6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

としま土曜公開授業・展示発表会

としま土曜公開授業・展示発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業・展示発表会

としま土曜公開授業・展示発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業・展示発表会

としま土曜公開授業・展示発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(金)
・しょうゆラーメン
・ツナの揚げワンタン
・春雨サラダ
・果物(菊花みかん)
・牛乳

今日の揚げワンタンは、具にツナ・しょうが・ねぎを使って包みました。タレには、ケチャップとトウバンジャンを使って少しピリ辛に仕上げました。今日は一人2つでしたが、ひとつひとつ給食室で丁寧に包んで揚げました。

展示発表会 準備

1月16日(金)
展示発表会の準備が着々と進んでいます。
時間が十分に確保できない中での準備ですが、日頃の学習成果を下記の日時で展示いたしますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

<展示発表会>
 1月17日(土)8:50〜12:00
 1月19日(月)10:00〜12:00、13:15分〜14:30

なお、明日はとしま土曜公開で、1〜3校時の授業を公開いたします。あわせてご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日の給食

画像1 画像1
1月15日(木)
・わかめごはん
・豚汁
・いかの葱みそ焼き
・卯の花
・果物(りんご)
・牛乳

卯の花とは、大豆から作られるおからの別名です。今日は、ひじき・竹輪・油揚げ・にんじんなどと一緒に炒って作りました。食べなれない子も多いですが、名前や味、食感を知り、少しずつ食べていってほしいと思います。

一年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週で、ミシンを使ったエコバック作りが終わりました。
製作工程で差ができ始める頃から、すべての生徒たちに、見通しを持たせるために作り方を書いたメモを入れました。
アイロンで三つ折りにし、ミシンで縫う作業は、思った以上に難しかったです。
どの子たちも、最後のお掃除まで頑張ってくれました。
みんな、ありがとうね??

1月14日の給食

画像1 画像1
1月14日(水)
・黒砂糖パン
・冬野菜のクリームシチュー
・こんにゃくサラダ
・フルーツゼリー
・牛乳

今日の給食は、寒い日に食べたくなるシチューでした。今日のシチューには、ブロッコリーやカリフラワーなどの冬野菜をたくさん入れて作りました。

1月13日の給食

画像1 画像1
1月13日(火)
・開花丼
・みそ汁
・野菜のごまあえ
・白玉ぜんざい
・牛乳

今日の給食は、1月11日が「鏡開き」だったということで、白玉団子のぜんざいを作りました。鏡開きとは1年間の無病息災を願い、お正月にお供えした鏡餅を食べる行事です。

1月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(金)
・黒豆ごはん
・すまし汁
・魚の七味焼き
・筑前煮
・果物(りんご)
・牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。今日は年初めということで、新年を祝った献立にしました。健康でまめに過ごせるように願いが込めて、黒豆をお米ともち米と一緒に炊き、黒豆ごはんにしました。また、筑前煮には細く長く幸せに過ごせるといわれるごぼうを入れて作りました。一年間、元気に過ごしてほしいと思います。

表彰

画像1 画像1
豊島区冬季バドミントン研修大会
 ・男子ダブルス 第2位 2年男子ペア
 ・男子ダブルス 第3位 2年男子ペア

この結果、男子第2位のペアと女子第6位のペアが、12日(月)に行われるブロック冬季大会に出場することになりました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年1月8日(木)
大きな事故・事件に巻き込まれることなく、元気な顔で巣鴨北中生が登校してきました。
また、始業式のため体育館に集まってくる時におしゃべりもなく、列もまっすぐに揃った素晴らしい整列状態でした。

<校長より>
・3学期は大きな行事である卒業式があります。小学校の卒業式では、自分の夢を発表した人もいたのではないでしょうか。大きな夢、小さな夢、どんな夢であっても夢の実現のために努力することは素晴らしいことです。
・2学期終業式の時に話した1・2学期から3学期へのタスキをつなぐこと、ぜひ頑張ってほしいと思います。1・2学期の努力をつなげること、行事では1年生はスキー教室、2年生は校外学習で力を発揮してください。3年生は進路決定に全力を注ぎ、良い思い出を胸に卒業式を迎えてほしいと思います。

校長先生のお話のあと、生徒会本部役員の生徒代表の言葉、校歌斉唱がありました。

生活指導主任からは、東京都でもインフルエンザ警報が発令された。うがい・手洗いなどを心がける、人混みをさけるなど自分でできる対策をとりましょう、というお話がありました。

年末の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(木)
生徒がお休みの間に、主事さん方は朝から校内の清掃に取りかかっています。
写真は金工室前の様子です。始業式後に校内のどこがきれいになったのか探して見て下さい。

