最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
総数:95072
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、小学校最初の宿泊行事『秩父移動教室』に行ってきました。

1日目は、浦山ダム見学とハイキングをしました。ダムの迫力に圧倒されたり、秩父の素晴らしい景色に息をのんだりと、体中で感動し、学びを深めているのが分かりました。
宿舎では、室長・生活係・食事係・保健係・レク係、どの係についた子も自分の役割に責任をもち、互いに支え合って生活することができました。夜のレクリエーションも、もちろん大盛り上がりでした。
2日目には、ふるさと村の散策とうどん打ち、川の博物館見学がありました。うどん打ちでは、少し個性的な太さのうどんも見られましたが、全ての班が大成功!班のチームワークが光りました。

全力で楽しみ、学び、振り返りながら、仲間と一緒に自立への大きな一歩を踏み出した4年生。
みんな、本当によくがんばったね!

9月18日の給食

画像1 画像1
ナンピザ
ミートボールスープ
野菜チップ
牛乳

9月17日の給食

画像1 画像1
ごはん
鶏肉のデミグラスソース
わかめゴマ酢

牛乳

9月16日の給食

画像1 画像1
韓国そぼろ丼
中華スープ
りんご
牛乳

9月12日の給食

画像1 画像1
ごまみそうどん
ひじきお好みかき揚げ
あずき抹茶ケーキ
牛乳

高南応援団「移動教室に行ってらっしゃい!」

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小学校の計画委員会では、移動教室に行く学年にエールを送る「高南応援団」の活動をしています。5年の山中湖移動教室、6年の立科林間学校の応援に続いて、今日は来週に秩父移動教室に行く4年生のために、5・6年生の計画委員会が「高南応援団」として応援しました。全校を代表してエールを送り、最後は全校のみんなで4年生に「いってらっしゃい!」を伝えました。4年生からも元気よく「ありがとうございました」を返してもらいました。
計画委員会では、「いいことみつけパトロール」も行っています。休み時間にパトロールをして、思いやりのある行動や、みんなの見本になる立派な行動をさりげなく見つけて、そっと表彰状を渡しています。これからも「いじめ0 みんななかよし 高南小」のスローガンのもと、計画委員会もがんばっていきます。

9月11日の給食

画像1 画像1
高野豆腐ごはん
焼き魚ねぎソース
コーン入りおひたし

牛乳

9月10日の給食

画像1 画像1
カレーライス
ゆでやさいレモン風味
アセロラゼリー
牛乳

9月9日の給食

画像1 画像1
ご飯
中華煮
はるさめスープ
りんご
牛乳

全校朝会にデビューしました(Bグループ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に引き続き、Bグループの新入団員が全校朝会にデビューしました。楽器を持ち運ぶ姿もずいぶん安定し、演奏も元気よくできました。これで全員が全校朝会にデビューし、みんなでまた一歩前進しました。まだ立ったままの演奏ですが、10月頃からは校庭を行進しながら演奏する予定です。先輩たちのおかげで、新入団員たちは力を積み重ね、少しずつですが音にも成長があらわれるようになりました。最近は上級生と同じ曲を一緒に練習しています。まだまだ先輩たちのようにいかないことはたくさんありますが、これからぐんぐん成長し、高南JBでもっともっと活躍してくれると思います!

9月8日の給食

画像1 画像1
フィッシュチリバーガー
パスタスープ
みたらし団子
牛乳

夏休み作品展開催中です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かったようで短かった夏休みも終わり、また学校に子どもたちの元気な声が響き始めました。子どもたちは夏休み中、元気いっぱいに遊んだ様子やいろいろな発見をしたことを毎日のように話してくれます。そんな夏休みの間に子どもたちが作った工作や自由研究を9/8(月)まで各教室前廊下に展示してあります。学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

9月5日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん
とりごぼうバーグ
ゴマだれサラダ
コーンポテト
牛乳

9月4日の給食

画像1 画像1
ごはん
ぶた肉かわり揚げ
こまつなおかかあえ
ごじる
牛乳

9月3日の給食

画像1 画像1
海老ピラフ
野菜スープ
ごぼうサラダ
巨峰
牛乳
☆今日は、全校歯科検診がありました。
給食では、カミカミ献立として、ごぼうのから揚げや
カリカリ大豆の入ったサラダを食べました。

9月2日の給食

画像1 画像1
お茶漬け
豆腐ナゲット
ハムサラダ
冷凍パイン
牛乳

全校朝会に新入団員がデビューしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高南小では全校朝会と音楽朝会での行進曲の演奏を高南JBが担当し、毎週、吹奏楽の演奏に合わせて全校が元気よく行進をしています。9月になり、新入団員も全校朝会や音楽朝会で行進曲を演奏することになりました。全体の人数が多いので、全メンバーを2グループに分けて演奏し、今日の全校朝会ではAグループが演奏をしました。「いつも間違えちゃうところがあるから心配・・・」や「まだしっかりと覚えられていないところがある」など、弱気な声が聞こえましたが、先輩たちの力もあり元気よく行進曲を演奏することができました。先輩が後輩を教えるよい伝統が根付いている高南JBを頼もしく思います。行進曲は、高南JBのレパートリーである「高南小学校校歌」「若者たち」「ミッキーマウスマーチ」などの中から選び、今回は「校歌」と「若者たち」を演奏しました。新しいレパートリーの音楽「ドレミの歌」も練習中です!人前で演奏する回数を重ねて、さらに立派になってほしいです。来週はBグループの演奏です。わくわくします。

9月1日の給食

画像1 画像1
おろしスパゲティー
揚げじゃがいものそぼろ煮
フルーツ寒天
牛乳

8月29日の給食

画像1 画像1
レモンバタートースト
レンズマメとアサリのスープ
かぼちゃつつみあげ
牛乳

8月28日の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
ジャーマンポテト
かりかりサラダ

牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 午前授業
3/9 安全指導
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677