最新更新日:2025/01/10 | |
本日:13
総数:155388 |
2月24日(火)の給食・ナン ・キーマカレー ・サモサ ・野菜サラダ ・牛乳 ・みかん 2月23日(月)の給食・ホイコーロー丼 ・じゃがいものきんぴら ・きゅうりと大根の中華漬け ・牛乳 ・りんご 2月20日(金)の給食・さけずし ・いりどり ・野菜ピーナツ和え ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳 ・りんご 6年 社会科見学〜国会議事堂〜6年 社会科見学〜科学技術館〜6年 社会科見学2月19日(木)の献立・生パスタのラザニア ・フレンチポテト ・ビーンズサラダ ・牛乳 ・みかん 2月18日(水)の給食・こんぶごはん ・おでん ・小松菜のごま和え ・牛乳 ・りんご 2月17日(火)の給食・えびチャーハン ・UFOぎょうざ ・バンバンジーサラダ ・牛乳 ・紅茶ゼリー 2月16日(月)の給食・ピザトースト ・豆のスープ ・ツナサラダ ・牛乳 ・みかん 2月13日(金)の給食・ビーンズピラフ ・ミネストローネ ・野菜ガーリック ・牛乳 ・チョコレートケーキ 今日は、バレンタインの特別デザートのチョコレートケーキでした。1つ1つ、給食室の手作りです。生地の中には、チョコチップや刻んだくるみを入れ、大きなオーブンで焼きました。給食室の中は、お菓子屋さんのようにケーキの焼けるいい香りでいっぱいになりました。子どもたちは、以前から楽しみにしていたようで、ケーキを見て目を輝かせていました。どの学年にも大人気で「おいしい!」「もっと食べたい!」と大好評でした。 2月12日(木)の給食・七穀ごはん ・鮭の照り焼き ・ひじきの煮物 ・野菜ごまドレッシング ・牛乳 ・いちご 今日は和食の献立でした。ひじきの煮物が苦手な子どももいましたが、皆よく食べていました。ランチルームでは、1年2組が自分で食べ切れる量を考えながら、ごはんを盛りつけることができました。 2月10日(火)の給食・みそラーメン ・花たまご ・いもまつば ・野菜の風味漬け ・牛乳 ・みかん 2月9日(月)の給食・高野豆腐ごはん ・いかかりんあげ ・もずくスープ ・ごまあえ ・牛乳 ・りんご 2月6日(金)・ハヤシライス ・カレービーンズ ・フレンチサラダ ・牛乳 ・みかん 今日は、スマイル班給食(縦割り班)給食でした。配膳しやすく、子どもたちが大好きなハヤシライスだったので、すぐに食缶が綺麗になりました。サラダもしっかり食べました。今年度、スマイル班で食べる給食もあと1回です。お別れ給食では、6年生と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 2月5日(木)の給食・いちごジャムサンド ・スープ煮 ・イタリアンサラダ ・牛乳 ・みかん 今日は2年3組がランチルームでカフェテリア給食を行いました。 子どもたちは、ハム、たまご、ジャムの3種類のサンドイッチの中から2種類選ぶことができます。スープ煮は自分に合った量を盛りつけます。フルーツの盛り合わせは、みかんとうさぎりんごです。子どもたちは、楽しそうにサンドイッチを選んでいました。 2月4日(水)の給食・うめじゃこごはん ・豆腐の中華煮 ・海そうごま ・牛乳 ・黒みつ寒天 2月3日(火)の給食・豆ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・肉じゃが ・コーン入りおひたし ・牛乳 ・いちご 今日2月3月は、「節分」です。節分の日には、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり、家の戸口に柊鰯を飾ったりします。 豆ごはんは、節分の豆まきの時に使う福豆を炒り、ごはんに混ぜて作りました。 南蛮漬けには、北海道でとれたわかさぎを使用しました。わかさぎは1〜3月頃に旬をむかえる魚です。凍った湖の表面に丸く穴を開けて釣り糸をたらして釣る「わかさぎ釣り」は、冬にみられる光景です。 デザートは、今年初めてのいちごです。子どもたちはいちごが大好きです。各クラスでおかわりジャンケンの元気な声が聞こえました。 2月2日(月)の給食・ごはん ・ちぐさ焼き ・かつおあえ ・石狩汁 ・牛乳 ・みかん 今日の石狩汁は、北海道の石狩地方に伝わる郷土料理「石狩鍋」をアレンジした料理です。もともとは、漁師さんたちが食べていた料理で魚介類や野菜をたっぷり入れて作ります。今日の石狩汁には、鮭、豆腐、小松菜、にんじん、ねぎ、じゃがいも、大根が入っています。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |