーパン
・鶏肉のクリームシチュー
・野菜のピリ辛サラダ
・フルーツゼリー
・牛乳

今日のクリームシチューは、小麦粉、バター、油を使って給食室でルーから作りました。また、白いんげんまめを茹でて裏ごしして入れました。野菜や豆のうまみと手作りルーで濃厚に仕上がりました。

外部講師によるダンスワークショップ

3月9日(月)・10日(火)の2日間、あうるすぽっと様のご協力により、1・2年生女子の体育授業で、外部講師を招きダンスのワークショップを行いました。

今回のテーマは「創作ダンス」でした。日常のさりげない動きも講師のみなさんの手にかかるとあっという間にダンスに!子どもたちにとってダンスに対する新たな発見ができた貴重な時間となりました。

どのクラスも笑顔で、積極的に取り組む子どもたちの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の給食

画像1 画像1
3月9日(月)
・雑穀ごはん
・むらくも汁
・メンチカツ
・しめじのサラダ
・黒ごまゼリー
・牛乳

今日、3月9日は『ざっこくの日』ということで、ごはんに麦・あわ・きび・ひえを入れて雑穀ごはんにしました。また、3月7日が『メンチカツの日』ということで、給食室でひとつひとつメンチカツを丸めて揚げました。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
首都高速やや渋滞で到着が遅れましたが、5時20分に解散しました。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
雨やみました。
でも、どこも混雑してます。

うちの3年生には、会うことが出来ません。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(月)
3年生は遠足でディズニーランドにきました。

出発が少し遅れましたが、到着後班ごとに分かれ元気よく園内に入っていきました。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
3年生代表よりお礼の言葉、そして恒例のくす玉割り。

今日の日をよき思い出として、卒業までの残りの10日間を充実したものに。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(土)3年生を送る会
5組からパンジー鉢植えの贈呈と下級生から3年生へ花束贈呈。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
3年生から今日の会の開催に対するお礼のメッセージと合唱。合唱曲は「きみにとどけよう」。
さすが3年生という言葉があてはまる発表でした。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
伝統芸能部のエイサーは、この会に合わせて練習した曲、初披露でした。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
吹奏楽部は3曲合奏。
「ありがとう」「遙か」「栄光の架け橋」でした。どれも3年生にとっては思い出の曲でしょう。

3年生を送る会

画像1 画像1
3月7日(土)3年生を送る会
5組の合唱は人数が少ないながらも、それぞれが力を発揮しました。合唱曲は「夢のかなう場所へ」。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
2年生の合唱曲は「旅立つ君へ」。
160名の合唱は、壮大さがありました。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
1年生は代表生徒が3年生から教わったことを言葉にし、「HEIWAの鐘」を全員合唱しました。

3月6日の給食

画像1 画像1
3月6日(金)
・胚芽米ごはん
・みそ汁
・ぶりのごまつけ焼き
・じゃがいもの炒め煮
・果物(いよかん)
・牛乳

今日のぶりは、しょうが、酒、しょうゆで下味をつけて焼きました。そして、しょうゆやみりん、三温糖、白ごまを合わせて作ったタレをかけました。
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:72
総数:503650
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行
3/20 第14回卒業式
3/21 春分の日
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144