最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:176135
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

連合図工展覧会、開催中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(金)から、豊島区民センターで連合図工展覧会が始まりました。
 区内の小学校の代表作品が色とりどりに展示され、楽しい雰囲気の会場になっています。

 1月19日(月)の1時30分まで開催されていますので、是非ご覧ください。

1月16日の給食   人気メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・くじらの竜田あげ
・野菜のごまだれ
・なめこと豆腐のみそ汁
・みかん

【給食について】
 今日は、子どもたちに人気の「くじらの竜田あげ」です。高学年の子の中には、「もっと作ってください。」「また作ってください。」という子がいるほどです。
 くじらの肉には、鉄が多く含まれています。鉄は、大人も子どもも不足しやすい栄養素のひとつです。特に成長期の子どもたちにはかかせない栄養素なので、鉄を多く含む食べ物(ひじき・切り干し大根・ほうれん草など)は、意識して食べて欲しいです。今日のくじらの肉は、和歌山県でとれたくじらです。どのクラスもほとんど食べ残しがなく、よく食べていました。
 また、くだものも和歌山県のみかんです。

なわとび(大縄)

画像1 画像1
 5年生の男の子たちが、呼吸を合わせて跳んでいます。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりの16日(金)、校庭は少し滑りやすかったのですが、休み時間には子どもたちが出てきて元気よく遊んでいました。
 ビオトープの生き物を先生と観察したり、担任の先生に縄跳びの検定をしていただいたり、一緒にサッカーをしたりするなど、先生と楽しく過ごす姿が目立ちました。

書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(土)のとしま土曜公開に合わせ、各学級の前の廊下に、書き初めを展示しています。ご来校の際、是非ご覧ください。

16日(金)の月

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(金)の月は、太陽と1枚の写真に写すことが出来ました。大分細くなってきたのと太陽に近付いてきたのとで、非常に見えづらくなってきています。今回は、写真に加工をしてみました。

西巣鴨幼稚園との交流《5年生》その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったおにぎりを一緒に食べて、今回の交流は終わりです。5年生は園児と自然な感じで手をつないで、昇降口まで連れて行きます。手を振ったり、ハイタッチをしたりして、お別れをしました。
 幼稚園との交流を通して、5年生の子どもたちは大きく成長しています。こうして少しずつ、6年生になる準備をしています。

西巣鴨幼稚園との交流《5年生》その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室では、事前に炊いておいたご飯をラップにくるんで握ります。5年生は、園児の様子を見ながら、ちょうどよい手助けをしています。5年生にとっては、おにぎりを握ることも楽しいのですが、それよりも園児との交流を楽しんでいるように見えます。

1月15日の給食  和食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・鶏肉のピリ辛みそ焼き
・野菜のごまあえ
・さつま汁
・りんご

【給食について】
 今日の給食は、和食の献立です。野菜のごまあえには、白菜、さつま汁には、だいこん・ごぼう・ねぎ等、冬が旬の食材がたくさん入っています。子どもたちは、気付いたでしょうか。
 また、くだものは、青森県産の富士りんごです。蜜が入っていて甘く、歯ごたえがシャキシャキとしていて、とても美味しいりんごでした。あるクラスでは、「今日は絶対りんごをおかわりする。」という子がいるほど美味しいと思ってもらえたようです。

西巣鴨幼稚園との交流《5年生》その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)の2時間目から3時間目にかけて、5年生が西巣鴨幼稚園の年長の園児と交流活動をしました。今回は、「おにぎりパーティー」です。12月11日(木)の交流で脱穀をした米を5年生が炊いて、みんなでおにぎりを作って食べます。 家庭科室には全員は入れないので、1組と2組で分かれて交代交代で行いました。
 教室では、5年生が考えた、園児たちを楽しませるのゲームをして遊んでいます。5年生の代表が全体にルール説明をしますが、その際、5年生は隣にいる園児にさらに詳しく、分かりやすく説明をしていました。みんなで笑ったり褒め合ったりして、とても楽しい時間を過ごしました。

