ユニセフ募金にご協力をありがとうございました!
23,479円の募金が集まったと、2日(月)の全校朝会で、代表委員から発表がありました。たくさんのご家庭にご協力をいただき、ありがとうございました。学校で責任をもって、ユニセフ協会に送らせていただきます。
【お知らせ】 2015-03-02 14:48 up!
クラス表示《6年生》
6年生が卒業の記念に、各部屋の表示を新しく作ってくれました。2日(月)に、各部屋の表示を掛け替えてくれました。写真は、校長室の表示を掛け替えてくれているところです。校長室の表示に、西巣鴨小学校の教育目標を入れているなんて素晴らしい! 立派な6年生に成長したな、としみじみ感じます。16日です。
【6年生】 2015-03-02 14:40 up!
西巣鴨小学校 春の訪れ(15)
白梅の隣の紅梅は、もうすぐ満開です。梅のよい香りが昇降口のあたりに漂っています。
【全学年】 2015-03-02 13:53 up!
西巣鴨小学校 春の訪れ(14)
暖かな日差しが降り注ぐ2日(月)、3羽のメジロが白梅の花をついばみにやってきました。どういうわけか、紅梅の花は好まないようで、目もくれません。
【全学年】 2015-03-02 13:52 up!
東京都公立学校美術展覧会表彰
2月9日(月)から14日(土)まで、上野の東京都美術館で開催されていた「東京都公立学校美術展覧会」に作品を出展した児童の表彰がありました。西巣鴨小学校からは、図画工作7点、書写2点、家庭科3点が出展されました。代表で、図画工作の作品を出展した6年生が、校長先生から表彰を受けました。
【全学年】 2015-03-02 13:48 up!
3月2日の給食 6年生リクエスト給食
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・肉じゃが
・野菜のごま酢だれ
・さつま汁
・デコポン
【給食について】
今日から3月の給食が始まりました。今月は、6年生のリクエスト給食を提供します。今日の「肉じゃが」は、6年生のリクエスト給食です。
また、くだものは、愛媛県産のデコポンです。
今月の給食は、あと15回です。6年生にとっては、小学校の給食は、あと15回しかありません。卒業に向かって、毎日しっかり食べてほしいと思います。
【給食】 2015-03-02 13:42 up!
豊島区教育委員会児童・生徒等表彰
2月25日(水)に区民センターで豊島区教育委員会児童・生徒等表彰を受けた2人が、2日(月)の全校朝会で、全校児童の前で表彰されました。豊島区から表彰を受けた子が2人もいるということで、子どもたちはびっくりしていたようです。
2人の素晴らしい功績に、皆で大きな拍手をしました。
【全学年】 2015-03-02 13:42 up!
全校朝会
2日(月)の全校朝会で、6年生があいさつをしました。6年生の朝会のあいさつもあと3回となりました。自覚をもって取り組んでほしいものです。校長先生からは、「ひなまつり」についての話がありました。
【全学年】 2015-03-02 13:15 up!