最新更新日:2025/01/03
本日:count up1
昨日:27
総数:756950
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

11月18日の授業

画像1 画像1
11月18日(火)

第3校時 3年1組 英語

関係代名詞”that”の学習。American English と British English の違いを題材にして学習しています。

”First floor”は、American English では1階、British Englishでは2階を指します。

 写真はペア学習。二人組になって練習しています。 

池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(土) 9:00〜

池袋小学校で学芸会が開催されました。「みんなでつくろう 輝く舞台を」のスローガンの元、各学年の劇を発表していました。

スローガンのように、一人一人が輝いていました。

                            《校長 江川 登》

「きょうの6組」 飯能河原 校外学習 〜事前学習  ○○の心得〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6組では、来週に飯能河原での校外学習を予定しています。今回は飯能河原で飯盒炊爨。これまでの事前学習では、池袋駅での集合解散のときや飯能までの電車の中などのマナーについて、学習をしてきました。
今日の事前学習では、飯盒炊爨のときの仕事内容の確認やグループ決めをしました。今回は、「飯盒」・「野菜切り&カレー作り」・「火おこし&豚汁作り」の3つのグループに分かれて行います。それぞれに心得があり、確認をしてからグループを決めていきました。例えば、火おこしグループでは、「火がおこせないと、何もできない。すばやく活動し、すぐに火を安定させましょう。」などがありました。3年生の中では、3年間同じ役割を担当する生徒や新しい役割にチャレンジする生徒のそれぞれがいました。
今回の校外学習では、「仲間と協力して、飯盒炊爨を成功させる。」という目標があります。当日は各グループ1〜3年生合同で活動に取り組んでいきます。先輩はこれまでの経験を後輩に教え、後輩は先輩の教えを学び、“協力”をテーマに今回の校外学習に取り組んでほしいと思います。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・チキンピラフ
・ひじきのツナマヨサラダ
・マカロニスープ
・コーヒーゼリー
・牛乳

今日のサラダは、いつものサラダにひじきと大豆、ツナが入ったサラダです。マヨネーズドレッシングを和えて食べました。「ひじきのツナマヨサラダってどんなサラダなんだろう?」と話題にしていた生徒もいたようです。ひじきは普段食べる機会が少ないかもしれませんが、栄養価の高い食材です。成長期に必要なカルシウム・鉄が多く含まれています。

11月14日の授業

画像1 画像1
11月14日(金) 第2校時 3年3組 古今和歌集 新古今和歌集

和歌の意味などを、生徒が前に出てみんなに説明しています。限られた時間でうまく説明できる力も求められます。生徒からの質問も受け付けていました。

11月14日の授業

画像1 画像1
11月14日(金) 第2校時 3年2組 理科

「自然界のつりあい」「生態系における生物の役割」。板書を見れば、内容が分かります。

11月14日の授業

画像1 画像1
11月14日(金) 第2校時 3年1組 社会

「くらしを支える地方自治」 黒板に高野区長の写真があるのが分かりますか?

11月14日の授業

画像1 画像1
11月14日(金) 第2校時 1年4組 国語

「竹取物語」の冒頭の部分、暗唱のテストをしています。図書室で授業を行いました。

11月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(金)

第2校時 1年5組 技術 本棚の作成

設計図に基づき、板をのこぎりで裁断し、本棚を作成中です。
縦引き、横引き、のこぎりの刃を使い分けています。

11月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(金)

第1校時 1年1・2・3組 数学 少人数授業

3クラス4展開の少人数授業です。習熟度別に4つのクラスに分けています。どのクラスも「反比例のグラフ」の単元を学習中です。

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・卯の花炒り煮
・味噌汁
・カルピスゼリー
・牛乳

鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理です。給食ではアルミカップの上に秋鮭と野菜をのせ、一度蒸した後、みそとバターを合わせたたれをかけて焼きました。

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・かき卵うどん
・野菜の味噌ドレッシングがけ
・アップルケーキ
・牛乳

