最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
総数:108312

道徳地区公開講座

画像1 画像1
 1月17日(土)の3時間目にいじめに関する授業を行いました。東京弁護士会の先生に講師として授業に参加していただきました。いじめはどのような理由があっても行ってはいけないことを改めて確認することができました。

今日の給食:1月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○ごはん
○ぶた肉と細切り野菜のいため物
○海藻サラダ
○ニラ玉スープ

【給食室より】
 今日の注目メニューは、「ぶた肉と細切り野菜のいため物」です。インフルエンザがはやるこの時期にみなさんの体を守ってくれる「ビタミン」が入った野菜をたっぷり入れました。入れた野菜はピーマン、玉ねぎ、にんじんです。他には、きのこのしめじも入れました。味つけは、ごはんがすすむしょう油味です。

今日の給食:1月14日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ピザナン
○オリヴィエ・サラダ
○白花豆シチュー
○いちご

【給食室より】
 今日の注目メニューは、「オリヴィエ・サラダ」です。このサラダは、ロシアの家庭料理で、つぶさないポテトサラダといった感じです。具は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きゅうり、セロリー、とり肉を入れました。歯ごたえが楽しめるサラダです。

今日の給食:1月13日(火)☆究極の和食献立1☆

画像1 画像1
☆優秀賞:池三限定給食を食べつくせ!給食☆
○牛乳
○池三校章ごはん
○「まごわやさしい」きんちゃく
○椎名町校舎和え
○池三ポカポカ汁
○フレッシュみかん

【給食室より】
 今日から6年生が家庭科の時間に作成した「究極の和食献立」給食が始まりました。総合的な学習の時間に学んだ「和食」の知識やすばらしさを活かしながら、池三小のみんなが楽しく食べられる献立を作ってくれました。

○池三校章ごはん○
 かつお節やじゃこ、ごまで作ったふりかけで池三小の校章である「むらさき」の花の形をかたどりました。

○「まごわやさしい」きんちゃく○
 「まごわやさしい」とは和食でよく使われる食材のことで、「豆」「ごま」「わかめ(海藻)」「野菜」「しいたけ(きのこ)」「いも」の頭文字をとった物です。
今日のきんちゃくは、その中から豆と海藻を入れて作りました。

○椎名町校舎和え○
 具材のコーン、チーズ、じゃがいも、マヨネーズの頭文字をとると校舎の名前になります。他には、玉ねぎを入れました。

○池三ポカポカ汁○ 
 具はさつまいも、かぶ、にんじん、かぶを入れました。ポイントはしょうがを入れているので、体が温まります。また、各クラスに3枚ずつ花形に切ったにんじんがを入れました。

今日の給食:1月9日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○えびと豆腐のチリソース
○春雨サラダ
○いちご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「春雨サラダ」です。春雨以外にもにんじん、キャベツ、ひじき、ハム、ごまが入っています。春雨が野菜や海藻、ごまの風味を含んでとても良い味になります。

 来週からいよいよ6年生が作った「究極の和食給食」が始まります!

今日の給食:1月8日(木)☆3学期給食開始☆

画像1 画像1
○牛乳
○ハヤシライス
○クルトン入りグリーンサラダ
○りんご

【給食室より】
 今日から3学期の給食が始まりました。初日は、みんなが大好きなハヤシライスを出しました。隠し味は、コクを出すためにいれた「おしょう油」です。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
 今日、体育館で始業式を行い、平成26年度の3学期がスタートしました。この冬休み、大きな事故やけが等もなく、みんなでこの日を迎えられたことが何よりうれしく思います。子供たちの表情は、みんな新年の希望とやる気にあふれていました。3学期も、みんな元気で、みんなの笑顔あふれる学校生活にしていきたいと思います。

今日の給食:12月22日☆2学期最終日・冬至&クリスマス給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○牛乳
○ソフトフランスパン
○冬至チキンラタトゥイユ
○ビーンズサラダ
○池三小にサンタクロースがやってきた!!

【給食室より】
 今日は1年で1番昼間が短い「冬至」です。冬至の日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる風習があります。今日の給食のラタトゥイユの中にかぼちゃを入れました。

 注目メニューは、なんと言っても「池三小にサンタクロースがやってきた!!」です。調理員さんが池三小のみなさんのために1つ1ついちごでサンタさんを作ってくれました。給食室からメリークリスマスを届けました。
 
 今日、無事に2学期の給食が終わりました。ご家庭で給食白衣の洗濯等、ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。来年も池三小の子どもたちに安全でおいしい給食を提供できるよう、栄養士、調理員一同調理をして参ります。

 よいお年をお迎えください...❄❄❄
                      池三小 栄養職員

今日の給食:12月19日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○キムチクッパ
○春雨のオイスターソース炒め
○さつまいも団子

【給食室より】
 今日は体の中から温まるキムチを入れた「キムチクッパ」を出しました。たくさん野菜が食べられるように、キムチやとり肉以外にも白菜、にんじん、しめじ、ねぎ、しょうが、ごまを入れました。

