最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:62
総数:748654
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

尾瀬ヶ原散策へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発しました。緑豊かで、とても自然が綺麗です。山の方にはまだ雪も残っています。


尾瀬移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
尾瀬移動教室2日目です。本日はいよいよ尾瀬ヶ原散策です。前日の雨で大変滑りやすくなっているので、安全に気をつけて行って来ます。


6月18日(水)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯
・ナス入りマーボー豆腐
・春雨サラダ
・ごま団子
・牛乳
今日のごま団子は給食室手作りのものでした。まず白玉粉と水で外側の部分にあたる生地を作り、その生地でこしあんを包んでごまをまぶし、オーブンで焼いています。

尾瀬講話

画像1 画像1
尾瀬山岳ガイドさんのお話しです。
尾瀬を歩く上での諸注意をお話しして頂きました。


ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーもいよいよ終盤です。果たしてどのクラスの何班が優勝するのでしょうか。


ウォークラリー 2014年6月18日

画像1 画像1
ウォークラリーに出発しました。
高得点を目指して頑張りましょう。


ウォークラリー 2014年6月18日

画像1 画像1
いよいよウォークラリー出発です。ウォークラリーとはチームごとにコース図にしたがって、ゆっくり自然観察をしながら歩き、途中コースの中に作られたいくつかの問題を解きながらゴールを目指すスポーツです。


尾瀬高原ホテル到着 2014年6月18日

画像1 画像1
これから開校式が始まります。


ホテル到着 2014年6月18日

画像1 画像1
尾瀬高原ホテルに到着しました。

ホテルの前のスキーゲレンデを利用して、ウォークラリーを行います。


飯ごう炊飯 2014年6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しいカレーが出来上がりました。
これから皆で美味しくいただきます。


飯ごう炊飯 2014年6月18日

画像1 画像1
カレーの具材作りが始まりました。
美味しいカレーができそうです。


飯ごう炊飯 2014年6月18日

画像1 画像1
これから火おこしです。
薪割り作業です。


飯ごう炊飯 2014年6月18日

画像1 画像1
カレー作り始まりました。
ご飯係り、カレー係り、火おこし係りに別れてカレーを作ります。


グリーン牧場到着 2014年6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーン牧場に到着しました。
これから飯ごう炊飯です。


上里パーキングエリア

画像1 画像1
上里パーキングエリアで休憩中です。


バス車内 2014年6月18日

画像1 画像1
バス車内の様子です。車内ではレクリエーションが始まろうとしています。


2学年尾瀬移動教室 2014年6月18日

画像1 画像1
本日から尾瀬移動教室に向けて出発します。2泊3日の宿泊行事です。飯ごう炊飯や尾瀬ヶ原の散策、キャンプファイヤーなど盛り沢山の移動教室になっています。


「きょうの6組」 鎌倉校外学習 〜初めての班行動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)、6組は鎌倉校外学習に行ってきました。天気もほどよく晴れすぎず、海風を感じながら快適に過ごすことができました。
今回の校外学習の目玉は、なんといっても午前中の班別行動でした。4つのグループに分かれ、北鎌倉周辺や鶴岡八幡宮周辺を散策しました。事前学習で調べた場所から自分たちで3つ以上行きたい場所を選び、コースを考えました。予定通り全部の場所に行けたグループもあれば、全部は行ききれなかったグループもありました。特に、3年生は今回の経験を修学旅行に生かせたらと思います。午後からは全グループが合流し江ノ電に乗って、長谷観音・稲村ヶ崎海岸に行きました。最後はモノレールに乗ったりと盛りだくさんでしたが、皆無事に帰ってくることができました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日

6月16〜21日の一週間、あいさつ運動を行っています。
月曜日は生徒会、火曜日は2年学年委員、水曜日は3年学年委員、木曜日は1年学年委員、金曜日は専門委員が行います。
本日(6月17日)は第2学年の学級委員があいさつ運動を行いました。

プール開き

画像1 画像1
6月16日(月)

プール開きを行いました。(本校のプールは屋上にあります)

プール清掃、水張り等が終了し、いよいよプールの季節です。
気温、水温ともプールに入れる準備が整いました。
保健体育の授業でも、水泳が始まります。

プールに入る際には、健康状態や、衛生面に十分注意して下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907