最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
総数:32931

ひいらぎ学級 3学期通級開始

 1月19日より、3学期の通級指導が開始されました。1年間のまとめの学期として、勉強や運動、様々な活動に取り組んで行きます。
 また、3月17日にはひいらぎ学級の学習発表会があります。日頃の努力の成果を披露しますので、是非、足をお運びください。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日に、3学期の始業式を行いました。

校長先生からのお話の後、5年生の児童代表が、3学期に取り組むことを発表しました。

3学期は今年度のまとめの学期であるとともに、来年度への準備の学期でもあります。
子どもたちと共に、様々な活動に取り組んでいきます。

保護者の皆様、地域の皆様には、今学期も引き続きご支援・ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日に、2学期の終業式を行いました。

校長先生からのお話の後、1・2年生の児童代表が2学期にがんばったことや、できるようになったことを発表しました。

2学期をふり返り、楽しく有意義な冬休みにしてほしいと思います。

ひいらぎ学級 親子調理

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(火)から15日(月)の一週間、ひいらぎ学級で親子調理を行いました。月曜グループは「たこ焼き」、火曜グループは「オムそば」、水曜グループは「カレーとナン」、木曜グループは「餃子」、金曜グループは「サツマイモの串だんご」を作りました。
 お母さん達の協力のもと、各曜日共に楽しく安全に調理を行い、おいしく食べることができました。
 二学期の指導は12月15日(月)で終了しました。三学期は1月19日(月)から通級開始です。三学期もみんなが元気に登校できることを楽しみにしています。

ひいらぎ学級 校外学習

 11月27日に、ひいらぎ学級の木曜日チームで江戸東京博物館に行ってきました。
 江戸東京博物館では、江戸時代や明治時代の日本人の暮らしをクイズラリーをしながら学習したり、まといの重さを体験したりしてきました。
 みんなでお弁当を食べて帰ってきました。天気も良く、絶好の校外学習日和でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2・4年生 読み聞かせ交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(木)、2年生と読み聞かせ交流会を開きました。
 4年生は、2年生に楽しんで読み聞かせを聞いてもらえるように、グループごとに準備を進めてきました。中には、休み時間に読む練習をするグループもありました。
 2年生も読み聞かせを静かに聞き、感想や質問をたくさん発表してくれました。本をじっくりと見つめ、聞いている姿が印象的でした。
 今後も、異学年交流の機会をつくっていきます。
 

ユニセフ募金

画像1 画像1
 10月30日と31日の朝に、代表委員会の児童が校門で、ユニセフの募金活動を行いました。
 10月28日には、朝の集会で代表員会の児童が、ユニセフの活動内容や集めたお金でどのようなことができるのか、全校の児童に向けて紹介しました。
 2日間の募金活動で、11560円の募金が集まりました。募金で集めたお金は、ユニセフ協会に送金しました。
 ご協力ありがとうございました。

5年生 「美しい日本語教室」

画像1 画像1
11月20日、4時間目に劇団四季の方々が来てくださり「美しい日本語教室」の出前授業を行いました。母音を意識して使うことをを教えていただき、最後はみんなで「友だちはいいもんだ」を合唱しました。

2年生 おためし探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(木)に町たんけんに行く予定です。そのため、10月30日(木)に巣鴨地蔵通り商店街へ行き、おためしで町へたんけんに出かけました。
 地域の町を探検するのが楽しかったようで「ここ初めて来た。」「ここの○○おいしいよ。」「ここの事もっと知りたいな。」など楽しそうに話していました。

4年生 ランチルーム給食

 18日(火)に、ランチルームで給食を食べました。「タンドリーチキン」と「鮭のパン粉焼き」から、好きなメニューを選び、おいしく食べました。
 栄養士の長谷部先生が、電子黒板を使って、調理師さんの1日の仕事の流れを説明してくれました。動画を見て、調理師さんの仕事や、給食ができるまでの過程を知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4・5年生 連合音楽会

 音楽会には、たくさんのご参観ありがとうございました。
 校内の音楽会を無事終えることができました。また、4・5年生は14日(金)の連合音楽会に向けて練習を続けていきます。
 練習の成果を発揮し、すばらしい合唱・合奏ができるよう、練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 図書読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
司書の先生と読み聞かせの授業を行いました。今回は「きょうふのわすれものチェック」という本を読んでいただきました。「わすれものをするとどうなるのか」「どんなチェックが行われるのか」とドキドキしたり、思わず笑ってしまったり、楽しみながら聞くことができました。

4年生 教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日から10月22日にかけて、教育実習の先生と一緒に生活をしてきました。先生と一緒に学び、遊び、働く経験を通して、子どもたちもたくさん得るものがあったと感じています。最終日には、サプライズでお別れレク大会を企画し、みんなで協力し合い、先生に感謝の気持ちとエールを伝えました。1人1人が自分の役割を意識し、助け合い、成功させることができました。

ひいらぎ学級 校外学習

 10月27日に、ひいらぎ学級の月曜日・金曜日チームが合同で荒川自然公園に校外学習に行きました。
 荒川自然公園では、アスレチックで遊んだり、交通園で交通ルールに気を付けながら自転車に乗ったりしました。お弁当はみんなで広場で食べ、追いかけっこなどの集団遊びをして帰りました。
 通級している曜日に関係なく、みんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 読書の秋です

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(金)の4校時に司書の露崎さんがブックトークをしてくださいました。
秋に関係する本を紹介してくださり、子どもたちは興味津々です。
簡単にできるマジックの本もあり、実際にやってくださって大喜びの子どもたちでした。
秋の夜長、親子で読書などしてはいかがですか?
すてきな親子の会話が生まれ、楽しい時間になることでしょう。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(土)に、運動会を行いました。

晴天のもと、元気いっぱいの子どもたちの声が校庭に響き渡りました。
各学年とも練習の成果を出し切り、大成功の1日となりました。

応援団の子ども達を中心に友達を応援する姿がとても微笑ましく印象的でした。

結果は赤組の勝利となりましたが、結果以上に全力で頑張る子ども達の姿が輝いた一日となりました。

当日はご家族の皆様、地域の皆様、多数の皆様にお越しいただき、
子どもたちの一生懸命な姿をご覧いただくことができました。

最後まで熱い声援を送ってくださりありがとうございました。


ひいらぎ学級 お月見パーティー

 二学期になり、ひいらぎ学級では九月の行事としてお月見パーティーを行いました。
 お月見パーティーでは、お月見の由来や歴史を学び、お月見に関する本の読み聞かせを行いました。そして、最後にグループでお月見団子を作って食べました。各グループで大きさや、作る数を考えて作り、ススキを見ながらおいしくお団子を食べることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宮本の湯を出発して、川の博物館の見学をしました。
無事に全ての見学を終えることができました。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1
昼食、閉校式を無事に終えました。宿舎の方々に感謝の気持ちを伝え、いよいよ秩父を出発しました。


4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
浦山ダム見学を行いました。
社会で学習したダムの実際の大きさを目の当たりにし、驚き、感動しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/28 6年生を送る会
としま土曜公開授業
3/2 委員会活動
3/3 お別れ給食会
3/5 体育館片付け(5年)
3/6 謝恩会(6年)
5時間授業
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006