 さて、来週はいよいよ2学期最後の給食です。調理室では気合いを入れて池三小のみなさんのために❄☃クリスマスメニュー☃❄を作りますので、たのしみにしていてください。

音楽朝会で発表

画像1 画像1
 今年最後の音楽朝会は、12月にぴったりのクリスマスソングを全児童で歌いました。「あわてんぼうのサンタクロース」では、歌詞中の音に合わせて動きをつけながら楽しく歌っていました。
 後半には、1・2組合同で合奏を発表しました。全児童の前できれいな音を響かせることができました。

今日の給食:12月18日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○いりこめし
○豆腐バーグ
○たぬき和え
○ふのみそ汁
○みかん

【給食室より】
 いりこめしは、香川県の郷土料理です。「いりこ」とは、カタクチイワシの煮干しのことで、瀬戸内海の伊吹島が産地です。

 そんないりこを今日は炊きこみごはんにしました。いりこの頭やはらわたは苦いので、調理員さんが全部とってくれました。骨は入っているので、カルシウムが満点です。

今日の給食:12月17日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○おろしスパゲティ
○カシューナッツサラダ
○フルーツヨーグルト

【給食室より】
 今日はおろしスパゲティを出しました。冬においしい大根をすりおろして入れました。スパゲティの方にビタミンCたっぷりの葉の部分も入れました。

総合防災教育

画像1 画像1
 今日は、総合防災教育がありました。消防署の方に来ていただき、消火器の使い方を教えていただきました。全員が持ってきていただいた水消火器を使う体験をしました。児童たちにとって火災時は避難することが第一ですが、消火器の使い方を知る良い機会となりました。

鍋給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は年に1度「鍋バイキング」という給食があります。普段の給食とは違った鍋料理を体験することで郷土食や伝統的な食事について関心をもってもらうことが1つのねらいです。
 さまざまな食材がぐつぐつと煮込まれている様子をじっと見つめる児童たち。それぞれで取り分けてから「いただきます!」と元気よく挨拶をします。ひとくち口に頬張ると、熱そうにハフハフしながらおいしそうに食べていました。鍋料理のあまりのおいしさに、最後の雑炊まで1つ残らず全部平らげていました。皆、ルールを守りながら楽しく会食することができました。

今日の給食:12月16日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○白身魚の梅香たれがけ
○ごま和え
○せんべい汁

【給食室より】
 寒いときに体がとても温まる「せんべい汁」を出しました。しょう油味の汁の中にとり肉、にんじん、ごぼう、大根などの具材と南部せんべいを入れて作ります。この南部せんべいは「おつゆせんべい」と呼ばれるせんべい汁専用に作られたせんべいです。

今日の給食:12月15日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○酢豚
○くらげの中華サラダ
○りんご

【給食室より】
 今日の給食の酢豚はぶた肉、れんこん、さといも、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、うずらの卵、しめじを入れて具だくさんにしました。味付けは、あまり酸っぱくならないようにお酢を控えめにして、ケチャップを入れました。

今日の給食:12月12日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ツナトースト
○手作りりんごジャムトースト
○白インゲン豆とトマトのサラダ
○サーモンチャウダー

【給食室より】
 今日は主食のパンに冬が旬の「りんご」を使った手作りジャムをぬりました。
 さて、スープは鮭を入れた「サーモンチャウダー」です。いつもはあさりを入れてクラムチャウダーを作りますが、今日はいろどりのよい鮭とほうれん草でチャウダーを作りました。

もっと知ろう日本の文化

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間に日本の伝統について調べ学習をしてきました。今回は、必ず体験や取材をするというルールで学習をスタートしました。学習を始めると、どの児童も積極的に様々な場所に取材や体験に行き、日本の伝統について調べることができました。発表会も、体験活動を取り入れたり、自分で作った作品を提示したりと素晴らしい発表会になりました。

調理実習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日に1組が、11日には2組が調理実習を行いました。
ジャーマンポテトや野菜のベーコン巻きなど班ごとに計画を立てての調理です。
それぞれの班で、これまでに学んだ技能を使いながら美味しいおかずを作ることができました。冬休み中におうちで作ってほしいと思います。

今日の給食:12月11日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○仙台麩入り肉豆腐
○つぼみ野菜のじゃこ和え
○みかん

【給食室より】
 今日は、うまみが染みこんだ豆腐がおいしい肉豆腐を出しました。味付けはかつおだしにしょう油、酒、みりんを入れて、少し甘めに作りました。
 ポイントは、仙台麩を入れたところです。仙台麩は、旧仙台藩地域で食べられていた、油で揚げたお麩のことです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 午前授業1〜3年、5時間授業4〜6年、懇談会1〜3年13:30  全体会14:00  懇談会4〜6年あゆみ15:00  二分の一成人式(4)                   
3/6 水曜時程5時間授業 ものづくりメッセ見学(3)  卒業を祝う会
3/9 水曜時程5時間授業、地区別班集会5校時
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902