保護者ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)の読書タイムは、保護者ボランティアの方々による読み聞かせです。お忙しいところ、子どもたちのために、本当にありがとうございます。
 低学年の子どもたちは、乗り出すようにして、読み聞かせに聞き入っています。

1月14日の給食    リクエスト給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ガーリックトースト
・エクレアパン
・カラフルサラダ
・ABCマカロニスープ

【給食について】
 今月は、4年生とたけのこ学級のリクエスト給食を提供します。今日の4年生のリクエスト給食は、「ABCマカロニスープ」、たけのこ学級のリクエスト給食は、「エクレアパン」です。
 今日の給食は、子どもたちの好きな料理が多かったので、喜んで食べている様子が多くみられました。

豊島区立小学校 連合図工展覧会

 16日(金)午後3時から19日(月)午後1時30分まで、豊島区民センター1階総合展示場で、豊島区立小学校連合展覧会が開催されます。このチラシ→豊島区立小学校 連合図工展覧会 の立体作品は、本校児童の作品です。
 本校児童24名の平面作品、立体作品をはじめ、豊島区立小学校全校の児童の作品も展示されています。近くに行かれる際は、ぜひ、お立ち寄りください。

発育測定≪全学年≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(金)、13日(火)、14日(水)に、各学年・学級が発育測定を行いました。
4月、9月と比べて、みんなとても大きくなりました。身長がたくさん伸びて「やったー!」と声を出して喜ぶ子もいました。
 また、成長したのは身長や体重だけでなく、話を聞く姿勢もとても立派になりました。他の人が測定をやっている間、とても静かに待つことができ、感激しました。
 これからも、心身ともに子どもたちの成長する姿を見付ける場として、発育測定を充実させていければと思います。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(水)に、体育朝会を行いました。初めは前回同様、3分間の持久跳びに挑戦です。3分間で1度も引っかからなかった子は、前回よりも、4人増えました。
 続いて各自のめあてとしている跳び方に取り組みます。友達と見合ったり、先生に数を数えていただいたりしながら、めあてに挑戦していました。

14日(水)の月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(水)の7時過ぎに、13日(火)と同じ位置で撮影しました。月が13日よりは、太陽に寄っているようです。

紙はんが《たけのこ》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(火)、たけのこ学級では、紙はんがの印刷をはじめました。2学期に、画用紙、毛糸、段ボール、緩衝材などを使って作った紙はんがに、ローラーでインクを塗って、紙に乗せてばれんでこすります。窪んでいるところにローラーでインクを乗せるのが、なかなか難しいようです。先生に見ていただきながら、隙間なくインクを塗りました。ばれんで一生懸命こすりました。さあ、どんな作品ができあがったでしょうか。

書き初め《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(火)に、2年生は教室で、硬筆での書き初めを行いました。初めにお手本の字の中心を確認し、気持ちを落ち着けたところで丁寧に書き始めます。背筋、椅子の座り方なども書き始める前に確認をしました。マス一杯、大きなしっかりした字で書いていきます。

書き初め会《6年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(火)の3・4時間目は、6年生が体育館で書き初め会を行いました。6年生は、今回も地域の書道の先生にご指導をいただきます。クラスごとに先生が解説をしながら「夢の実現」と書かれるのを見て確認してから書き始めます。一画一画、一文字一文字丁寧に書いている子がたくさんいました。
 書道の先生からは、『教えたことに素直に「はい」と言う姿勢がとてもよい。』『書くたびに上達している。』などのお褒めの言葉をいただきました。

書き初め会《5年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(火)の1・2時間目に、5年生が体育館で、書き初め会を行いました。姿勢よく座り、気持ちを落ち着けて書き始めます。字配り、字の形に気を付けながら「希望の朝」と書きました。練習を重ねてきて、子どもたちの自己評価の規準が上がっているようです。上手に書けているように見えても、自分としてはなかなか納得のいく出来にならないようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 クラブ見学
2/17 お別れ球技大会(5,6)
2/18 避難訓練
2/19 校外学習(6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345