快晴の土曜日、運動会が無事挙行されまた。3年生を中心に声を掛け合い励ましあい、自分たちで作り上げる運動会となっていました。大変多くの方に参観いただき、本当にありがとうございました。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
3年生代表よりお礼の言葉、そして恒例のくす玉割り。

今日の日をよき思い出として、卒業までの残りの10日間を充実したものに。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(土)3年生を送る会
5組からパンジー鉢植えの贈呈と下級生から3年生へ花束贈呈。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
3年生から今日の会の開催に対するお礼のメッセージと合唱。合唱曲は「きみにとどけよう」。
さすが3年生という言葉があてはまる発表でした。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
伝統芸能部のエイサーは、この会に合わせて練習した曲、初披露でした。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
吹奏楽部は3曲合奏。
「ありがとう」「遙か」「栄光の架け橋」でした。どれも3年生にとっては思い出の曲でしょう。

3年生を送る会

画像1 画像1
3月7日(土)3年生を送る会
5組の合唱は人数が少ないながらも、それぞれが力を発揮しました。合唱曲は「夢のかなう場所へ」。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
2年生の合唱曲は「旅立つ君へ」。
160名の合唱は、壮大さがありました。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(土)3年生を送る会
1年生は代表生徒が3年生から教わったことを言葉にし、「HEIWAの鐘」を全員合唱しました。

3月6日の給食

画像1 画像1
3月6日(金)
・胚芽米ごはん
・みそ汁
・ぶりのごまつけ焼き
・じゃがいもの炒め煮
・果物(いよかん)
・牛乳

今日のぶりは、しょうが、酒、しょうゆで下味をつけて焼きました。そして、しょうゆやみりん、三温糖、白ごまを合わせて作ったタレをかけました。

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
こんぶはぬれぶきんで表面をふき、沸騰直前に取り出します。
かつおぶしは、沸騰したらすぐに火を止め、うわずみを取ります。
前回作ったクリームシチューは、ホワイトルーから作りましたが、1時間調理のためコンソメを使いました。今回はだしをとるところから始め、塩味をつける前にも、だし汁を味わってみました。
(2-2)


2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、こんぶとかつおぶしでとっただし汁で、ワカメのすまし汁を作りました。
こんぶとかつおぶしから出た「だし」の味、うまみを味わいました。(2ー1)

3月5日の給食

画像1 画像1
3月5日(木)
・豚キムチうどん
・パリパリサラダ
・マーラーカオ
・牛乳

今日の豚キムチうどんは、豚肉、たまねぎ、ねぎ、白菜などを炒めて具を作りました。ピリ辛な味付けになるように、キムチは調節しながら入れました。どのクラスもとてもよく食べていました。

3月4日の給食

画像1 画像1
3月4日(水)
・ツナチーズトースト
・豆入りボルシチ
・いんげんサラダ
・カルピスゼリー
・牛乳

今日は、いんげん豆を入れたボルシチを作りました。角切りにしたお肉が崩れないように下ゆでして、他の野菜と一緒に煮ました。野菜のうまみがしっかり感じられる味になりました。

3学年 救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
3/4(水)
本日は3学年2,3組対象に救命講習が行われました。
1.救命について
2.心臓マッサージの仕方
3.AEDの使い方
などについてお話がありました。
いざというときに動ける実践力を養って欲しいと思います。

3月3日の給食

画像1 画像1
3月3日(火)
・五目ちらしずし
・すまし汁
・鰆の青のり揚げ
・菜の花のごまあえ
・果物(いちご)
・牛乳

今日は『ひな祭り献立』でした。
ちらしずしは、かんぴょう、油揚げ、ごぼう、にんじん、さやえんどうなどの食材を酢飯と混ぜて作りました。上に卵とのりをちらしました。ごまあえには、今の時期が旬の菜の花をたくさん使いました。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(火)
3年1・4組は救急救命講習を受講しました。

いかに救急救命が大事であるかの話を聞き、そして、その方法を体験しながら学びました。
実際の場面に遭遇したとき、あわてずに実行できるかどうかは、このような講習を体験しているかしていないか、大きな違いがあります。

2・3組は明日受講します。

3年生 デートDV予防講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/3(火)
(社)全国女性相談研究会様と豊島区男女平等推進センター様のご協力のもと、3年生2・3組を対象にデートDV予防講座が開かれました。
 1.デートDVとは?
 2.代表生徒のロールプレイ
 3.デートDVをなくすために気づくことと学ぶこと
などのお話がありました。
明日は1・4組生徒を対象に行われます。

東京校外学習 伝統工芸作品展2

2年生東京校外学習で作製した伝統工芸作品 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京校外学習 伝統工芸作品展

 2月14日(金)の2年生東京校外学習で作製した東京伝統工芸作品と事後学習スケッチブックを、2年生の各教室前廊下に展示しました。
 
 3月7日(土)まで展示しておりますので、7日(土)土曜公開にご来校の際は、ぜひ2年生の心のこもった伝統工芸作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
3月2日(月)
・きびごはん
・みそ汁
・お魚ハンバーグ
・れんこんの金平
・果物(かんぺい)
・牛乳

今日は、たらのすり身を使ってバーグを作りました。たら、絞り豆腐、たまねぎ、さやいんげん、にんじんを合わせて小判型に丸めて焼きました。そして、ごまやみそを使って作ったタレをかけました。
最新更新日:2024/05/28
本日:count up16
昨日:74
総数:502587
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 土曜公開授業3年生を送る会、保護者会
3/10 都立二次入試
3/12 芸術鑑賞教室3年
3/13 避難訓練      都立二次発表
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144