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(月)
・コーンピラフ
・卵と野菜のスープ
・タンドリーチキン
・冬野菜サラダ
・チョコプリン
・牛乳

今日で2学期最後の給食ということもあり、少し早いですが『クリスマス献立』でした。タンドリーチキンは、にんにく、しょうが、たまねぎをすりおろしたものと、ヨーグルトやケチャップ、カレー粉などの調味料を合わせて、鶏肉に味がなじむようしっかり揉みこんで焼きました。
また、1年生がスキー教室でナイフを使うということもあり、今日はナイフとフォークを使ってチキンを切りながら食べました。上手に使える子、もう少し…という子もいましたが、冬休みに練習して、上手に使えるようになってほしいと思います。

平成27年度新入学生の入学確認票について

12月16日頃、平成27年度新入学予定者のご家庭に、豊島区より入学通知書が送付されたことと思います。

本校への入学が確定されましたら、「入学確認票」を切り取り、必要事項を記入していただきご提出ください。
提出は、2月12日までに本校玄関内にある入学確認票入れの箱の中へお願いします。
ご持参が難しい場合は、郵送でも結構です。

国公立・私立など他校への入学が決まりましたら、入学通知書に記載されているとおり豊島区教育委員会へ届け出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(月)
終業式の後、表彰を行いました。

・全国小中学生俳句大会 第53回炎天寺一茶まつり
  秀逸「旅の道 風ふきながら くひな鳴く」 1年男子
  入選「夏休み タオルが足りない 部活動」 1年女子
  入選「夜明けて 露に埋もれる 畑かな」 2年男子
  入選「光る浜 照らされながら 昼寝かな」 2年男子
  入選「ふりむけば 空の青さに 蝉時雨」 2年男子
  入選「墓石の 角にとまれり 赤トンボ」 3年男子

・薬物乱用防止ポスター
  佳作 1年女子

・5組連合バスケットボール大会
  団体Aチーム 準優勝
  フリースロー団体2位、個人2位〜5位 


第2学期終業式

12月22日(月)終業式
<校長先生より>
厳粛な雰囲気で終業式を迎えられました。2年生が早くから体育館に移動しても誰一人しゃべらず待っていてくれました。

1年の中で1番長い学期である2学期が、今日で終了です。
3年生の修学旅行、2年生のみなかみ移動教室、1年生の都電沿線の旅がありましたが、なんと言っても大きな行事であるれんが祭でそれぞれが大きく成長しました。
心の成長は目に見えてわかるもではありませんが、必ず成長しています。
その成長を3学期、駅伝のタスキと同じように、1学期から2学期、そして3学期へとつなげていくようにしましょう。
特に3年生は、進路決定に向け強い気持ちが求められます。自分自身が頑張るしかありません。仲間と友に頑張ってきた中学校生活を心の支えとして、頑張りましょう。

<生活指導主任より>
・自転車事故に気をつけること
・お金の扱いに気をつけること
・健康管理に気をつけること
元気なあいさつのできる巣鴨北中生でした。3学期始業式に元気な顔を見ることができるよう願ってます。


校歌斉唱し、最後に生徒会本部役員(1年)のたいへん立派な生徒代表の言葉で締めくくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 幼児のおやつ

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習で、デコ蒸しケーキを作りました。
ヨーグルトや牛乳を入れて、カルシウムアップ。
最後は、天然着色料を使って、用事が喜ぶように、可愛く絵をつけました。

12月19日の給食

画像1 画像1
12月19日(金)
・雑穀ごはん
・みそ汁
・ぶりの幽庵焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・果物(菊花みかん)
・牛乳

今日の給食は、少し早いですが『冬至の日給食』でした。12月22日、冬至の日には、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかずに元気に過ごせるとされています。今日は、幽庵焼きにゆず、そぼろ煮にかぼちゃを使って作りました。2学期もあと1日です。最後まで元気に登校してほしいと思います。

12月18日の給食

画像1 画像1
12月18日(木)
・青菜とじゃこごはん
・みそ汁
・ししゃものごまフライ
・ひじき煮
・果物(りんご)
・牛乳

今日の給食は、昨日2年生が『骨密度を高めよう』で学習した食材をたくさん使った「カルシウムたっぷり給食」でした。ごはんには、こまつなとちりめんじゃこ、みそ汁には豆腐、フライにはししゃもとごま、ひじき煮には、ひじきと油揚げと大豆、そして牛乳とカルシウムが多い食材をたくさん使いました。バランスよく食べて、しっかり運動をして骨密度を高めてほしいと思います。
最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:56
総数:505303
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 全校朝会、安全指導
3/3 球技大会3年
3/5 都立二次出願   卒業を祝う会5組
3/6 遠足3年
3/7 土曜公開授業3年生を送る会、保護者会
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144