今日は今が旬のりんごを使ったケーキです。りんごを90個使いました。皮をむき、芯をとってうすく切り甘く煮たものを、生地の中に加えました。りんごの甘酸っぱさが感じられるケーキになりました。

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・回鍋肉丼
・ごぼうサラダ
・青菜と豆腐のスープ(献立表には誤って青菜としめじのスープと記載していました。申し訳ありません。)
・みかん
・牛乳

回鍋肉丼は中国の四川料理のひとつです。キャベツとピーマン、長ねぎを使っていますが、特にキャベツはひとりあたり100gとたくさん使っています。トウバンジャン、テンメンジャン、赤みそを使い、甘辛い味付けに仕上げました。

豊島区中学校連合音楽会

画像1 画像1
11月11日(火)

豊島区中学校連合音楽会が豊島区公会堂で行われました。
午前中、第1学年と吹奏楽部が参加してきました。
他校の合唱を聴く態度も良かった半日でした。

「きょうの6組」 調理 〜手作りパン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度初めて、大々的な調理実習を行いました。今回のメニューは“手作りパン”です。1年生が材料を量り間違えないよう、慎重に計量して混ぜていました。混ぜた材料は手のひらに体重をかけて押しのばして重ねる動作を何度も繰り返しました。その数なんと100回!とても根気のいる作業です。
その後、暖かいところで発酵させます。1年生たちは発酵した生地を見て、「こんなに膨らんですごい!」と驚いていました。そして、等分に切り分け丸めた生地を、オーブン用シートを引いた天板に等間隔に並べ、焼いていきました。
片付けも忘れません。2、3年生は進んで洗い物や片づけを行えていて、これまでの調理実習で培った力を大いに発揮していました。今回は一人につき8個パンを作り、全員が調理を成功させました。最後に1つ試食をし、残りを持ち帰りました。
今回のパン作りを通じて、小麦粉からパンができる過程を知ることができました。今後も小麦粉を使って調理をする予定です。次は小麦粉が一体どのようなメニューに変化するのでしょうか。

11月10日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・秋の山路ご飯
・焼きししゃも
・春雨サラダ
・味噌汁
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日のご飯は、秋の旬の食材である栗としめじが入ったご飯です。にんじん・きぬさやも入っていて、紅葉した秋の山路をイメージした季節のご飯になっています。

中学校PTA連合会 親子ソフトボール大会 第4位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西池袋中 4−0 駒込中
西池袋中 1−2 西巣鴨中

<3位決定戦>
西池袋中 2−5 千登世橋中

 皆さん頑張りました。第4位です。

何よりも親睦が図れ、目的が達成できたことが良かったです。

選手の皆さん、お疲れ様でした。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。

(11月10日の全校朝礼で表彰いたしました)

中学校PTA連合会 親子ソフトボール大会 第4位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(土)

午後、区営グラウンドにて、中学校PTA連合会 親子ソフトボール大会があり、生徒、保護者、教職員が参加してまいりました。

RCフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(土)

午後2時〜 あうるすぽっと会議室にて豊島区の「RCフェスタ」が行われました。

RCフェスタとは、昨年度まで「読書フェスタ」と呼ばれていたもので、Reading and Communication Festa と名前が変わりました。

本校からは、図書委員会の生徒が出席し、学校の読書活動や本の紹介を行いました。また、「おすすめの本紹介カードコンクール」の表彰もありました。

「おすすめの本紹介カードコンクール」では、2年生の生徒が中央図書館長賞を受賞したほか、教育委員会賞(学校賞)も中学校の中では本校が受賞対象でした。

11月10日(月)の全校朝礼でも、全校生徒に披露いたしました。




池袋第三小学校 おんがくかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(土)

池袋第三小学校では、「おんがくかい」が行われました。

「はじけるリズム かなでるメロディー 心を一つに 輝け池三!!」のスローガンの元、元気いっぱいに歌っていました。

PTAコーラスも披露してくださいました。

                            《校長  江川 登》
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907